文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: うり坊さん
2025/11/10 18:33:43
icon
こんばんは気の合った仲間とのカラオケは楽しいでしょうね小学生の頃のお弁当には、麦が入っていましたね今は健康食ですが、確かにあの頃は恥ずかしかったです。
> 全文を見る
2025/11/09 10:30:02
こんにちは家内には逆らわず、従っていれば余計なストレスがないのでそのような生活を続けています。旅行は気分転換になるので、年に数回は出かけるようにしてい
2025/11/08 13:44:44
こんにちはサツマイモは残り20mの畝一つになり1週間以内に全部収穫しようと思っています。月曜日から阿蘇山、湯布院、錦帯橋、周防大島を5泊してマイカーで
2025/11/02 09:38:31
おはようございます。用水路に落ちてから1週間ちょい経過して内出血のアザがかなり薄らいできました。体力の必要な農作業は控えて収穫のみです。気温の低下と共
2025/11/01 16:01:11
こんにちはMLBを7回まで見てから、カーナビのTVを音声だけにして姫路まで出かけてきました。ハラハラドキドキのいい試合でした。私はありがたいことに、ま
2025/10/30 09:04:30
おはようございます。明日の降水確率が100%なので午後から玉ねぎの苗を移植してきます。MLBワールドシリーズが始まる前に洗濯物を干したり、お昼の野菜を
2025/10/29 10:29:20
こんにちは小さなアサガオ可愛いですね。こちらはこぼれタネからゴマがあちこちで花を咲かせています。MLBが終わったら、全部処分します。写真のゴマの後ろに
2025/10/28 11:31:58
こんにちは肌寒くなってきたので、自作の掘りごたつに入ってMLBを見ています。午後から庭の畑の雑草処理をします。今週の金曜日が雨の予報なので前日に残った
2025/10/27 11:35:43
こんにちはあきさんへ目が回復しつつあるのは良かったですね。大事になさってください。サツマイモを10株掘ってきました。一株で10個以上はあるので、今年も
2025/10/26 09:20:32
おはようございます。家内が心不全になってから、月に一回の診察があって先日付き添ってきましたがインフルの接種も、ついでにお願いしました。こちらでは市の補
2025/10/23 13:49:11
あきさんへ心配ですよね家内は脳手術後、物が二重に見えると言っていたけど最近はたまにその症状が出る程度まで回復しています。私は網膜前膜だったので、歪んだ
2025/10/23 13:20:13
こんにちは北海道はどこにでも鹿がいますよね。宗谷岬のホワイトロードは鹿の数が半端なかったです。こちらでは罠でイノシシや鹿を捕獲してくれるので助かってい
2025/10/23 11:21:03
こんにちは膝を強打しているので、痛みはあるけど昨日に比べて、かなり良くなったので料理の下ごしらえや布団を干したりして自宅で過ごしています。エゾ鹿の肉を
2025/10/22 13:53:46
こんにちは枝豆を収穫して、茹でてから皮をむくまでは手伝って、ただいま家内が味噌作りをしています。午前中に少し時間があったので用水路側で大きく成長した木
2025/10/22 08:44:59
おはようございます。急に寒くなって、今夜から毛布が必要かなと準備をしました。キノコ採りで入山したけど、2本だけしか見つけられず今年はあきらめました。自
2025/10/20 13:51:44
こんにちは庭で栽培している軟弱野菜に寒冷沙を掛けていなかったのでシンクイムシの被害が出て種まきからやり直しました。手抜きをするとダメですね。最後のスイ
2025/10/19 07:02:01
おはようございます。あきさんへ鳥取や島根県は広いので、車で出かけても時間がかかってしまいますよね。次回はぜひ砂の美術館へ足を運んでください。私のお勧め
2025/10/18 08:05:26
おはようございます。砂の美術館は毎年出かけていて昨年はフランスで今年は日本がテーマになっています。日本海側の道の駅に行くついでに立ち寄っていますが現物
2025/10/17 18:58:01
こんばんは昨日は大仏を見学後、鳥取県砂丘にある砂の美術館に出かけてきました。砂と水だけでこんな芸術作品ができるなんて驚きです。平日でも駐車場に空きがな
2025/10/16 17:46:37
こんばんは近くにとても大きな大仏さんのお寺があって一度は見てみたいと思っていたので出かけてみました。長楽寺・但馬大仏というのですがとても大きなお寺で驚
2025/10/15 14:51:21
こんにちは物々交換がかなりあるので、食費は安あがりです。家内と二人の年金は合計で、1ヶ月23万円ほどですが田舎なので税金も安くて、住むにはいい所です。
2025/10/15 08:58:31
おはようございます。今日はいい天気ですが、明日から曇りや雨予報なのでカビ対策と早く甘くなるように焼酎に浸してから柿を干しました。カビが発生するようだと
2025/10/14 18:19:17
こんばんは吊るし柿を買い物カゴいっぱいもらってきました。今年はどこも柿の豊作で枝がしなっていますが食べる人が少なくなって、色づいたまま放置状態になって
2025/10/13 16:45:23
こんにちは今年の後半まで、気温が高めとの予報だったので試しにスイカとメロンを栽培してみました。こんな気温なら年に2回は収穫できそうで網干メロンもあと1
2025/10/13 12:40:52
こんにちはふくちゃんへお孫さんの将来が楽しみですね。採用試験合格おめでとうございます。枝豆の最盛期で、食べきれないので、近所に配っています。こんな時期
2025/10/11 06:34:18
おはようございます。今日はニンニクの植え付けをします。我が家は誰も食べないのですが、娘が欲しがるので少量だけ栽培します。明日は雨の予報なので、3回目の
2025/10/09 08:07:53
おはようございます。兵庫県でも2024年度の熊捕獲数は333頭になっているので、かなりの数が生息しているはずです。この辺りでもクマ情報があるので今まで
2025/10/08 15:23:57
こんにちは我が家も栗ご飯季節の一品ですね。只今、朝食用のサツマイモを蒸しています。栗は今年が最後かな木が大きくて、管理が大変なので体力の残っているうち
2025/10/08 08:08:37
おはようございます。今月は福井県、来月は紅葉が独り占めできる四国の山間部を訪れる予定です。電気柵周囲の草刈りと畝に黒マルチをして帰宅時に枝豆と柿を収穫
2025/10/07 08:31:40
おはようございます。サンマはこちらでは1匹200円でサイズが大きめで、店頭にたくさん並んでいてトングを手にしたら、隣にノドクロが何と380円で売ってい
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: うり坊さん
2025/11/10 18:33:43
icon
こんばんは気の合った仲間とのカラオケは楽しいでしょうね小学生の頃のお弁当には、麦が入っていましたね今は健康食ですが、確かにあの頃は恥ずかしかったです。
> 全文を見る