お水でうるおいプラス コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: お水でうるおいプラス コミュニティ スタッフさん
2025/08/04 10:16:23
icon
お水を飲むタイミング、みんなの習慣を大調査!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
同じ家に暮らしていても、水分補給のタイミングって人によって意外と違ったりしませんか?
「朝起きてすぐ飲む」「食事のときだけ飲む」「寝る前に常温で一杯」など、暮らしの中でのちょっとしたリズムがあるものですよね。
家族と暮らしている方はもちろん、一人暮らしの方も、どんなタイミングで水分をとっているか、また、ブリタのお水でのちょっとした工夫など、あなたの毎日のスタイルをぜひ教えてください。
========================
水分補給、いつ・どうしてる?
========================
たとえば…
ーーーーー
●私は朝イチに冷蔵庫のブリタを一杯。母は寝る前に常温で一杯。なので、冷蔵庫用と常温用のボトルが1つずつあります。自然と飲む時間帯が分かれていて不思議ですが、自分の体に合ったリズムなのかもしれません。
●子どもはごはんの前に水を飲みたがり、夫は食事中に、私は食後に。タイミングはバラバラですが、ポットを食卓に1つ置いておくだけでそれぞれのタイミングでおいしいお水が飲めるから便利だなと思ってます。
●一人暮らしなので、仕事の合間やリラックスタイムにブリタの水を一杯。気分に合わせて冷たい水にしたり常温にしたり、ちょっとした切り替えになっています。
ーーーーー
家族での気づきや、一人の時間の中でのこだわりなど、ちょっとしたエピソードも大歓迎です。
それでは、たくさんのコメントをお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全57件
from: ごんちゃんさん
2025/08/05 22:39:51
icon
寝る前に必ず一杯の水を飲むようにしています。また、朝起きた時に一番に水を一杯飲むようにしています。寝ているうちに水分が体から出ているとのことで水の供給にきを付けています。
from: こばのんさん
2025/08/05 15:15:11
icon
マイボトルを手元に置いて好きな時にちまちま飲んでいます。夜は寝床にマイボトルを持って行きテレビを見ながら飲んでいます。寝る前にも必ず、飲みます。
家族は好きな時に好きなように飲んでいます。
from: こうたんさん
2025/08/05 14:06:46
icon
喉がかわく前に水分補給をするように心がけています
口さみしさを感じた時、ホッと一息つく時、キッチンを通った時、小まめに水分補給してます
from: しとらすさん
2025/08/04 23:58:43
icon
朝起きて直ぐと入浴後には常温の浄水を飲むようにしています。
それ以外にもちょこちょこと飲んでいますよ!
昼間の熱い時間帯は氷を入れたり、午前中ならアイスコーヒーや、
アイスティーやお茶を飲んでいます。それらも、パックのを浄水で
水出しして冷蔵庫に用意しています!
夕方以降は、カフェインレスの物を飲むようにしています。
from: はたはた39さん
36分前
icon
まずは起き抜けにミネラルウォーターを一杯いただきます。
日中はコーヒー中心で水分補給は怠りがち。
夕方から炭酸水をたくさんいただいており、これが水分補給の中心かもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト