![]()
なごみ茶寮>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: なごみ茶寮 コミュニティスタッフさん
20時間前
icon
あなたにとって「なごむ」とは?― 最高の和みタイムを教えてください
こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

慌ただしい日常のなかで、ふと心がほどけるひとときや、なんだかほっとする場面ってありますよね。
お茶を飲む時間、誰かと話す時間、ひとりでぼんやりする時間など、みなさんと一緒に、「なごむ時間」ってどんなときなのかな…と考えてみたくて、今回このテーマを設けました。
どんな場所でも、どんな過ごし方でも大丈夫です。
自分にとって心がやわらぐ時間を、気軽にお話ししてくださるとうれしいです。
================
あなたにとって「なごむ」とは?― 最高の和みタイムを教えてください
================
たとえば、
「休日の午後に好きな和菓子とお茶を準備して、のんびり読書するのが自分の癒しタイムです。お茶の香りと甘味に心がふわっと落ち着きます。」
「にぎやかすぎる場所はちょっと苦手なので、家のベランダで静かに風を感じながら和菓子を食べるのがお気に入りなんです。」
「家族や友人と集まってわいわい少し騒がしいくらいの時間が、逆になごむなぁと思ったりします。おしゃべりが絶えない食卓っていいですよね!」
など。
みなさんならではの「和みタイム」のエピソードやスタイルを聞かせてください^^
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全35件
from: ぽむさん
10時間前
icon
疲れてるのかな お風呂に入りたいな
そんな気持ちになって重い足を引きずりながら銭湯に行って
温かい湯気に包まれた時
そして広い湯船に浸かって大きくため息ついて
お風呂から出たら牛乳…ビールかな
そんな流れで和んでいます
from: かんたさん
16時間前
icon
今だと温かい飲み物を淹れて。
飲み物だけだと口寂しいので、和菓子
が側にあると「より」なごみます。
不思議とあんこ物とコーヒーが合う。
逆に洋菓子に渋〜い緑茶も。
紅茶にはビスケットやクッキー、
中国茶には月餅。なんて固定概念なんか
スッ飛ばして飲みたい物を飲む。
煉切にココアの何が悪い。
飲みたいんじゃ、お茶請けこれしか
無かったんじゃぁ(爆)と居直る。
(因みに上記2つはイマイチでした(泣))
それぞれの「合う、合わない」を探す
のも一興。とおやつ時のチャレンジに。
どれもお茶請けがある時は、飲み物に
糖分は入れずに頂いてます。
from: ぴいちゃさん
18時間前
icon
仕事から解放されて、ふらりと一人でお出掛けして、目についた和菓子店やカフェに入って、お茶とお菓子を注文してのんびりとなごむ時間が好きです 和菓子店は、静かなお店が多いのでとても居心地が良いのです 思いがけない良いお店との出会いがあります でも、あのお店のあの和菓子が食べたいと再訪したら、お店が無くなっていた時は本当に残念
from: みかさん
19時間前
icon
平日、家族を送り出してひと通りの家事を終わらせてから自分のためだけにコーヒーを淹れる時間(^^)特に慌ただしい週末明けの月曜日は、この時間になごんで癒されてます〜❤️
from: おとうちゃんさん
19時間前
icon
ハードな1日が終わり、ゆっくり夕食を食べた後に、「ほんの少しの小さな和菓子」を食べる。これが至福。洋菓子ではダメなんです。たくさん食べてもダメなんです。小さな和菓子でないとダメなんです。ほっこりして、目を閉じてふぅーーっと息が漏れる。一日頑張った締め!そのものです。なごみですね。


from: ごんちゃんさん
2時間前
icon
ほっと一息入れたい時です。美味しい緑茶に和菓子の甘さが疲れた脳を癒してくれると思います。気分転換できて業務の効率化にも繋がります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト