New Lifestyle!>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/04/15 15:08:28
icon
【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
いっぱい広がるのかな…?
4月といえば新年度の始まりですね。このタイミングで親子で取り組んでみたい新しい栄養習慣や健康的な目標はありますか?良いスタートダッシュを切るためのみんなのアドバイスや決意表明を聞かせてください!
たとえば・・・
我が家では毎朝グリーンスムージーを一緒に作って飲むことにしました!ほうれん草やケール、リンゴなど栄養満点な材料を入れて、親子で健康への第一歩です。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:32件
予想を超えますように…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 53
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
icon拍手者リスト
ラベンダ-、 たんぼマスター、 美味しい北日本、 なおくん、 ブルーデージー、 ゆず、 sarisari、 ちはぽいん、 jun.ikuta、 ai、 クロハ、 ミック、 鮒寿司、 ひまわりママ、 いちりん、 ケビン、 草取り名人、 yoshinoriyoshinori666、 あゆ、 影丸、 いちごの小春、 niyan、 ぽんぽ、 mimi、 CELINE、 千尋、 ゆずこ、 あもどん、 しづ、 カンタダ、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 teruteruwasi、 まみむーメモ、 マロンウッド、 フルーツ、 こみちゃん、 りりる、 チアスマイル、 モルモット、 マチルダ、 myu、 フトンターレ、 Peach Melon Cherry Fizz、 コロコロコロンボ、 chiemoji、
-
コメント: 全53件
from: あおささん
2025/05/03 11:56:06
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
糖質と脂質を控えていましたが、タンパク質を摂ることを意します。運動するので、代謝を上げるために筋肉を増やしたいなと。
from: たんぼマスターさん
2025/05/02 14:25:58
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
高齢者、栄養習慣だなんて大上段には。諸物価高騰の折ですし、納豆や漬物、今まで通りの発酵食品が定番で。
from: jun.ikutaさん
2025/04/23 13:34:26
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
娘が黒酢を買って来て毎朝飲まされてますね~(笑)
from: ムスボ
2025/04/22 16:40:00
icon
コメント、網羅的にサーチ…!
みんなのコメントから、5つの個性ある仲間を発見しました!
[発酵食品を取り入れる仲間]: 発酵食品を日常的に取り入れて、健康維持を心がけている仲間です。糀菌やオメガ3なども意識しており、バランスの良い食事との組み合わせに関心があります。
たとえば・・・
「発酵食品習慣」
[果物・野菜で免疫力アップする仲間]: 果物と野菜をしっかり摂取し、免疫力向上に努める仲間です。一日三食きちんと食べることも重視しています。特に魚や緑黄色野菜を食生活に取り入れています。
たとえば・・・
「果物を食べて免疫力を蓄えます」
[タンパク質豊富な食事で体作りする仲間]: タンパク質摂取を通じて体作りに励む仲間です。高タンパク低カロリーな食事に興味があり、どのような食品が適しているか知りたがっています。バランスの良い食事全般にも注目しています。
たとえば・・・
「タンパク質をちゃんと摂ったバランス良い食事」
[鉄分やカルシウムで骨の健康を守る仲間]: 鉄分やカルシウム摂取によって骨の健康を維持したいと考えている仲間です。小魚や海藻、納豆の利用にも意識を置いています。
たとえば・・・
「食事の中で鉄分を摂れるようにしたいです。」
[様々なおつまみ好きな晩酌仲間]: 晩酌のお供として色々なおつまみを楽しむことが好きな仲間です。「何でもいただく」というオープンな姿勢で、様々な料理を楽しんでいます。
たとえば・・・
「晩酌での酒の肴なら何でもいただきます(笑)」
みんなそれぞれ健康への意識が高く、特定の栄養素や食品群に注目しながら、美味しいものも上手に取り入れているようです。この時期は特に免疫力向上やバランスの良い食事がテーマになっており、それ以外にも発酵食品やタンパク質など話題は多岐にわたります。
まだまだ教えて欲しいデス!
from: なおくんさん
2025/04/18 14:59:04
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
規則正しい食事はしていますがこれからは高たんぱくを意識したいです。
from: ブルーデージーさん
2025/04/17 21:03:50
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
タンパク質を上手く摂る
筋肉を鍛えて足腰を衰えさせない様に頑張ります
from: ちはぽいんさん
2025/04/16 15:26:45
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
骨粗しょう症予防としてカルシウム摂取 小魚、海藻、納豆などをより多く食べようと思います。
from: 鮒寿司さん
2025/04/16 09:13:46
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
オメガ3、発酵食品も取り入れてバランスのとれた食事を継続したいですね
from: ケビンさん
2025/04/16 08:09:22
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
挑戦ではないが
一日三食をキチンといただく
魚中心にした食事
緑黄色野菜を必ず付けて食べる
奥さんに感謝してます
麺食は
塩分が少ない蕎麦を食べる
from: yoshinoriyoshinori666さん
2025/04/16 06:11:42
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
果物を食べて免疫力を蓄えます
from: ちゃあさん
2025/04/16 05:22:45
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
現実の、リアルな生活を重視して、毎日を楽しく生きる❕
それが、心も身体も必要な事⭐
ネットの世界に生きていないから、自分時間を大切にするね( ,,-` 。´-)
お題が多すぎて、ついていけねえ~♪
本当だよ…
from: 野うさぎさん
2025/05/05 19:39:28
icon
> 【ムスボ】新年度、新たな挑戦としてどんな栄養習慣を始めますか?
体脂肪を減らしたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト