トークラウンジ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: つながる遺伝子ラボスタッフさん
2025/05/14 12:40:21
icon
コミュニティをはじめた理由
みなさん、こんにちは。「つながる遺伝子ラボ」スタッフのあんじゅです。「つながる遺伝子ラボ~Gene+Connect~」は、遺伝子や医療のことを"ちょっ
みなさん、こんにちは。
「つながる遺伝子ラボ」スタッフの あんじゅです。
「つながる遺伝子ラボ ~Gene+Connect~」は、遺伝子や医療のことを"ちょっと身近に、みんなで話してみよう"という場所です。
ニュースで見かける「遺伝子治療」や「先端医療」──なんだかすごそうだけど、自分とは遠いような気もして、ちょっと難しそう...そう感じたことはありませんか?
でも実は、医療の進歩や遺伝子の話って、家族の健康や、自分のこれからの暮らしに深くつながっているんです。
このラボでは、知識がなくてもOK! 「病院でこんな体験をしたよ」「医療にこうなってほしいな」「遺伝子って聞くと〇〇を思い出す」など、あなたの気づきやモヤモヤ、ひらめきを自由に話してもらえると嬉しいです。
未来の医療を、ちょっとずつ"自分ごと"として考えてみる。 そんな対話の場として、みなさんと一緒に育てていけたらと思っています♪
コミュニティのオープンにあたり、スタッフさんからメッセージをお預かりしていますので、ぜひご覧ください♪
-----------------------------------------------------
みなさん、こんにちは!
「つながる遺伝子ラボ ~Gene+Connect~」へご参加いただきありがとうございます。
アンジェスは、「まだ治せない病に、希望の光を届けたい」という想いから、20年以上にわたり新しい薬の開発に挑み続けてきました。このたび私たちは、「遺伝子」をキーワードに病気や薬、そして新たな医療の可能性を、みなさんと共に考え、支え合いながら育んでいくコミュニティをはじめます。
家族の病をきっかけに興味を持ってくださった方、最先端の科学に希望を託してくださった方、長年にわたり私たちを応援してくださる皆さまとつながることで、「難しいけれど、社会に必要な挑戦」に光を灯したいと考えています。
この場は、未来の医療を知り、語り合い、応援する人の輪が広がる、温かな場を目指します。遺伝子治療や希少疾患のこと、治療を待つ患者さんのこと、そして医薬品が社会に届くまでの長い道のりを、共に学び、分かち合いながら、新しい時代の医療を一緒につくっていきませんか。
どうぞ、よろしくお願いします!
-----------------------------------------------------
素敵なメッセージをありがとうございます。
みなさんからも、ぜひコメントをお願いします♪
<コメント募集>
この場で話してみたいこと、聞いてみたいことを自由にコメントしてください。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/514id
ほかの方のコメントを見て「なるほど!」や「その気持ち、わかります」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてみてくださいね。
それではみなさん、これからよろしくお願いいたします!
(「つながる遺伝子ラボ」スタッフ あんじゅ)
from: gitanesさん
2025/05/15 18:37:54
icon
ジャンル的にもアンジェスさん自体も申し訳ないのですがメジャーとは言い難く、マイナーというかマニアックの部類になるかと思います
自然、通常の報道やメディアなんかで目にする事もほぼ無く
こういった場ででも遺伝子治療というモノについてだったり、アンジェスさんの近況だったりの情報が分かりやすく伝えてくれると良いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
☆チョココロネ☆、 Peach Melon Cherry Fizz、 オブリ、