![]()
きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/11/12 11:59:15
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「これ無駄かもと思ったきっかけ」(11/18・11/25放送分)

こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
11/4、11/11放送分の「自分って天才かも!と思ったきっかけ」に多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「これ無駄かもと思ったきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:https://www.beach.jp/circleboard/af07982/topictree/1100220929427#position1100220929427
このテーマでの放送回は2025年11月18日と11月25日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area
コメント: 全23件
from: yasuterさん
9時間前
icon
SDGSのバッジ これ無駄かも?
きっかけは大物政治家(片山さつき)さんのYoutubeを見て時流の変化を知りました。
17の目標と169のターゲットは形骸化!
人間と地球、そして繁栄のための行動計画も・・・?
地球温暖化防止・カーボンニュートラルなど環境配慮の為に国連の先進国が
理想を掲げ政策を実践して来たようですが、最近どうも目標自体が非現実的
だと判断し、見直されているそうです。政治家や大手企業の人達がスーツの
胸に付けていた17色カラーホイールバッジを外し、今時でも付けている人は
時代遅れのバカって見られるらしいです。
2015年から始まり2030年までのSDGSも後5年の後盤を待たずして終了?
私の知り合いの人も、胸のバッジを外したのかな・・・?
from: 雪ん子こんこんさん
12時間前
icon
勤務先のランチタイム
お弁当を一緒に食べようと同僚に声を掛けたら
「女学生じゃないんだから
いちいち誘わんといて欲しい」との事
いろんな人がいていろんな考え方があるんだなと思ったけれど
自分自身はその時間が無駄だとは思わない
日頃からのコミュニケーションは大事だよ。
from: 江戸 浮浪雲さん
13時間前
icon
>「これ無駄かもと思ったきっかけ」
今のガソリンエンジンですね。
トヨタやホンダで世界に先駆け作られ水素を使い発電して燃料電池車を
作ったかと思ったら、トヨタが水素を燃料としたエンジン開発。
スーパーGTでのレーシングマシーンで走らせ耐久レースでも走る。
ガソリンエンジンよりも排出ガスが水蒸気でクリーンだし、
不安定な水素で扱い方に問題があったけど、今では安定した固形物で市販される
開発も済ませたと開発した企業がクローズアップされ、話によればコンビニでの
固形の水素が販売可能で電気自動車も飛び越えた感じがして、
ガソリンエンジンが無駄かもと感じています。
from: あゆさん
23時間前
icon
これ無駄かもと思ったきっかけ
ミラーレスカメラを数年前に
買いましたまだガラケーを使っていたので
このカメラで撮影したら素晴らしい写真が撮れると
思ってかいましたがなにせアナログ人間説明書を
読んでも良く分かりませんそうしているうちに
携帯もスマホに買い替えたらスマホのカメラは
操作もなにもいらない簡単にきれいな写真が撮れます。
ミラーレスカメラは数回使っただけの無駄のようです
無駄だらけの私の人生ですがその無駄が又一つ生活に
役立つものだと思っています。
from: ねるままさん
2025/11/12 21:37:58
icon
旅行のときの荷物。自宅と同じ環境にしたくて、化粧品からヘアアイロン、ドライヤー(備え付けのものでは髪が痛むかと、、、)、移動時間の快適性のために折り畳み座布団、念のためのひざ掛け、と荷物だらけで出かけていました
ある旅から戻り、かばんを整理しているときにふと気づいたら、荷物の半分以上は使ってないことに気づきました
便利グッズではなく筋トレグッズと化していました(涙)
from: あもどんさん
2025/11/12 19:05:50
icon
会社の上司の公私混同やパワハラが
酷かったので社員みんなで会長に
報告をしました。
その後、社員全員にアンケートや聞き取り調査
が行われ多くの報告があがったのにも
関わらず上司への注意や改善が
行われませんでした。
アンケートや聞き取り調査は時間だけ
さかれて「あの時間は無駄だったかも!」
と思いました!
改善するつもりが無いのなら
何の時間だったのかな?と疑問です!
from: ぼぼの母さん
2025/11/12 18:44:32
icon
しょっぱい味付けが大好きなウチの母。
味海苔にも裏と表、両面に醤油を付ける。
だったら味海苔じゃなくても良くない?😰
普通の海苔でいいじゃん!👊
こんな母に育てられた私は食べ物の味付けが極端に薄い。
『え?病院食?』とよく言われる。
母の料理を受け入れていた父と弟は高血圧。
私は低血圧😅(今は普通😤)
私と同じ物を食べていれば健康!🤨
イキが良ければ刺身に醤油は要らない。
トンカツにもソースはかけない。
from: かんさん
2025/11/12 15:40:19
icon
仕事のときの合わない人とのお昼休憩。
気を遣って話をふったりうなづいたり、ご飯の味も感じずスマホもみれない…。
休憩が休憩じゃないし、この時間めちゃくちゃ無駄だな~と気付いて、自分の時間を奪われたくなくてそとに一人でランチしにいってます。それからは自分の時間をめっちゃ充実して使えて、休めて、快適です。
from: ちゃあさん
2025/11/12 13:15:24
icon
つい先日歯医者に行った日の事、待合室で隣に座っていたお婆ちゃん。
とにか臭い匂いが、ぷ~んと漂って困った!
で、先生に「あのお婆ちゃん?なんであんなに臭いの?」と聞いたら、
「あの婆さん、風呂入らんのだよ、ずっと困ってる」と。
で、お婆ちゃんが先に治療が終わって自転車に乗ったはよいが、直ぐに転けた。
これは危ないと思って、お婆ちゃんを家まで送ってあげました。
しかし、車の中の臭い匂いが全く取れない。
歯医者の先生は、「ほっときゃ良いのに」と言ったけど、私はほっとけ無かった!
お婆ちゃんからは、ありがとうの一言も無かったけど。
これって、無駄だったのかなぁ?
from: 競艇ギャンブラーさん
2025/11/12 12:49:17
icon
駄目かと諦めた、競艇予想www
こういう時に限って、まさかの万舟なんですよ。
万舟券=万馬券と同じ意味、念のため。
万舟ゃ~!と叫ぶ自分を想像してしまいましたwww



from: ごんちゃんさん
7時間前
icon
会社でコンプライアンス研修でパワハラ、セクハラなどの研修があります。社員よりも管理職などに真剣に受講してほしいです。社員間より上司のの意識していないパワハラやセクハラが気になります。そもそもそんな人を管理職にして良いのでしょうか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト