スマートライフひろば>掲示板

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: KUMONスタッフ りょうこさん
2025/08/07 17:19:07
icon
最近の楽しかった出来事や良いニュースを川柳で教えてください(^^♪
みなさん、こんにちは!KUMONスタッフのりょうこです!
いつもスマートライフひろばにご参加いただきありがとうございます♬
今日は、みなさんと一緒に"川柳"を楽しむご案内です!
🎋 8月25日は「川柳発祥の日」
江戸時代の1757年8月25日、柄井川柳(別名:八右衛門)が「万句合(まんくあわせ)」という句会を初めて開催したことがきっかけで、この日が「川柳発祥の日」とされています。
✨ 今回のテーマ
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
「最近の楽しかった出来事」や「心が温かくなったニュース」を川柳で教えてください(^^♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
日々の中でふと笑顔になった瞬間や、だれかとのつながりを感じた出来事はありませんか?
そんなエピソードを、五・七・五のリズムにのせて表現してみましょう♪
【例文】
朝の散歩 見知らぬ人と 笑み交わす
家族から ありがとうの声 元気出る
友と会い 昔話で 心ほぐれる
セミの声 子どもと笑う 夏の午後
忘れ物 届けた笑顔 心晴れ
💌 投稿をお待ちしています!
みなさんの川柳が、誰かの心を明るくするきっかけになるかもしれません。
どんな小さな出来事でも大歓迎です!気軽にご投稿くださいね🌈
・・・・・・・・・・から"LINE限定スペシャル企画"のお知らせ(^^♪
先着1,000名様に2つの特典をお届け♪
① お試しサンプル(3日分)差し上げます🎁
② サンプルを申し込まれた方 半年コースが特別価格で始められます💡
今ならお得に始められる!8月22日(金)まで。
定員になり次第締め切らせていただきます。
▼お試しサンプル申し込みはこちら
LINE VOOMの投稿リンク(KUMON投稿TOPページ)
https://linevoom.line.me/user/_dc2_wWu3ll27GKzFoYz6YbUZYhhMkHBPoUWKHfY
◆◇◆―――――――――◆◇◆
他の投稿もお楽しみください!
▼朝活していますか?_良質な睡眠のために大切な「光の環境づくり」
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100220441222#position1100220441222
・・2つのキャンペーン 実施中!・・
◆◇◆――――――――――――――――――◆◇◆
<こどもといえばフコクキャンペーン>
期間:2025年6月16日(月)~2025年8月29日(金)13時まで
▼【259名様にデジタルギフトが当たる!】こどもといえばフコクキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topictree/1100220168445#position1100220168445
<こどもがまんなかキャンペーン>親子の食事で大切にしていることは?
「なでしこカフェ」と、ブリタのコミュニティ「お水でうるおいプラス コミュニティ」の2つの対象テーマにコメントした方の中から合計10名様にブリタの浄水器をプレゼントします!
期間:2025年7月8日(火)~8月29日(金)13時まで
▼【10名様にブリタの浄水器をプレゼント!】こどもがまんなかキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictree/1100220274225#position1100220274225 -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/08/28 10:42:31
icon
「わたしの元気のもと」教えてください(^^♪
みなさん、こんにちは!スタッフのミューチャリングです♬
いつもスマートライフひろばにご参加いただきありがとうございます!
●8月31日は「野菜の日」
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、1983年に制定された記念日です。
野菜は、私たちの健康を支えてくれる大切な存在。毎日の食卓に彩りを添えてくれるだけでなく、家族の思い出や季節の風景とも結びついていることが多いですよね。
そこで今回のテーマは――
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
「わたしの元気のもと」教えてください(^^♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
===
●母が毎朝作ってくれた野菜たっぷりの味噌汁。具だくさんで、季節によって中身が変わるのが楽しみでした。今では私が家族に作るようになり、母の味を思い出しながら、心を込めて作っています。
●夏休みに祖父母の畑で収穫したトマトやきゅうり。土のにおいや太陽の光、冷やしたトマトの甘さが、今でも鮮明に思い出されます。自然の恵みと家族の笑顔が、私の元気の源です。
●夏休みに家族で行ったキャンプでの体験が、今でも私の元気のもとです。
朝早く起きて、森の中を散歩したときの澄んだ空気や、木漏れ日の美しさは、写真では伝えきれないほど心に残っています。自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュさせてくれます。
60歳になった今でも、キャンプ大好きです。
===
みなさんにも、きっと"心と体を元気にしてくれるもの"があるのではないでしょうか?
お気に入りの食べ物、家族の手料理、自然の中での体験など――
あなたの「元気のもと」を、ぜひ教えてください。みなさんの投稿をお待ちしています!
また、ほかの方のコメントを読んで「わかる!」「素敵!」と思ったときは、ぜひ拍手や返信コメントを送ってみてくださいね♪
投稿を通して、みなさんの思い出がつながり、あたたかな気持ちが広がっていくことを楽しみにしています。
-----
・・今週で終了します 2つのキャンペーン!・・
◆◇◆――――――――――――――――――◆◇◆
<こどもといえばフコクキャンペーン>
期間:2025年6月16日(月)~8月29日(金)13時まで
▼【259名様にデジタルギフトが当たる!】こどもといえばフコクキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topictree/1100220168445#position1100220168445
<こどもがまんなかキャンペーン>親子の食事で大切にしていることは?
「なでしこカフェ」と、ブリタのコミュニティ「お水でうるおいプラス コミュニティ」の2つの対象テーマにコメントした方の中から合計10名様にブリタの浄水器をプレゼントします!
期間:2025年7月8日(火)~8月29日(金)13時まで
▼【10名様にブリタの浄水器をプレゼント!】こどもがまんなかキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictree/1100220274225#position1100220274225 -
from: KUMONスタッフ りょうこさん
2025/08/28 10:43:30
icon
「わたしが感じた“学べる喜び”」教えてください(^^♪
みなさん、こんにちは!KUMONスタッフのりょうこです!
いつもスマートライフひろばにご参加いただきありがとうございます♬
●8月31日は「宿題の日(学べる喜びにきづく日)」
この日は、世界中の子どもたちに教育の機会を届けようという国際的な運動「#UpForSchool」にちなんで、日本で制定されました。
「#UpForSchool」は、イギリスの教育支援団体「A World At School」が2014年から2015年にかけて行った活動で、すべての子どもが教育を受けられるようにすることを目的としています。
この運動には世界中で1,000万人以上が署名し、2015年には国連総会で各国のリーダーに嘆願書が提出されました。これは、教育の権利を守るための歴史的な取組みとして注目されました。
日本では、夏休みの終わりに宿題をがんばった思い出を持つ人が多いことから、8月31日を「学べる喜びに気づく日」として記念日としました。
この日を通じて、「すべての子どもに教育を届ける」という大きな宿題を、みんなで考えるきっかけにしたいという願いが込められています。
※現在は、日本記念日協会の公式登録は終了していますが、この日の意義は今も大切にされています。
そこで今回のテーマは、
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
「わたしが感じた"学べる喜び"」教えてください(^^♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
たとえば、こんな投稿をお待ちしています。
===
●学生時代、夏休みの終わりに必死で宿題を終わらせたあの時間。大変だったけど、知識が増えていく感覚が楽しくて、今でも勉強が好きです。
●海外でボランティアをしたとき、学校に通えない子どもたちと出会いました。「勉強したい」と目を輝かせる姿に、教育の大切さを改めて実感しました。
===
みなさんにも、きっと"学ぶことの喜び"を感じた瞬間があるのではないでしょうか?
学校での思い出、家庭での学び、仕事を通じて得た知識など――
あなたの「学びのエピソード」を、ぜひ教えてください。みなさんの投稿をお待ちしています!
また、ほかの方のコメントを読んで「共感した!」「感動した!」と思ったときは、ぜひ拍手や返信コメントを送ってみてくださいね♪
投稿を通して、学びの喜びが広がり、未来への希望につながっていくことを楽しみにしています。
-----
▼50代以上の中高年・シニア世代の脳の健康づくり・認知症予防をサポートするサービス「KUMONの脳トレ」のご案内・お申込受付はこちら
(案内・申込先URLリンク)https://brain-training.kumon.co.jp/
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★会員対象
「認知症サポート医、田仲みすず先生オンラインセミナー」開催!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
テーマ:「1日10分の習慣が、脳を元気に!」
開催日時:9月21日(日)10:30~11:30
開催方法:Zoom(お申込み者に9月16日にZoomリンクを送信いたします)
参加対象:9月15日までにKUMONの脳トレにお申込みいただいた方
▼「会員のオンラインセミナーお申込みはこちら」からお申込みください。
https://brain-training.kumon.co.jp/index
◆◇◆――――――――――◆◇◆
他の投稿もお楽しみください!
▼「わたしの元気のもと」教えてください(^^♪
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100220549392#position1100220549392 -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/08/07 17:17:32
icon
朝活していますか?_良質な睡眠のために大切な「光の環境づくり」
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
いつも「スマートライフひろば」へのご参加、ありがとうございます♬
今回は、ぐっすり眠るために欠かせない「光の使い方」についてご紹介します。
●朝の光で体内時計をリセット!
朝起きたら、まずはカーテンを開けて朝日を浴びましょう。
日中に1,000ルクス以上の明るさを浴びることで、夜に自然と眠くなるホルモン「メラトニン」の分泌が促され、スムーズな入眠につながります。
✔ 光の活用ポイント
・朝起きたら、できるだけ早く朝日を浴びる
・日中は自然光を取り入れた明るい環境で過ごす
そこで、今回のテーマは、
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
朝活していますか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
朝は、心も体もリフレッシュできる貴重な時間。
早起きして何かを始めると、1日を気持ちよくスタートできますよね!
たとえば、こんな「朝活」スタイルはいかがですか?
===
●チェーン店のモーニング巡りを楽しんでいます。
●毎朝、公園でウォーキング&ジャングルジムでストレッチ!
===
みなさんの朝の過ごし方も、ぜひコメントで教えてください♪
「いいね!」や返信コメントも大歓迎です!
●夜の光にも注意を
現代の生活では夜間の照明は避けられませんが、日中にしっかり光を浴びておくことで、夜間の照明の光による体内時計への影響を軽減できます。
特に高齢者の方は、夜中に目が覚めることも多いため、次のような工夫がおすすめです。
✔ 光の活用ポイント
・足元灯や間接照明を使って、転倒を防止しつつ、まぶしすぎない環境をつくる
・寝室の照明は暖色系のやわらかい光にする
※本記事は、厚生労働省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」を参考に作成しています。
↓ 参考リンクはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/suimin/index.html
===
次回予告
次回は、「光の環境づくり」に関するよくある質問とその回答をご紹介します。
どうぞお楽しみに(^^♪
・・2つのキャンペーン 実施中!・・
◆◇◆――――――――――――――――――◆◇◆
<こどもといえばフコクキャンペーン>
期間:2025年6月16日(月)~2025年8月29日(金)13時まで
▼【259名様にデジタルギフトが当たる!】こどもといえばフコクキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topictree/1100220168445#position1100220168445
<こどもがまんなかキャンペーン>親子の食事で大切にしていることは?
「なでしこカフェ」と、ブリタのコミュニティ「お水でうるおいプラス コミュニティ」の2つの対象テーマにコメントした方の中から合計10名様にブリタの浄水器をプレゼントします!
期間:2025年7月8日(火)~8月29日(金)13時まで
▼【10名様にブリタの浄水器をプレゼント!】こどもがまんなかキャンペーンはこちらから↓
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictree/1100220274225#position1100220274225 -
from: あみあやかはるさん
2025/08/24 17:42:50
from: ひまわりママさん
2025/09/15 10:07:39
icon
おすそわけ幸せ配りの喜びよ