新規登録がまだの方

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です

みんなのGOOD DRIVEコミュティ ソニー損保では、自動車保険のご契約なしで無料で誰でも運転を計測できるアプリを提供しています。あなたもご自身の運転を計測して、スコアをチェックしてみませんか?
※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ひばりパパさん

2025/08/04 20:45:12

icon

プロパイロット

高速道路でプロパイロット使うと、アクセル、ブレーキマークがまったくつかなくなる。評価点には良いのか悪いのかw

高速道路でプロパイロット使うと、アクセル、ブレーキマークがまったくつかなくなる。
評価点には良いのか悪いのかw

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たけさん

2025/08/05 00:28:03

icon

運転時間に対して加点評価がある程度ないと、減点評価が少なくても点数が下がり、結果ランク評価も下がる傾向にあります。
ソニー損保は高速道路走行で点数が下がることを認識していますが、一般道走行の方が年間を通じた走行時間は長くなるはずという前提で、そこで加点操作を稼げるはずだから、高速道路で点数が下がっても年間でみたら問題ないというスタンスですね。

都市部や市街地がメインの運転環境ならこの基準でも100点評価に持っていけると思いますが、バイパスや高速道路など、右左折も信号もない走行が年間を通じてもメインの場合、この判定基準は合わず、キャッシュバックプランには向かないのではと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ひばりパパさん

2025/08/09 11:07:06

icon

なるほど。
勉強になります。
ありがとうございます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト