トークラウンジ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: つながる遺伝子ラボスタッフさん
2025/05/14 12:40:34
icon
【初めましての方はこちらから♪】あなたが「医療に助けられたな」と感じたエピソードを聞かせてください
みなさん、こんにちは。「つながる遺伝子ラボ」スタッフのあんじゅです。「つながる遺伝子ラボ」は、遺伝子や医療のことを"ちょっと身近に、みんなで話してみよ
みなさん、こんにちは。
「つながる遺伝子ラボ」スタッフの あんじゅです。
「つながる遺伝子ラボ」は、遺伝子や医療のことを"ちょっと身近に、みんなで話してみよう"という場所です。
みなさん、体調を崩したときや身近な人のケアをしたときなど、医療に助けられたと感じたことはありますか?
先日、私はちょっとした不調続きで病院で受診したところ、意外な原因がみつかり「本当にありがたいな」と、しみじみ思ったばかりです。
そこで今回は、こんなテーマでみなさんからのコメントを募集します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【初めましての方はこちらから♪】
あなたが「医療に助けられたな」と感じたエピソードを聞かせてください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
病院での診察、薬、手術、検査、リハビリ、日々の健康管理...ふとした瞬間に「医療に助けられたな」「ありがたいな」と感じたちょっとした出来事から大きな経験まで、あなたのエピソードを聞かせてください。
コメントは、たとえばこんな感じでお願いします。
-------------------------------------------
「母が心臓の手術を受けたとき、先生や看護師さん、医療チームのみなさまの丁寧な説明と確かな技術に救われました。無事に成功し、今では元気に畑仕事をしています。心細そうにしていた私にもあたたかい声をかけてくださり、命をつなぐ医療のみなさまに感謝しかありません。」
「昔は風邪くらいじゃ病院へ行かないタイプだったのですが、あるとき高熱が続いてなかなかおさまらず...。思いきって病院に行ったら肺炎寸前でした。すぐに薬を処方してもらい、あのときちゃんと受診してよかったです。以来、風邪も甘く見ないようにしています。」
「子どもが小さかったとき突然アレルギー反応を起こし、救急へ駆け込んだことがありました。子どもの異変にどうしていいのかわからず焦るばかりでしたが、夜間でもすぐに対応してくれた先生と看護師さんがいてくださり本当に心強かったです。」
-------------------------------------------
みなさんも「医療に助けられたな」「あってよかったな」と思うエピソードはありませんか?
ささいなことでもOKです!
▼コメント投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/714if
それでは、みなさんからの投稿をお待ちしています。
(「つながる遺伝子ラボ」スタッフ あんじゅ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 205
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 94
icon拍手者リスト
肩ロース、 あゆ、 サカー、 ミッキー、 はるちゃん、 スイートポテト、 バジル、 東西南北、 菜波、 つつじ、 のんちゃんまん、 ダイヤ♢、 かぼす、 れみっち、 ささかまぼこ、 カヤック、 づな、 ゆりのミクス、 ひでやん、 ミッキー、 クマペンギン、 マッツォ、 ここ、 なおぴぃ、 ゆづlove、 クミ、 やぎ、 teruteruwasi、 サルビア、 アキ、 よまたけ、 けいこまり、 おおらん、 くるみ、 ナッチ、 kuro、 うさぎ、 ひめ、 トッティ、 ひと、 ヨーク、 ドラミーゴ、 ALLEN、 いちごの小春、 さいきん、 やまちゃん、 ひまわりママ、 tinnmi、 mansun、 Nana、 Rhodo、 ケビン、 三毛猫、 Liza、 ひじき、 翼が欲しい虎、 あっちゃん、 ぼぼの母、 三毛猫、 ニックネーム、 プリモのママ、 竜の落とし子、 あてこ、 Maru、 クレスタ、 ちぃこ、 amane、 フレネミーなルキ、 ぽ〜りん、 織、 わんこ、 トクちゃん、 まみむーメモ、 ぷちとまと、 どろん、 みい、 sana、 クロハ、 うどん定食、 qm、 inako、 フトンターレ、 てっつん、 ☆チョココロネ☆、 りりる、 ばなな、 Peach Melon Cherry Fizz、 草取り名人、 akiakiakimi、 オネェ、 オブリ、 gitanes、 ブラザートム、 ゆうばあば、
from: アールグレイさん
2025/07/10 20:48:20
icon
主人が癌のステージ4と分かった時
子供もいて家庭を持っている娘が
私看護婦になってお父さんの世話をする
と言って看護婦学校に行きました
持って3年と言われていた主人も
大腸を切り抗がん剤を打ち
肝臓も切除して
娘の看護婦になるための血圧を測る実験台とか
になりながら治療を続けていました。
看護師になった娘に最期をみとられて
旅立ちました。
腫瘍内科の延命記録を更新して症状を貰えたのは
主人に合った癌治療のおかげだと感謝しています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
肩ロース、 いちごの小春、 Hikiyose、 ブラザートム、 三毛猫、 かんちゃんりん、 タラリラリンチャム、 mansun、