文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: りこぴんさん
2025/03/18 17:39:37
icon
90代の母もデイで習ってきた軽い運動をしています。私も時々教えてもらってやってみると意外ときつい。
> 全文を見る
2025/03/16 16:46:01
●PowerGunPocket●これが私にぴったりだそう、顔にも使えるのがいい。
2025/03/16 15:58:37
友人関係、夫婦仲、自由な時間あちこち旅行がしたいので、健康な体が大切で、友人とも行きたいし、たまには夫婦で思い出の地を訪れるのもいい。
2025/03/12 08:03:34
「ヨガマット」を持っているのですが、実は…この時期、暖房費節約でモコモコに着こんでいるので、手足や関節の可動範囲が狭い。
2025/03/10 04:43:07
筋トレは歳をとってからでもやるべき歳をとった母にいきなり筋トレはやったほうがいいよと言っても危険なので、自分は筋トレを習慣づけて歳をとりたいと思います
2025/02/27 11:37:48
夫の協力子供たちの独立現状、叶っています。
2025/02/27 03:04:02
運動習慣には大いに波があります。冬季間は雪国でもあり外での運動は極端に減りますが、その分室内での運動を増やせばいいのですが、トレーニング機器など何も持
2025/02/23 16:00:08
ムキムキのマッチョな男性のイメージしかなかったけれど、意外と女性も愛用しているのですね。なんだか興味が沸いてきました。
2025/02/23 15:04:09
効果のない運動は存在しない、その言葉、励みになります。
2025/02/23 13:49:29
丈夫な足腰、強い心臓、柔軟な頭脳現状、不安が募る
2025/02/16 09:01:01
コミュニケーション能力幅広い友人行動力心の健康にはこの3つは大事
2025/02/12 05:20:04
私のまわりでもハイカカオチョコを食べている人が増え、注目していたところです。甘いものが好きな私なので、まだまだいつものミルクチョコレートを選びがちです
2025/02/08 17:44:12
リカバリーウェア、最近よく広告を見かけ気になっています。
2025/02/08 16:05:51
「ランニングマシーン」を持っているのですが、実は…外を走ったほうが断然気持ちがいいってことに気付いてしまった。肌で季節を感じられることがなにより、そし
2025/02/08 12:06:20
「運動にも波がある」、まさにその通りだと思います。ちょっと休むことに罪悪感を感じることなく、自然な流れでもとのペースに戻っていければいいなと思います。
2025/01/31 07:44:33
○SIXPADの活動について、正解発表を読まれた感想を聞かせてください!SIXPADへのメッセージもお待ちしています!やっぱりすべてあてはまりますよね
2025/01/29 09:59:50
リカバリーウェアを両親にプレゼントというのはいいですね。しかし、小柄な母に合うようなサイズがありません。これって、何度洗濯しても効果が落ちないのでしょ
2025/01/29 08:16:50
体力バランスの取れた食事良質の睡眠体力はまだまだ自信があるし、農業漁業が盛んな地域に住んでいるので新鮮な食材には事欠きません。しかし、睡眠はぐっすり眠
2025/01/28 10:15:15
今回のはちょっとハードなので、夫に勧めてみます。
2025/01/28 10:11:38
スクワットをする場合は、1日に10回×3セット、家事の合間に頑張ってみようと思います。
2025/01/28 10:09:19
やっぱり極端な糖質オフはだめですね。バランスのよい食事をしたいと思います。
2025/01/28 10:05:34
食べ過ぎではなく、何?と思って読み進めるとやっぱり運動不足ですね。私もしっかりそれに当てはまるので、反省しています。さっそくパソコンの前から離れなけれ
2025/01/28 10:00:36
計算はすぐにできたので、必要量がわかりました。しかし、普段食べているものの中にどれぐらい含まれているかわからないので、これから調べてみます。
2025/01/26 07:41:06
私も、代謝や姿勢のことが気になっていたのでとても参考になりました。
2025/01/25 20:44:15
「今年も薬のお世話にならずに健康を維持した」病院もほとんど行かずに、市販の薬に頼ることもなく健康に過ごしています。こんな生活がずっと続きますように。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: りこぴんさん
2025/03/18 17:39:37
icon
90代の母もデイで習ってきた軽い運動をしています。私も時々教えてもらってやってみると意外ときつい。
> 全文を見る