新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ご当地戦隊・カレーマンさん

2023/08/08 13:00:02

icon

【エントリーNo.19:石川県】トマト農家のレシピを再現!トマト好きを唸らせる名品「おいしいトマトでつくったカレー」(JA小松市)

こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、19番目のエントリーは石川県から。トマトが主役のレトルトカレーは初

こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、19番目のエントリーは石川県から。トマトが主役のレトルトカレーは初登場ですよ♪

毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーを紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてください!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
エントリーNo.19 : 「おいしいトマトでつくったカレー」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

19番目にご紹介するのは、自慢のトマトを全面に押し出した「おいしいトマトでつくったカレー」です。
JA小松市は、石川県の南西部に広がる加賀平野の中央に位置しており、産業都市として発展、南加賀の中核を担っています。
東には霊峰「白山(はくさん)」がそびえ、その裾野には緑の丘陵地、田園、平野が広がり、 それを縫うように梯(かけはし)川が流れ、安宅(あたか)の海に注いでいます。

小松市は北陸最大のトマトの産地!小松市産のトマトは、生産者の「赤い情熱」がたっぷり詰まっており、実がしっかりしていて甘味があります。
マルハナバチを使った自然受粉を行ってホルモン剤の使用を減らしたり、もみがら養液栽培で、土壌消毒剤などを減らした低農薬栽培など、皆さんに安心してトマトを食べていただく工夫も積極的に行っています。

そんな小松市産トマトをたっぷり使ったカレーがこちら!
「おいしいトマトでつくったカレー」こちらのカレーはなんと水を一切使っておらず、小松市産トマトの水分を100%使用!ひとつひとつ丁寧に手もぎで収穫したおいしいトマトが、1食に1個分入っており、トマトの風味が生かされながら、りんごやはちみつの甘み、鶏肉の旨味が引き立て合うキーマカレーとなっています。

トマト農家で食べられているレシピをもとに作られているので、トマトの旨みとほど良い酸味が存分に生かされているのが特徴です。よくあるドロリとした油脂感があまり無く、お腹ももたれません。化学調味料を使用していないので、お子さんにも安心ですね♪

本品は、2010年の優良ふるさと食品中央コンクールで農林水産大臣賞を受賞しており、10年以上にわたって地域内外の方に愛されてきました。2021年にリニューアルし、よりマイルドでおいしくなった本品を、ぜひゲットして味わってみてください!

リアル店舗では、JAあぐり道の駅こまつ木場潟をはじめとする直売所などで販売されています。
※店舗での小売り価格は410円(税込)

ECサイトでも販売されていますので、ぜひ下記URLをのぞいてみてください ⇩⇩
■楽天市場 JA小松市 「おいしいトマトでつくったカレー 中辛」
https://item.rakuten.co.jp/komatsushi-hotarumai/10000021/
※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

石川の農畜産物や「おいしいトマトでつくったカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べた方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.20 福井県です。
毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

☆☆─────────────────────── ☆☆
 「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
 https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

 ご当地カレーエントリー一覧はこちら
 https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
☆☆────────────────────────☆☆

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 43
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 33

from: みくさん

2023/09/19 11:29:18

icon

真っ赤なパッケージが目を引きます。
トマトから出る水分で作られたカレーが気になります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6