いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板
オーナーからの最新トピック
いっしょに創ろう百貨店スタッフからの最新トピック
未来定番研究所スタッフからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ
関連サイト
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋 コミュニティスタッフさん
2025/06/04 16:00:03
icon
贈るものを「包む」とき、どんなことを意識していますか?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
今回は、百貨店とも深いつながりが深い「包むこと」について。
プレゼントのラッピング、贈りものの包装、手土産用の美しいパッケージなど......。形はさまざまですが、「包む」には、渡す人の大切な想いや工夫がそっと込められていることが多いように思います。
そこで今回はこんなテーマで、みなさんが何かを「包む」ときに意識していることについてのコメントを募集します!
===============
贈るものを「包む」とき、どんなことを意識していますか?
===============
◎きちんと感を演出したい
◎華やかにして、相手に楽しんでほしい
◎感謝の気持ちが伝わるようにしたい
など、包み方に込める気持ちは人それぞれ。
ぜひこれまでの「包む」体験も思い浮かべながら、
―――
■具体的なシーン
・贈ったもの
・贈った相手やシチュエーション
■包むために使う(使った)もの
・どんな素材で包むのか
・なぜその包み方を選ぶのか
■気持ちを込めるポイント
・包む際に大切にすること
・その包み方でどんな気持ちを届けたいのか
―――
などをコメントでシェアしていただけるとうれしいです。
例えばこんなコメントをお待ちしています!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■誕生日やクリスマスなど、サプライズ感のある友人への贈りもの、包み紙の色や柄、素材、リボンの種類など、細かい部分まで相手の好みに合いそうなものを選ぶようにしています。開ける前から「うれしい!このラッピングすてき!」と感じてもらえたらいいなと思うので。
■お歳暮やお中元など季節のご挨拶を贈るときは、「相手に失礼のないように」という気持ちを大切にしています。特に上司や年配の方には百貨店の包装紙に安心感を持っていただけることが多いので、掛け紙の相談も含めて、お店の方に丁寧に包んでいただいています。
■お菓子作りが趣味なので、作ったものを家族に渡すことが多いです。大事にしているのは「自分らしさ」。素朴なお菓子に合う「布と麻紐を使ったラッピング」をすることが多く、「ナチュラルな雰囲気があなたらしいね♪」と言ってもらえるのがうれしいです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「包む」という行動は、ただ見た目を整えるだけでなく、気持ちをそっと形にして届けるやさしい工夫なのかもしれません。贈りもの気持ちを添えた、みなさんの「包む」体験をぜひお聞かせください。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
それでは、みなさんのコメントをお待ちしています。
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1350
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 195
icon拍手者リスト
ゆたんぽ、 ドーナツ、 ピーチ姫、 リザベン、 めんどり、 あられ、 春よ来い、 dog、 紅あずま、 小魚、 蘭丸、 CAPPUCCINO、 M、 よっし、 mika、 クオーレ、 シュガー、 どらどら、 ホクホクおいも、 NEW、 ボナ、 ダンク、 ハミング、 zk、 くるみ、 ひめ、 雪だるま、 れいぽよ、 ズオム、 ハト、 メロンマンゴー、 桃色、 グリーンリーフ、 ミッキー、 kyomo、 クレスタ、 スイートポテト、 キャベ太郎、 ごろり、 スミス、 セーヨ、 無花果、 アキ、 たんぼマスター、 ニカ、 三井、 ココナッツ、 カナッペ、 ヤドカリ、 YUKIYAN、 poo、 ひよっこ、 amane、 トッキー、 もやし、 たぬ吉、 イクラ、 ダイヤ♢、 うさぎ、 ぽんぽこ、 げんこ2、 ズル菜生、 北ヶ谷、 こじこじ、 さくら、 納豆、 ささかまぼこ、 ポチャッコ、 モヒート、 ハッチ、 ゆりのミクス、 basa、 蒼、 バンカー、 ハルカス、 かんぱち、 mm、 みかん、 アリエル、 るみ、 かもり、 あかり、 ゆづlove、 ポパイ、 小松菜、 うっかりさん、 スキッピー、 けー、 qm、 upa、 かえる、 たか、 あついちご、 リアル推しの子、 さぼ、 akiakiakimi、 you、 あや、 チアみぃ、 せー、 にゃー、 ひじき、 よぴ、 あっちゅ、 K、 ぐらたん、 ティアラ、 よこーた、 ピグちゃん、 えりたん、 ニックネーム、 スピード、 くりーむちゃん、 TAD、 クロ、 みか、 ketta、 ウキット、 いづみん、 ばなな、 琳葉、 のらねこ、 三毛猫、 おくちゃん、 ちゅうきちくん、 わんこ、 織、 よっち、 くう、 ラベンダ-、 gumgum、 ちび。、 どなるど。、 sana、 ぼぼの母、 のんちゃん、 inako、 ミッキー、 ほくどん、 タカラジェンヌ、 mansun、 ねこなーご、 しづ、 むーあ、 みーな、 toshi、 もめむ、 けんじぶー、 躑躅、 るうびい、 ベリー、 こまちちゃん、 トマトロ、 あもどん、 マツク、 くりゆみ、 まーろん、 鮒寿司、 テルリコ、 ぽんぽ、 じゃが、 ひまわりママ、 クロハ、 なおくん、 chiemoji、 ru-、 りりる、 ai、 いちりん、 ケビン、 やよ、 ちょびんちゃん、 ALLEN、 いちごの小春、 まみむーメモ、 千尋、 vuvu、 ブルボンヌ、 カンタダ、 みのりん、 影丸、 teruteruwasi、 フルーツ、 マチルダ、 スモークサーモン、 myu、 ブラザートム、 チアスマイル、 jun.ikuta、 フトンターレ、 りん、 みい、 こみちゃん、 草取り名人、 rnonsant、
-
-
from: いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋 コミュニティスタッフさん
2025/06/20 10:30:02
icon
「いっしょに創ろう百貨店」からありがとうの気持ちをこめて 夏のキャンペーン【イベント】
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつも「いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋」にすてきなお買い物、贈り物のエピソードをコメントしてくださり、ありがとうございます!
みなさんの「ちょっと特別なお買い物」のお話に、スタッフも毎回ワクワクしながら読ませていただいています。
いつもコミュニティを盛り上げてくださるみなさんへ感謝の気持ちを込めて、今回は「夏のキャンペーン」を開催しちゃいます^^
ぜひ、たくさんのお話を聞かせてください。
==========
「いっしょに創ろう百貨店」からありがとうの気持ちをこめて 夏のキャンペーン
<期間:2025年8月29日(金)15時まで>
【キャンペーン参加方法】
キャンペーン期間中、「いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋」内の対象コメントのどちらかに投稿をしていただいた方の中から200名様に、いろんなPayに換えられる!「えらべるPay 500円分」をプレゼントいたします!
==========
▼対象トピックはこちら
「人生でいちばん忘れられない贈り物」は何ですか?
https://cs.beach.jp/scu/614n5
贈るものを「包む」とき、どんなことを意識していますか?
https://cs.beach.jp/scu/514r4
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部の「コミュニティに参加する」登録後、コメントを投稿してくださいね。
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1jbi
【当選発表について】
当選者の発表は、えらべるPayギフトコードの配信をもってかえさせていただきます。
【注意事項】
えらべるPayについて
・ラインアップの中から好きな商品と交換できる、えらべるPay500ポイントを付与します。
・ラインアップおよび交換に必要なポイントは付与されたえらべるPayにより異なり、変更になる場合がございます。またえらべるPay内のポイント交換レートは商品により異なります。記載された必要ポイント数をよくご確認の上、商品と交換ください。
・ポイントの利用には期限がございます。ホーム画面に表示された期限までにお好きな商品と交換ください。
・期限終了後、ポイント残高は失効します。ポイントの払い戻しはお受けしておりません。
・ポイントの追加チャージはできません。
・商品交換後の商品の変更・キャンセルはできません。
■注意事項
その他のイベント規約は下記よりご確認ください。
https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
みなさんのご参加をお待ちしております♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 74
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 73
icon拍手者リスト
さ、 もみじ、 mika、 ひでやん、 れいぽよ、 あてこ、 mm、 かもり、 ラベンダ-、 ketta、 ひよな、 りりる、 chiemoji、 ぢゆんか、 ぽったん☆、 リアル推しの子、 あついちご、 さぼ、 あや、 チアみぃ、 竜の落とし子、 のあ、 どらみん、 さん、 ブランウルス、 ティアラ、 よこーた、 ベリー、 ASK、 ニックネーム、 くりーむちゃん、 みか、 ウキット、 じゃが、 たんぼマスター、 ちゅうきちくん、 しばくろ、 琳葉、 のらねこ、 三毛猫、 のんちゃん、 おくちゃん、 にとへい、 myu、 あもどん、 かんなきく、 みゅうこちん、 わんこ、 織、 レモネード、 スモークサーモン、 よっち、 白クマ兄ちゃん、 ブラザートム、 いちりん、 草取り名人、 sana、 りん、 akiakiakimi、 ぼぼの母、 千尋、 チアスマイル、 inako、 ちまくま、 YUKIYAN、 mansun、 rnonsant、 フルーツ、 ねこなーご、 yoshinoriyoshinori666、 いちごの小春、 こみちゃん、 影丸、
-
-
from: 三毛猫さん
2025/06/29 02:32:39
icon
百貨店のオンラインストアで、全国のスィーツ、グルメなどを購入していますか。
百貨店のオンラインストアで、全国のスィーツ、グルメなどを購入していますか。教えてください。
百貨店のオンラインストアで、全国のスィーツ、グルメなどを購入していますか。教えてください。
from: 三毛猫さん
2025/06/30 00:00:54
icon
選りすぐりのスィーツです。
-
from: いっしょに創ろう百貨店スタッフさん
2025/06/12 14:51:26
icon
もらってびっくりした、ユニークな贈り物を教えて!
こんにちは。「いっしょに創ろう百貨店」スタッフです!先日のトピック「『人生でいちばん忘れられない贈り物』は何ですか?」にコメントを投稿いただき、ありが
こんにちは。「いっしょに創ろう百貨店」スタッフです!
先日のトピック「『人生でいちばん忘れられない贈り物』は何ですか?」にコメントを投稿いただき、ありがとうございました。
思い出のエピソードがたくさん集まっていて、スタッフ一同じっくりと読ませていただいています。
特に、記念日の「花束」や家族からの「感謝の手紙」といったコメントは多くの方から寄せられていて、ハートがじんわり温まりました!
大切な人からの言葉など、形がない贈り物を挙げている方が多かったことも印象的でした。
「贈ってくれた人」との記憶ごと大切になるような体験だったことが、「忘れられない」理由の1つなのかもしれませんね。
そのほかにも、こんなコメントが印象に残りました!
===========
from: ゆずさん
直近では、誕生日月あたりの企業様からの思いがけないプレゼント。パーソナルジムを体験できる券でした。秋から冬にかけトレーニングやエステなどを無料でできるものでした。とてもよい気分転換になり、休んでいた仕事への復帰など元気も回復して通常に戻りました。(略)今回のプレゼントは人生の中でも凄いよい思い出になっています!!
from: あおささん
大学に入学した時、専攻に関する本を叔父からプレゼントされたこと。
教授指定の教科書は、先輩から譲ってもらう事が多かったので、古本屋巡りを覚悟していたので、嬉しかった!
===========
思いがけない贈り物をもらった、という2つのエピソード。
もらったときの驚きと、その贈り物が幸せをもたらしてくれたうれしさが感じられました。
みなさんには「思いがけずうれしかった」「驚いたことが忘れられない」贈り物はありますか?
ということで、ひと味ちがう「忘れられない贈り物」について聞いてみたいと思います。
テーマはこちら!
===============
もらってびっくりした、ユニークな贈り物を教えて!
===============
スタッフに「もらってびっくりした、ユニークな贈り物」を聞いてみたところ......
「サンタさんからもらった掃除道具。おもちゃを頼んだのに!」
「友人が誕生日にいきなり動物のぬいぐるみをくれました。かわいくてうれしかったけど、なぜ?」
「入院した時に、友人一同からおすすめ文庫本を何十冊ももらいました。読みきれないまま退院しました(笑)」
などなど、個性豊かなエピソードが集まりました。
自分では選ぶ発想のないものや、予想の斜め上の思いがけないものと出会えることも贈り物の醍醐味ですよね。
みなさんの贈り物エピソード、お待ちしています!
from: クロさん
7時間前
icon
贈るものを「包む」とき、どんなことを意識していますか?失礼にならないようにしたい