おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 新聞協会スタッフさん
2025/05/02 11:43:24
icon
【まナビ♪】ヨシタケシンスケの絵本の世界を体験!展覧会開催中
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第5号です。朝日新聞社から、展覧会「ヨシタケシンスケ
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第5号です。
朝日新聞社から、展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」のお知らせが届きました。
「だいぶ前にもう行きました!」と思った方も必見!
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんの展覧会がパワーアップして東京で開催中です。
秘密を紙に書いてシュレッダーで粉々にしてみたり、つり輪にぶら下がって絵本の一節「おとなでいるのにつかれたら あしのうらをじめんからはなせばいい」(「あつかったら ぬげばいい」白泉社、2020年)を体験してみたり。
体験型展示が充実していて、お子さんも飽きることなく楽しめますよ!
特設サイトはこちら→ https://cs.beach.jp/scu/814gg
(朝日新聞社からのお知らせ)
6月3日(火)まで東京・京橋のCREATIVE MUSEUM TOKYOで「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」を開催中です。

2022年から全国で約70万人を動員してきたこの展覧会は、ヨシタケさんが長年にわたって身の回りのできごとを描きためた膨大な枚数のスケッチの複製をはじめ、絵本の制作過程をたどることができるアイデアスケッチや原画を多数紹介。インスピレーションの源にもなった愛蔵のコレクションなども展示し、作家の「頭のなか」をのぞきます。
東京会場では、「つり輪の森」など、ヨシタケさんが考案した絵本の世界を体感できる大型の体験展示に加え、絵本原画やスケッチ、展覧会オリジナルグッズまで「たっぷり増量」しました!何度来ても楽しい展示空間をどうぞお見逃しなく。
主催:朝日新聞社、白泉社、CREATIVE MUSEUM TOKYO
特設サイトはこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/814gg
東京会場の後も、従来の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に戻り、全国を巡回します。
7月から秋田、9月から愛媛、12月からは高知で開かれます。その後も山口、鹿児島など...!
あなたの街にも来るかもしれません!詳細は特設サイト( https://cs.beach.jp/scu/314gt )をご覧ください。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
「まナビ♪」前回の投稿はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219936216
このトピック【「まナビ♪」第5号】は、7月31日まで実施中の〈"ワッ!"くらぶ スタンプラリー〉の対象トピックです。
スタンプラリーの詳細はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219634653
from: かもりさん
16時間前
icon
カルチャーですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チアスマイル、 マロンウッド、 たんぼマスター、 千尋、 かもり、