Let's 食品ロスゼロ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「Let's 食品ロスゼロ」スタッフさん
2025/10/17 10:11:30
icon
“日本の食品ロスを減らす1アクション”大会!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
前回のテーマで紹介した【食品ロスあるあるランキング TOP5】は、チェックしましたか?
「買いすぎ」「買ったけど食べきれない・使い切れない」「買ったことを忘れてしまう」など共感できるポイントがあったのではないでしょうか?
▼食品ロスあるあるランキング はこちら
https://cs.beach.jp/scu/216fj
こうした日常の"あるある"だからこそ、ちょっとした心がけで改善できるもの。そして、みんなの意識が変われば、日本全体の食品ロス削減につながるかもしれません!
======
"日本の食品ロスを減らす1アクション"大会!
======
たとえば...
●買ったことを忘れて、冷蔵庫の中で消費期限切れになってしまうことがよくあるので、私は冷蔵庫の整理整頓をしたいと思います!あれこれ詰め込みすぎて、どこに何があるか分からなくなってしまうんですよね...。
●今日の献立や買うものをメモしてから買い物に行く!買うものが明確になっていれば、「特売だから!!」と飛びつくことがなくなりますよね♪
●ドレッシングを使い切れない問題...!気分を変えたい時は、新しいものを買うのではなく家にある調味料で作れるドレッシングレシピを検索したりしています^^
などなど。食品ロスを減らすためなら、どんな小さなことでもOK!
これからやってみたいこと、すでに実践していることも大歓迎!みんなで"日本の食品ロスを減らす1アクション"をたくさん集めましょう^^
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
\キャンペーン実施中/
Let's食品ロスのない未来へ♪キャンペーン
期間:2025年12月5日(金)13時まで
キャンペーン期間中「Let's 食品ロスゼロ」内で1回以上、コメントを投稿した方の中から75名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼント!
▼参加・詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/816fp
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全75件
from: みかさん
3時間前
icon
食品ロスを防ぐため、週に一度は冷蔵庫をスッキリさせます(^^)
これ、意識しているつもりでもなかなか大変で…半端野菜をシナシナにさせちゃったり、うっかり忘れた食材を腐らせてしまったり。今週からは冷蔵庫の隅までしっかりチェック❤️
from: ガブ大好きさん
3時間前
icon
冷蔵庫、冷凍庫の中のチェックをしてみました。
🍀冷蔵庫の中
古い納豆パックは、凍っててビックリ(@_@;)
お料理の残りやお惣菜等、いつのものか解らない物は捨てる羽目に。
今後は、残さず食べる様に致します☺️🍀🌈🎶
🍀冷凍庫の中
酒粕、魚類、キノコ、シジミ、バター、ご飯、手作り餃子、冷凍食品、肉類、カット野菜、青汁。。。
8年間の留守生活前の食材は、流石に捨てました。バターは、食べてみましたが、気持ち悪い。
ご飯、手作り餃子さん、ごめんなさい(_ _;)
🌈今後は、中に入っている物チェック✅️を致します☺️
賞味期限切れでも食べられる食材も有りますので、そちらもチェック☑️
from: minnminnさん
9時間前
icon
冷蔵庫内をまめに掃除していますと買ったものの賞味期限が目につきロスにつながっています
メモをして買いたいものを買うようにしています
醤油やめんつゆ オイルなどは賞味期限を目立つ所に書いています
from: 赤ダルマさん
13時間前
icon
買いたいものをメモ書きして買い物に出かけるようにしています。
メモ以外のものが特売されていると「買わずにおこうか、 今回だけは買っておこうか」との心の葛藤が始まります。ついつい買ってしまうことがあるので、その時は特売品を使い切るように献立の内容を即座に変えます。
from: わたみいさん
19時間前
icon
買い物の前日は 冷蔵庫一掃メニューにしています。
おみそ汁には 残り野菜をたっぷり入れたり、使い忘れていたちくわ等は チャーハンに入れたり…
食品ロスを減らしたら 食費も抑えられそうです。
from: ぼぼの母さん
1時間前
icon
冷蔵庫の横にストック品をメモしておきます📝
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト