新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: tanyaさん

2022/12/18 08:56:57

icon

歳を取っちゃったなぁと思うとき🍀 vol.3

まだちょっとお声をお聴きしたいので新しいのを立てさせていただきます。前のトピックはhttps://www.beach.jp/circleboard/a

まだちょっとお声をお聴きしたいので新しいのを立てさせていただきます。

前のトピックは
https://www.beach.jp/circleboard/af09022/topictree/1100213228486

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 383
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 34

from: pochiさん

2025/08/20 13:28:55

icon

昨年、母を103歳で見送りました。
直ぐに遺産相続の手続きに入ったのですが、今住んでいる住居が母と兄との共有名義なので、兄嫁に追い出されそうな気配濃厚。

父の死後、母の猛烈な圧力で相続放棄。
結果、父の遺産である今自分が住んでいる土地は母と兄との財産になり、上物を建てるのに母が兄にローンを組ませたので、土地と家屋は母と兄との共同名義。
兄が結婚して家を建てる時には、母に言われて仕方なく私がローンを組みました。
なんでも高圧的な母の言いなり。

今回母の遺産については、兄との話し合いですべて私が相続した上で、互いの現況居住土地家屋を交換することで居住地=所有地にするよう話が進んでいたのですが、実勢価格が違い過ぎると兄嫁が怒鳴り散らして、すべてがとん挫。
現況住居の相続は私と母が亡くなる前から兄との話でまとまっていたのですが、兄嫁は家裁に申し立てをするつもりの様です。
弁護士さんに何とかならないかと話を持ち込んでも、兄が認知症を発症しているのでどこにも引き受けてもらえず。
兄嫁がどう出るかを待つしかない日々。
もう少し若かったらどうにかしようと動くこともできたのかなぁとも思います。
何もかも母に振り回され、老境に差し掛かって、ひどくむなしい今日この頃。

ちなみに今の兄嫁は、兄の3人目の妻。
出会い系サイトで知り合った中国の方です。
兄との年齢差30数歳。
出会い系サイトには資産を書き込んだと、お人よしの兄が申しております。
恐らく書き込んだ当時の兄の資産2~3億。
結婚して1年9カ月。
ほんの少しだけ、兄の先行きが心配でもあります。

まぁ、母にずっといいようにされていた私が多分ばかなだけなのでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: tanyaさん

2025/08/20 15:24:47

icon

pochiさん

な、なんだか物凄く錯綜していらっしゃる。
そして、遺産欲しやの兄嫁様のバイタリティが羨ましいほどですね。
ウチの親族にも高圧的かつヒステリックに暴れて
周囲の辟易を誘う戦法がお得意な人がおりますので、
いたわってくれる人がいなくなってもいいのかなぁと、
勝手ながら行く末が不安です。
逞しいから心配ないか。
と言いますか、兄嫁様には相続に口を突っ込む権利も資格もないのでは?
特別資産扱いになるので、配偶者には1円だって渡らないと聞いてますが。
法もいろいろと変わってゆくもんなのでしょうか?
それともよその国の人だから
ダメもとでも騒いだもの勝ちとか思っておいでなのかなぁ?
ウチはそういう大金や資産なんて縁がないから
揉めはしなさそうで安心ですが…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト