「カルピス」みずたまラボ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「カルピス」みずたまラボスタッフさん
2025/06/27 10:00:02
icon
【参加レポート】「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
先日募集いたしました<「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」>が、いよいよ6月29日に開催されます!
イベントにご参加いただいたみなさんは、こちらのトピックに当日の様子のレポートや感想などをご投稿くださいね!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
【参加レポート】
「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/31522
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6h6e
今回残念ながら、ご参加いただけなかったみなさんにも、イベントの様子を詳しくお伝えできればと思っていますので、熱~いレポートやお写真をご投稿いただけると嬉しいです☆
また、レポートを読んだみなさんも、ぜひ感想コメントや拍手を送ってみてくださいね^^
それでは、みなさんからのレポートを心よりお待ちしております♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全57件
from: きららMさん
2025/07/16 12:29:52
icon
参加したかったけど、少々遠いので今回は応募しませんでした。
皆さんとても楽しそうでいいですね...
次回はチャレンジしてみようかな〜
from: ちまくまさん
2025/07/16 10:42:28
icon
みなさんの楽しそうなレポート、ありがとうございます😊
今回は残念ながら落選してしまいましたが…
来年のお誕生日パーティー、参加できることを楽しみに待っています💕
from: 野うさぎさん
2025/07/16 10:34:04
icon
皆さんとても楽しく過ごされていますね。
レポートも、上手く纏められて、見ていても、楽しいです。
参加したかったけれど、高齢者では、ほかの皆さんにご迷惑をおかけするので、ダメでしょうね???
レポート見せて頂きありがとうございました。
from: ベリーさん
2025/07/07 15:29:39
icon
ワークショップ編⚪️🔵
二手に分かれて、工場🏭見学を終え、ミュージアムへと案内されます。
カルピス模様のユニホームを着たガイドさんが、カルピスの歴史を説明してくださいました。
瓶のカルピスで育った私は懐かしさでいっぱいでした🥰
長嶋一茂さんもCMに出ていらしたのはびっくりしました😵
ミュージアムについては又後ほど♡
休憩を挟んで、お楽しみの昼食と
ワークショップです。
私達のテーブルにはひろくんこと爽やかな男性のスタッフさんが担当で、一緒に楽しくお話ししながら、お弁当🍱を食べます🎶
皆さんの説明の通り、こんな心のこもった❤️お弁当は無いというくらい、丁寧に作られて、とても美味しくて感動しました。
🍒にスモークサーモン🐟のマリネ、天丼🍤、パイナップル🍍の豚肉巻き美味しかったな、、
ご飯を炊くのにカルピスを入れるとか、
玉ねぎにカルピスをかけて揉み込むなんて、目からウロコ👀のレシピでした。
私も参考にドレッシングやご飯🍚に混ぜたり調味料がわりに使おうと思いました♪
満腹になったところで、カルピスを飲みながらワークショップです。
こんなカルピスあったら良いな♪
のお題で各テーブル、たくさんのステキな意見が出され感心するやら、うんうん、一緒だわーなどと、皆さんのカルピス愛を感じました💝
私達も期間限定、秋に向けたアイデアをだしましたよ🤭
皆さんのアイデアが商品化されたら楽しいな〜💖と思いつつ、
楽しい時間も終わりに近づいてきました、、🥲
記念写真を撮り、たくさんおみやげをいただき、スタッフのみなさんをお見送りされて、🚌カルピスミュージアムを後にしました。
(帰りのバスでは購入したカルピスバター🧈を使ったアイス🍨を食べながら😆おいしい〜👍)
企画、準備をしてくださった
スタッフの皆さま、
とっても楽しく意義のある💕💕時間を
ありがとうございました🙇♀️
今年の七夕🎋はカルピスを飲みながら空を眺め🌌ます🌟
このあと、番外編もあります
お付き合いを、、、笑
最初のカルピス、ステキ、復刻版ないかなー
長嶋一茂さん、吉永小百合さんも💝
私達担当のスタッフはひろくんと記念写真😆
カルピスバター🧈を使ったアイス🍨
皆さま、お世話になりました🙏
from: ゆかりんさん
2025/07/06 23:29:29
icon
<「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」>
6/29に「カルピス」誕生日パーティーに友人と2名で参加させて頂きました。
中に入ると紺と白の水玉模様、白を基調にした爽やかな建物でした。
ウェルカムドリンクとして、数種類のカルピスがあり好きなカルピスを作ったり、
かき氷もあり、猛暑だった為カルピスをかけたかき氷はとても美味しかったです。
カルピスが作られる過程を見学をしたり、歴代カルピスの現物や広告等があり、子供の頃の懐かしさがよみがえりました。
カルピスを使ったお弁当も色々な種類のおかず等が入っており、嬉しかったです。
ワークショップでは、こんなカルピスを使った商品があったらいいなといるアイディアはカルピス社員の方にはお話をして活発な意見交換が出来たと思います。
カルピスの社員の方の温かいおもてなしに、楽しく充実した時間を過ごせた事に
感謝致します。ありがとうございました。
これからもカルピスさんを応援しています。
from: ベリーさん
2025/07/05 16:41:02
icon
<「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」>
6/29のカルピス誕生日パーティーに参加してきました💝
可愛い水玉🔵⚪️🔵⚪️模様の駅
(東口)から🚌で、約20分。
カルピスミュージアム(カルピス工場🏭兼)に到着。
とても大きな白い工場🏭で、まずぴっくり❣️です。中も清潔感あふれる白で統一され、洗練されたデザイン
扉が開くとステキな七夕🎋の飾りと大きなカルピスのオブジェがどーーんと、、そしてスタッフが笑顔😊で出迎えてくれました。
さぁ夢の時間へはじまりです🎶
2Fの広間で、まずは⚪️🍈🥭🍑🍇🍍味のカルピスの試飲と水や炭酸、青汁、トマトジュースなど好きな様に試飲😍
かき氷🍧もあります。
カルピス味のマシュマロでトッピング、かわいくて気が効いてますね♪
暑い💦身体をクールダウンさせていただき、周りを見渡すと
参加者は家族連れやお友達と参加、
ご夫婦だったり、私のようなお一人様有り、
年齢層も幅広く、楽しいイベントになりそうな予感でした💝
本日お付き合いくださる司会者さんを含む13名のスタッフの皆さんの紹介です。
各商品の開発やCM制作に携わる方、受け持つ商品の推し愛❤️は皆さん半端ありません🤭
キラキラした目の皆さんの発表に
ステキな会社の雰囲気が伝わってきました。
非乳製のカルピスを全国の幼稚園へ
無償で届ける活動など、若い社員さんが活躍している会社はまぶしく輝いて✨将来性を感じました💝
まずモニターでカルピスの始まりを
わかりやすいアニメで勉強します。
内モンゴルで酸乳のすばらしさに魅せられた三島海雲(ステキな名前ですね)は、1919年に日本初の乳酸菌飲料「カルピス®」を生みだしました。、、中、略
そして106年、今のカルピスがあります♡
次は工場見学です。
長澤まさみちゃん達のサイン入りポスターなど眺めながら通路を渡って、
お写真はNG🙅♀️なので、説明を。
2階から見る
クリーンに整った大きい美しい生産ラインです。
目👀が廻る速さで白い🤍カルピスウォーターのペットボトルが流れていきます。1日何万本も作られます。箱詰めまで完全オートメーション化。
試験管を大きくした様な形のプラスチックから熱を加え、ペットボトルを作る機械もありました。
ハネだされたカルピスが数本あり、
あれは?と質問すると、キャップの
ゆがみやちょっとした傷などで製品化できない物で、
中身は水に戻し、再生するそうです、環境に優しいですね♡
後半へつづく。。
from: はまさん
2025/07/02 23:14:48
icon
アサヒ飲料の皆さん、笑顔で歓迎してくださいました。特に暑いのに駐車場で入り口への案内大変お疲れ様でした。
社員紹介では子供にも伝わるよう皆さん優しい口調で大変好感が持てました。
「緊張して眠れないかもという心配がありましたが、PLUSカルピスを飲んだのでぐっすり眠れました」と宣伝上手な担当者さん。
ぐんぐんグルト持参した担当者さんが参加されていて、私達親子はカルピスと同じぐらい好きで、緊張気味だった息子も話に引き込まれていき、始まったばかりですがイベントが更に盛り上がるような気がしていました。
工場見学
バーチャル工場見学の先にあるのは、撮影禁止の生産ライン。スイッチの切り替えで3方向の瞬間調光ガラスが透明になり工場の内部が見えると歓声が。沢山のカルピスウォーターが段ボールに入るまでの工程を見られました。
センサーではじかれてしまった商品の中身は水に、空にしたペットボトルもまたペットボトルへと生まれ変わりますと丁寧な説明を受けました。
ランチタイム
カルピスを使って調理されたお弁当は色鮮やか。私では思いつかない発想力溢れるメニューばかり。ポテトはテーブルでカルピスをかけて食べるスタイルでした。味を染み込ませる為少し時間を置いてから食べたところ、これがとてもしっとりして美味しかったです。
各担当者さんがそれぞれのテーブルの席に着いてくださり、一緒にこれはカルピスの味がするね、甘酸っぱいかな?などと話しながら食べ、このどこか給食の時間みたいな懐かしい感じも楽しい時間でした。
ワークショップ
どんな時に飲みたいか、あったらいいな、こんなカルピスについて配布された用紙に、会話をしながら浮かんだアイデアを書き留めました。
販売する側、購入する側、お互い率直に知りたい事についても沢山話せました。販促品やパッケージにサンリオキャラクターがあって嬉しかったこと、アンパンマンの販促品が家にあり今も愛用している事など。
私が見た事ないぐらいに子供がとても真剣に取り組んでいた理由は、沢山の要望や突拍子もないアイデアにも担当者さんがニコニコしながら耳を傾けてくださったおかげです。
今回のイベントが大変素晴らしい体験となり、更にこれからも沢山の思い出を増やしていく予定の子供達。色々な出来事の時に飲んで大人になった親は時の流れにセンチメンタル。沢山のお土産までいただき、帰宅してびっくりしました。帰りの車で息子はカルピスと自販機で早速買ったぐんぐんグルトを口の中で混ぜて飲んで帰りました。
家族共通で知っている味、カルピスをこれからも飲み続けていけますように。
少しでもカルピスの担当者さんのお役に立てれば幸いです。ありがとうございました
from: そばさん
2025/07/02 10:09:46
icon
率直に「行ける距離の人、いいなー」です。
うらやましいです。
こちら大阪住みなので1泊旅行以上でないと行けますね。
予約をして旅行として行きたいです。
from: ぴろりんゆぅさん
2025/07/01 16:16:50
icon
<「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」>行って来ましたー🚗💨
初めてのカルピス群馬工場🏭
守衛さんの案内…一生懸命に説明してくださりとても可愛いらしかったです。←年上の方に失礼かもしれませんが🫢💦
可愛く装飾されたお部屋に案内されて
ウェルカムドリンク…にはかき氷も🍧
全種類入れちゃったー🤭カルピスマシュマロも美味しかったです
グループ分けされたテーブルに社員さんも加わってみんなで乾杯🥂
乾杯ドリンクももちろんカルピス💙
工場見学は小さなお子さまも飽きさせない工夫がいっぱいで、大人の私たちももちろん楽しめました😊稼働してるところも見れたのがよかったです😊
カルピスの歴史をまたこうして改めて見ることもできて歴史を感じ…昔の看板のエモさに笑ったり自分達の子どもの頃の瓶も見れたりと面白かったです😊
牛乳→一次発酵乳→二次発酵乳の飲み比べ💙❤️💛何回か飲んだことがありますが心してないと一次発酵乳の酸っぱさには本当にビックリします〜
全てのメニューにカルピスを使った特製弁当🍱
あれこれと試行錯誤の末に完成したメニューの数々、品数いっぱいで…お品書きを見ながら「これはマンゴー使ってるんだ?」「パイナップルソースをポテトにつけて食べたら美味しかった」と同じテーブルの方と楽しみながら食べました〜
ワークショップでは同じグループの方や参加者皆さんの色んな案があって、それいい〜って思うことがいっぱいありました😊
社員さんみなさんも楽しんで参加されていたので、私たちもさらにさらに楽しめました😊
社内の雰囲気がダダ漏れ〜🤭いい会社なんだなっていつも思わせていただいてます😊
昨年も参加させていただいた誕生日パーティー🥳🎉今年もこうして参加させていただく機会をいただけたことを感謝しています💕
お土産もたっくさんで🛍️✨息子くんが紙袋チェックして「またいっぱい貰って来たね〜」「これ可愛い〜」ってカルピスのボトル見て言ってました🤭
from: やっちさん
2025/07/01 15:09:54
icon
<「カルピス」誕生日パーティー♪ファンイベント@群馬工場「『カルピス』みらいのミュージアム」>に家族で楽しく参加させていただきました。
このようなイベントに初参加の家族なのでやや緊張気味でしたが、素敵な飾りつけの会場と社員様に温かくお迎え頂き、すぐにリラックスムードに(^^♪
WELCOMEかき氷/ドリンク
牛乳→1次発酵→2次発酵の飲み比べ
1次の酸っぱさがクセになるほど美味しかった!
カルピス愛♡の詰まった特製お弁当
ドレッシングやソースに至るまで、カルピス三昧の豪華版
ワークショップでは2次発酵液の甘味抜きを発売所望。
希望・願望がありすぎて社員様をこまらせた?感あり(;^ω^)
たくさんのお土産をいただきました
1Fショップでお買い物。バターとアイスクリームもしっかりGET♪
素敵な七夕の思い出ができました。
社員様&ご参加の皆様、楽しいお時間を本当にありがとうございました。
from: なおらさん
2025/07/01 13:35:00
icon
今回はありがとうございました!
子どもたち二人と参加できて嬉しかったです!
まず、工場見学に感動!
実際に作っている現場を見ることができて
親も子も楽しかったです。
シアターがとても楽しかったようで
子供にもわかりやすくていいですね!
私はパッケージの歴史が面白かったです。
そして、かき氷にドリンクバー!
今まで水か炭酸水くらいのアレンジだったので
こんなアレンジもいいんだと参考になりました。
あれから色々試しています。
お弁当もとっても美味しくて感動。
カルピスのレシピ本を出してほしいなと思いました。
皆さんとのお話も面白くて、いろいろなアイデアにわくわくしました。
お土産も美味しくて、もう1瓶なくなってしまった!
リピートしたいです。
ありがとうございました!!
from: こまろさん
2025/07/01 09:29:21
icon
ウエルカムボード。わくわく・・・
我が家は車で。乗り入れ可なのはうれしい。
やまちゃんがまず駐車場でお出迎え。暑いのに・・・牛。モ~とは鳴かないけれど。
残り30%のカルピスはどこで製造しているのかな・・・
館林のふるさと納税にもなっていますね、カルピス。
お弁当のお品書きです。
豚肉とパイナップルにソースもたっぷりかかっていたので、こちらのソースを
フライドポテトにつけて食べました。
どれも、おいしい、幸せなランチタイム。
社員もひとテーブルに一人、着席、一緒にご飯を。
以前は社食にもカルピスメニューがあったと、
よっちゃん(社員)が話してくれました。
プラスカルピス(青)の、
糖質オフが欲しいとお願いしたのですが担当にお話ししてくれたかな・・・
藤城清治さんの作品も素敵でした。
美術館に出かけるくらい好きな方なので、見られてうれしい。
みおちさんが、画像はあげていますね。
お土産Tシャツ等。
瓶詰めは、カルピス発酵クリームデザートで、7月4日から販売。
そのままでも、パンにつけたりも楽しめるようです。
その下の焼き菓子もそうですが、大阪梅田阪急オンラインショップにありました。
かなり激戦・・・
また、来年も今度は、子どもも連れて行きたいです。
人の姿がほとんど見られない、工場の製造ラインは圧巻でした。
整備する道具もきれいにボードに並んでいる様子が上からもうかがえましたよ。
とても楽しい時間はあっという間、社員の皆様、ありがとうございました。
from: ごまも-さん
2025/07/01 06:58:11
icon
「カルピス」誕生日パーティーファンイベント@群馬工場『カルピス』みらいのミュージアム
カルピスみらいのミュージアム工場見学
昼食:カルピスを全てに使用したいオリジナル弁当、ご飯もカルピスで炊いてるんだよ♡
カルピスを全てに使ってるからボリューミーなお弁当🍱もスッキリサッパリ頂けて食べれちゃいました🤗
お家でもカルピスご飯🍚やカルピスを使ったらマリネや揚げ物にトライしてみたいデス♡
カルピスもカルピスボトル全種類あり、飲み放題のかき氷🍧にかけ放題でドリンクもお水、炭酸割り
お好みで自分で作れ、かき氷🍧もカルピスのマシュマロトッピング出来たりと楽しいし😆美味しいし😋
最高🙌
ワークショップでは、色んな意見交換をカルピス社員さんや参加者の皆さんとお話しする事が出来
本当に楽しい素敵な時間でした。
カルピスの歴史や、歴代カルピスを実際に体験したり、見たりが出来て
発売当初の世界に1本しかないカルピスをみたり、自分が生まれた年と同じくらいのカルピスと
記念撮影したりと大変貴重な体験をいっぱいさせて頂きました♡
いつもの事ながら(笑)顔馴染みさん、お2人にも会えて、お話しも久しぶりに出来て同窓会気分も
重なり、久しぶりに心からエンジョイ旅行気分も味わえましたぁ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
七タに限定のTシャツのお土産なども頂き、大満足の「カルピス」誕生日パーティー🥳となりました♡
カルピスみなさん、ご一緒にこの場におられた方々に感謝デス♡
とても素敵な時間を共有させて頂き、どうもありがとうございます☺️
from: ノノさん
2025/06/30 22:09:38
icon
七夕らしいディスプレイがとても素敵でした。
瓶のカルピス。紙の包み紙が使われたことを思い出して懐かしかったです。
特別感がありましたよね。
リバイバル発売やギフトには瓶のカルピスがあったら私はとても嬉しいです。
カルピスがここで作られていることを実感。
非常に衛生的に作られていることを間近に見ることができて
感動しました。厳しい品質管理、素晴らしいですね。
一次発酵、二次発酵のカルピスを頂くことができて興味深かったです。
使われている生乳そのものもおいしかったです。
カルピスの基本価値、これからも守っていってほしいです。
正直物価高で厳しい庶民の生活。
カルピスは日常の中の「贅沢」でありながら手に届くものであって欲しいです。
国利民福のためになることもカルピスの社是だったのですね。
この気持ちは常に念頭にあることが大事ですね。
最近お邪魔した食品会社さんの社是も「地球社会にとって存在意義のある企業をめざす」でした。「よき企業市民として行動していくことによって、社会との共生を図っていきたい」。こういう考え方がある企業は100年、200年と歴史がつながっていくように思えました。
たくさんの社員さんがいらしていました。
チームリーダーの発言を聞いていて感じたのが
現場のお客様の声を聴いて来なさいということなのかなと。
たくさんのお客様からの要望、一つでも実現すれば参加したものとしても嬉しいですね。
心のこもったおもてなし、お土産もありがとうございました。
カルピスファンとしては原液のお土産があれば、それが一番大歓迎だったかな⭐
またイベントがあったら参加したいです。本社での大人の社会科見学も是非!
from: なかてさん
2025/08/10 18:34:49
icon
参加したかった
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
き助、 さいちゃんです、 なかて、