新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    \合計73名様にプレゼント/新聞を読んでみんなで考えよう!守りたい「ふるさとの宝」アワード【イベント】

    みなさん、こんにちは!
    「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフのミドリです。

    「ふるさとの宝」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?
    ――子どものころによく遊んだ公園
    ――家族で囲んだ地元の味
    ――お祭りや伝統行事などの思い出

    “ふるさと”といっても、人によって感じ方はいろいろですよね。生まれ育った町や、長く暮らしてきた地域、家族が集まる場所…。
    出生地に限らず「ここが私の居場所だな」「大切に残していきたいな」と思えるところも、立派な“ふるさと”だと思います。

    今回は、その「ふるさとの宝」をあらためて考えてみるキャンペーンを開催します!

    ========================
    新聞を読んでみんなで考えよう!守りたい「ふるさとの宝」アワード
    キャンペーン期間:2025年9月25日(木)~ 11月17日(月)13時

    ========================

    家族や友人と一緒に、「ふるさとの宝」について、新聞記事をきっかけに語り合ってみましょう!
    残していきたい地元の風景、食べ物、建物、暮らし、伝統文化…など、未来に伝えたい“宝物”の魅力と、それをどう守っていきたいかをぜひ話し合ってみてください!

    話し合った内容を投稿してくれた方の中から合計73名の方に、最大5,000円分の「Amazonギフトカード」や「図書カードネットギフト」をプレゼント!
    さらに、抽選で当たる参加賞も用意していますので、たくさんのご応募をお待ちしています。

    キャンペーンの参加方法は、下記をご確認ください^^

    【参加方法】
    step1:ふるさとの「宝」が載っている新聞記事を見つけよう!

    新聞から「ふるさと」に関する気になる記事を見つけてください。
    step2:その「ふるさとの宝」の魅力や守る方法について、家族や友人と話し合おう!
    あなたが選んだ記事から「これって残していきたいな」「大切に守りたいな」と思ったものをきっかけに、家族や友だちと話し合ってみましょう。
    step3:話し合って出た内容を投稿しよう!

    <投稿内容>
    ※以下5点が必須項目です。
    1)気になった新聞記事の見出し
    2)記事について話し合った相手
    3)話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」
    4)新聞名
    5)掲載日

    例えばこんな投稿をお待ちしています!
    ------------------------
    ■気になった新聞記事の見出し:地域の銭湯、70年の歴史に幕
    ■記事について話し合った相手:祖父
    ■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:祖父が子どもの頃から通っていた銭湯が閉まると知り、とても寂しそうでした。「お風呂は“交流の場”だった」と聞いて、今はない“つながり”の形に気づかされました。「空き家になった銭湯を使って、町の歴史が学べる場所にできたらいいね」と話しました。
    ■新聞名:毎朝新聞
    ■掲載日:9月1日
    ------------------------
    ■気になった新聞記事の見出し:地元の郷土料理の記事
    ■記事について話し合った相手:中学生の娘
    ■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:新聞に載っていた料理を見た娘の「懐かしい!これ、おばあちゃんが作っていたよね」という言葉をきっかけに、一緒にその料理を作ってみることに。母に作り方を聞くと、当時の暮らしなど、料理にまつわる思い出が次々と語られ、会話が弾みました。娘は「ちゃんと覚えておきたい」と言って、レシピをノートに書き写し、写真も貼っていました。郷土料理が3世代をつなぐ宝物になりました^^
    ■新聞名:東日本新報
    ■掲載日:9月7日
    ------------------------
    ■気になった新聞記事の見出し:動物園のゾウ、来園50周年を迎える
    ■記事について話し合った相手:小学3年生の息子
    ■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:子どもの頃によく通った動物園のゾウが「来園50周年」を迎えたという記事を読みました。あの時見ていたゾウが今も元気でいることに驚き、なんだか懐かしい気持ちになりました。記事を見た息子も「そんなに長く生きてるんだ!すごい!」と目を丸くし、「今度いっしょに会いに行こうよ」と言ってくれました。世代を超えてたくさんの人に親しまれてきたこのゾウは、まさに地域みんなの“ふるさとの宝”だと思います。
    ■新聞名:関東タイムズ
    ■掲載日:9月15日
    ------------------------

    \さまざまな賞とプレゼントをご用意しています♪/
    ----------
    ★『守りたい!ふるさとの宝』大賞★
    Amazonギフトカード 5,000円分(3名)

    地域への思いや“ふるさとの宝”の魅力、守りたい気持ちが伝わる投稿をしてくれた方の中から贈呈

    ★特別賞★
    図書カードネットギフト 3,000円分(20名)
    たとえば、親子の絆賞(親子の絆や子どもの意見が反映されている投稿)、ほっこりふるさと賞(心が温まるようなエピソード)、未来へのバトン賞(「こうすれば守れる」「次世代に残したい」といった具体的な提案が含まれる投稿)など、素晴らしい投稿には特別な「部門賞」を設けてプレゼントを差し上げる予定です!

    ★参加賞★
    図書カードネットギフト 500円分(50名)

    投稿条件を満たしたコメントの中から抽選でプレゼント
    ---------
    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/51664

    ※投稿方法の確認はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/3hlb


    ◇お手元に新聞がない方は、無料で1~2週間、試し読み用の新聞をお届けします。
    ※新聞試し読みのお申し込みはこちら
    https://np-labo.com/subscription


    【プレゼント詳細】
    ●Amazonギフトカード


    ●図書カードネットギフト

    ※「図書カードネットギフト」の詳細はこちら
    https://www.toshocard.com/netgift/

    あなたがコメントを読んで、「ステキです!」「それは守り続けたいですね!」と思った投稿には、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね^^
    もちろん、複数回の投稿も大歓迎です!

    ▼ただいま、"ワッ"くらぶスタンプラリー開催中!(本トピックへのコメントも対象です)
    https://www.beach.jp/stamp/157/index
    キャンペーン期間:2026年1月30日(金)13時まで


    それでは、たくさんのご参加お待ちしています^^

    (「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 24

    あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
    項目に沿って投稿してくださいね☆

コメント: 全26件

from: けいたつさん

18分前

icon

■気になった新聞記事:なし
■記事について話し合った相手:家族
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
■新聞名:なし
■掲載日:なし

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: くりこさん

3時間前

icon


■気になった新聞記事:ごはんの育ち方 少雨の夏乗り越え 質も量も守る
■記事について話し合った相手:従姉妹 主人
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:稲刈りが始まっています。少雨の時期を乗り越えて一転雨の日が増えて天気をにらみながらの稲刈りになっています。
米の値段の高騰が言われていますがどの地域でも1町を越える田を保有する農家は多いです。
もっと以前から米価が安定していたら若者ももっと稲を作ろうという気持ちになれるのに。
従姉妹の息子も食べ盛りの小学生を二人持つお父さんです。
米を出して高く売れるなら作ってみたいと言っている。
私たち(六十代)が子どものころは田植えや稲刈りは普通の風景だったのにね。
いつもある当たり前の風景を続けていきたいですね☆

■新聞名:朝日新聞
■掲載日:令和7年9月26日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: はるちゃん。さん

7時間前

icon

■気になった新聞記事:なし
■記事について話し合った相手:子ども
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:伝統行事
■新聞名:地方新聞
■掲載日:9月26日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: コミニちゃんさん

7時間前

icon

■気になった新聞記事:無し
■記事について話し合った相手:無し
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:無し
■新聞名:無し
■掲載日:無し

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: めいぷるさん

8時間前

icon

■気になった新聞記事:80歳、名物店長が有終
■記事について話し合った相手:家族
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:和菓子の老舗で最高齢の店長として働き、細やかな心配りで接客しクレーム対応も心を込めてされてきたことに頭が下がりました。
■新聞名:京都新聞
■掲載日:9月26日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: あゆさん

8時間前

icon

■気になった新聞記事:戦後80年 戦争遺跡初の実態調査
■記事について話し合った相手:子供
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:今年は戦後80年段々とあの戦争の悲惨さを知っている人も少なくなってきています。遺跡も老朽化が進み
調査をして文化財の指定登録に向けてうごいているようです。遺跡に光をあてずっとずっと平和な争いのない地球であって欲しいです。
■新聞名:秋田魁新聞
■掲載日:2025年9月17日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: そるてぃさん

9時間前

icon

■気になった新聞記事:
■記事について話し合った相手:
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
■新聞名:
■掲載日:
新聞が手元にないので、参加できないのが残念です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: 白クマ兄ちゃんさん

10時間前

icon

■気になった新聞記事:独自色なき討論会
■記事について話し合った相手:家族
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」: 故郷については、住みやすい故郷にするために、だれが総理にふさわしいか。
日本のリーダーとして誰がふさわしいか。
■新聞名:朝日新聞
■掲載日:9月25日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: toshiさん

11時間前

icon

■気になった新聞記事:なし
■記事について話し合った相手:家族
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:なし
■新聞名:なし
■掲載日:不明

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: ダインさん

14時間前

icon

■気になった新聞記事:「共感」生む力 信じる
■記事について話し合った相手:祖母
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:人間の根源
■新聞名:下野新聞
■掲載日:9月24日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: 影丸さん

15時間前

icon

■気になった新聞記事:映画国宝
■記事について話し合った相手: 夫
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」: 日本の貴重な宝を守ることについて
■新聞名:日本経済新聞
■掲載日:8月中旬

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: takaさん

19時間前

icon

■気になった新聞記事:東松山丸木美術館とうろう流し
■記事について話し合った相手:13歳息子と
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
忘れ去られていく過去の哀しい出来事
まだまだ信じられない様なことが世界ではおきている
一人一人が思いやりをもって生きること
人に対しての尊厳を大切にしていきたいねって
特別な日だけではなく、毎日の中でも争いのない豊かな心で生きていきたいねって語りました

■新聞名:日経新聞
■掲載日:8月7日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: ピコロさん

23時間前

icon

■気になった新聞記事:ススキが秋風に揺れ幻想的な黄金色に 群馬・高崎市の榛名山 きょう23日は秋分の日
■記事について話し合った相手:祖父
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:祖父と一緒に記事を見て、幼い頃に散歩した榛名山の風景を思い出しました。自然の景色や四季の変化は地域の宝だと感じ、ハイキング道の整備や清掃活動を通して地域の自然を守ることが大切だと話しました。
■新聞名:上毛新聞
■掲載日:2025/9/23

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: ねこまるさん

23時間前

icon

■気になった新聞記事:なし
■記事について話し合った相手:オンライン
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:金沢の伝統的な行事
■新聞名:北陸新聞
■掲載日:2011年

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: みーなさん

2025/09/25 22:09:41

icon

■気になった新聞記事:特になし
■記事について話し合った相手:家族
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:家宝
■新聞名:地方紙
■掲載日:不明

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: くりこさん

2025/09/25 19:22:37

icon


■気になった新聞記事:砂丘 四季の表情
■記事について話し合った相手:友人
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:鳥取砂丘は若い頃に数回友人と出かけたことがあります。暑い季節だったのでゆっくりは出来ませんでしたが雄大な眺めは気持ちを癒してくれました(*^^*)
ビジターセンターの職員の方の写真を見て改めて素晴らしい宝があると実感しました(*^^*)
ハマヒルガオやハマゴウなどの植物や風紋の美しさを写真展で紹介されてます。
友人と「また砂丘に出かけてみたいね。今度はまた新たな魅力を見つけたいね。」
関心を寄せること砂丘に愛を持つことを大切にしたいですね。

■新聞名:朝日新聞
■掲載日:令和7年8月30日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: kkさん

2025/09/25 18:56:59

icon

■気になった新聞記事:ラトニック米商務長官が仕掛ける圧力戦略
■記事について話し合った相手:父
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:共感できませんでした。
■新聞名:朝日新聞
■掲載日:2025年9月25日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: くりゆみさん

2025/09/25 18:10:07

icon

■気になった新聞記事:バイヤー食いつく個性派かんきつ「ぶしゅかん」 全国デビューめざせ

■記事について話し合った相手:夫

■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
高知県四万十市の特産で爽やかな香りとまろやかな酸味が特長のかんきつ「ぶしゅかん」が、「全国デビュー」を目指しているので応援したいと思いました

■新聞名:朝日新聞

■掲載日:2025年9月24日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: ちなちさん

2025/09/25 17:36:32

icon

■気になった新聞記事:花火 秋空に咲く大輪
■記事について話し合った相手:夫
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
 祖父が花火師だったので花火は子供の時から大好きでした。当時はもっと涼しい気候で土手を歩いて鑑賞したものです。近年では猛暑で夏ではなく秋に開催されるようになってきました。
 夏の風物詩である花火、開催時期は夏ではなく秋になりましたが人々の心を明るくしてくれて潤いをもたらす催し、いつまでも続いてほしいと思います。
■新聞名:東京新聞
■掲載日:2025年9月24日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

from: ミュウミュウさん

2025/09/25 17:36:12

icon

■気になった新聞記事:東葛駅伝
■記事について話し合った相手:両親
■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:
戦後まもない1948年から始まり77回目はすごいと思いました。白バイ先導とのことで安全面が守る方法のひとつだと思いました。
■新聞名:東葛まいにち
■掲載日:9月25日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

あなたが選んだ記事をもとに「ふるさとの宝の魅力」や「その宝を守る方法」について、家族や友人と話し合ってみよう!
項目に沿って投稿してくださいね☆

もっと見る icon