![]()
なごみ茶寮>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: なごみの米屋スタッフさん
2025/10/24 09:37:42
icon
【教えて】さつまいも・栗のお菓子
こんにちは。
なごみの米屋スタッフのMです。
長い夏が終わったと思ったら、急に肌寒い日が続くようになりましたが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
急激な季節の変化に体も服も追いつかない今日この頃ですが、
味覚については見事に「秋」に順応していて、
気付けば「さつまいも」や「栗」など秋のお菓子に囲まれている毎日です。
なごみの米屋各店舗では、
どら焼やきんつば、ひとくち羊羹など定番商品に「さつまいも」味が加わるほか、
「芋ようかん」「生どら キャラメルりんご」「栗三昧」など秋らしい季節限定商品が登場しています。
和菓子好きの皆さんも、
きっといろいろな秋の味覚を楽しんでいらっしゃることと思います。
そこで、質問です!
【ご質問】
①この秋食べた「さつまいも」「栗」を使ったお菓子を教えてください。
②どこで買ったお菓子ですか(店舗やメーカーなど)
③お値段、おいくらでしたか(だいたいで構いません)
④いかがでしたか(おいしかった、◯◯が最高だった/イマイチだった)
いままさに食べようとしている方は、
ぜひ写真付きで投稿をお願いします。
もしまだ食べていないという方は、
上記の質問にとらわれず、"これを食べます"という予告でも構いません。
メンバー同士で情報交換して、
マイ秋の定番リストをアップデートしませんか♪
それでは、投稿をお待ちしています!
コメント: 全40件
from: しとらすさん
6時間前
icon


①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
「栗さらさ」という栗ようかん
②購入場所
福島県会津若松市
③値段
? 覚えていませんが、いくつか入って千円しなかった気がします!
④感想/おすすめポイントなど
中に入った栗は小さかったですが、大きいと食べ過ぎてしまうので、これくらいで良いかも…
from: たんぼマスターさん
12時間前
icon

①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
まるごと栗まんじゅう
②購入場所
北茨城シャトレーゼ
③値段
¥280-ぐらい
④感想/おすすめポイントなど
ボリュミーな栗の押し出し。生地がもう少し厚めの方がバカ舌には食べ応えがw
from: いちりんさん
12時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
たい焼き(さつまいも餡・栗餡)
②購入場所
たい焼き屋
③値段
240円
④感想/おすすめポイントなど
なめらかで柔らかめの餡でした。ずっしりしたホクホクを感じられるくらいの餡を期待していたのでちょっと残念。
from: ごんちゃんさん
12時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
②購入場所 乾燥芋
③値段 500円
④感想/おすすめポイントなど
白い粉を拭いていて見た目はどうかと思いましたが、食べてみるととても美味しい乾燥芋でした。見た目ではわからないところが不思議な食べ物です。
from: ひじきさん
13時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子 岐阜の銘菓の栗きんとん
②購入場所 娘からもらいました。たぶんセントレアで購入したもの。
③値段
④感想/おすすめポイントなど いつもらっても嬉しいお土産です。本当に繊細で美味しいお菓子♪
from: ふみみんさん
14時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
野菜やさんが販売する焼き芋
②購入場所
野菜やさん
③値段
300円
④感想/おすすめポイントなど
ほくほくで甘味が強く、さつまいも本来の甘さがいい
from: お月見くじらもちさん
14時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「あ栗」のお菓子
私が育った熊本には…いきなり団子なるさつまいものお菓子があります。
さつまいもを蒸し少し厚めにスライス。
あんこと一緒に小麦粉の皮に包んで、また蒸篭で蒸して出来上がり。片栗粉をブレンドするところも。あんこもつぶだったり晒しだったりです。寒い季節に気持ちも身体もホッコリします。
②購入場所
それぞれの家庭で作っていました。
今はきっと買うんでしょうか?
③値段
私にとってはプライスレスです。
④感想/おすすめポイントなど
10歳で離れることになった熊本。
それでも
いきなり団子しかり、お醤油しかり
熊本の味で私はできていると思います。
幸せの香りと温かさです。
from: あずきさん
16時間前
icon

①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗きんとんです
②購入場所
いただきものです
③値段
④感想/おすすめポイントなど
初めての栗きんとんでしたが甘さもちょうどよく食べやすかったです
形も可愛いらしい
from: よこーたさん
22時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
モンブラン
②購入場所
地元のケーキ屋さん
③値段
350円くらい
④感想/おすすめポイントなど
甘すぎず上品な味で美味しかったです
from: テルテルさん
2025/10/24 22:11:49
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗羊羹です。
②購入場所
白松がモナカ仙台エスパル店
③値段
1,500円
④感想/おすすめポイントなど
栗と小豆の味がマッチしているとともに甘さも控えめになっているがいいです。
from: のあさん
2025/10/24 21:41:31
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
菓子パン
②購入場所
スーパー
③値段
150
④感想/おすすめポイントなど
たかが菓子パンと言えど、季節に合わせてフレーバーが変わるので、結構楽しい。
from: みうたんさん
2025/10/24 21:21:44
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗が1個丸ごと入った「栗大福」です
②購入場所 和菓子屋さん「如水庵」です
③値段 180円くらいでした。
④感想/おすすめポイントなど
美味しくて大好きな大福で毎年買います!
小ぶりですが、値段が高いのが残念です、、(泣)
from: ALLENさん
2025/10/24 20:35:10
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
マロンケーキ
②購入場所
オンライン
③値段
4872円
④感想/おすすめポイントなど
マロンの風味と柔らかなスポンジとの食感を愉しめました。
from: y.hamaさん
2025/10/24 16:34:31
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子 栗羊羹
②購入場所 地元のスーパー
③値段 1000円
④感想/おすすめポイントなど コーヒーとの組合せで大変美味しかったです
from: ちょびんちゃんさん
2025/10/24 14:55:00
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子 栗蒸し羊羹
②購入場所 地元の和菓子屋
③値段 1本1000円
④感想/おすすめポイントなど
ほっくほくでゴロゴロの栗がたくさん入っていて、甘さが控えめでいくつでも食べられちゃう羊羹です。温かい緑茶やコーヒーにもよく合います。
from: ちはぽいんさん
2025/10/24 14:18:43
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子 濃厚バターお芋大福
②購入場所 亀屋万年堂
③値段 291円
④感想/おすすめポイントなど 鳴門金時とゴールドスイートの芋あんと、カットされた紅はるかの甘露煮と、バターが入った贅沢な芋大福です。こちらは季節ごとにフルーツ大福などを販売していますが、このお芋大福はとても美味しいです。
from: フトンターレさん
2025/10/24 13:50:23
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
モンブラン(笠間栗使用)
②購入場所
駅ビル
③値段
800円
④感想/おすすめポイントなど
栗の産地だけあり美味しかったです
from: まりんちゃんさん
2025/10/24 13:10:02
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗 モンブラン
②購入場所
道の駅
③値段
1,000円
④感想/おすすめポイントなど
美味しかったけど、行列に並ぶのに疲れた。一度食べれば十分です。
from: きららMさん
2025/10/24 12:46:36
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子 竹風堂 栗かのこ4個入り
②購入場所 AMAZON
③値段 4,700円
④感想/おすすめポイントなど
栗そのものの美味しさが味わえて大好きです。
出会いは頂き物で、毎年、秋になると食べたくなって購入します。
from: ちゃあさん
2025/10/24 12:28:20
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
焼き芋(シルクスィート)
②購入場所 スーパー
③値段 198円
④感想/おすすめポイントなど
失敗した!いつも、紅はるかの焼き芋を買って食べるのに、安いからと初めてシルクスィートを買ってみたら、甘く無かった!
やっぱり、紅はるかしか買わない事にした!
from: クワガタさん
2025/10/24 12:12:14
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗饅頭
②購入場所
岡埜栄泉 虎ノ門本店
③値段
¥300
④感想/おすすめポイントなど
大きな🌰が丸ごと一粒。白餡に包まれて…( *¯ ꒳¯*)程よい甘さでお茶がすすみます。
栗がお好きな方には、是非とも食べてもらいたいですね💕︎
from: くりゆみさん
2025/10/24 11:57:08
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗羊羹
②購入場所
三越デパート虎屋
③値段
1500円
④感想/おすすめポイントなど
栗羊羹は美味しいので栗は丸ごと入っていてほしいです。
from: なつみかんさん
2025/10/24 11:48:38
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
さつまいもパフェ
スイートポテト
マロングラッセ
サツマイモ餡の水わらび
②購入場所
近所のスーパー
③値段
100~300円
④感想/おすすめポイントなど
餡やクリームといったいつもとは違う味わいで、季節感ありました。
秋は黄色っぽい色合いのスイーツが魅力的に見えます♪


from: き助さん
2時間前
icon
①私が食べた「さつまいも」「栗」のお菓子
栗入りのどら焼き
②購入場所
ドラッグストア
③値段
180円くらい
④感想/おすすめポイントなど
普通に美味しかった
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、