新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2006年12月11日 10時42分25秒

    icon

    クリスマス

    今週は毎月行かせて頂いているグループホームで、
    ささやかながらミニクリスマスパーティを計画している。

    私達の本を読むボランティアなんて、
    そんな大したものでもないのに、
    いつも歓迎してくれて最後にお茶とお菓子を出してくれる。
    お茶だけでも嬉しいのに、
    立派なお菓子付き!!!
    本当に申し訳ないのですが、
    出されたものはキッチリ頂いてきます (;゜-゜)。

    そこで、1年間の感謝の意も込めて、
    私達ボランティアからホームの皆さんとヘルパーさん方に、
    ささやかながらお礼のパーティを、
    皆さんのおやつの時間に合わせて開かせて貰うのです。

    ケーキも数がいるので、小さい100円のもの、
    プレゼントも値の張らないものですが、
    ボランティアで折半してお金を出します。

    キリスト教の方からみれば、
    クリスマスパーティなんてのは邪道でしょうが、
    いつの頃からか日本では、
    クリスマスには鳥の足とクリスマスケーキを食べる、
    という風習になっています。
    そこには暖かい家庭と家族が笑顔で過ごす一夜として
    「裕福」という捕らえ方もあるのでしょうか・・・
    皆がやっているから我が家も、という「皆一緒型」が
    不可思議な日本ですが、
    楽しみ方のヘタな日本人にはピッタリと言えばピッタリ!

    高度成長期を支え乗り越えてきたお年寄りの方も、
    そんなクリスマスに意味もなくケーキを買い、
    鳥の足を買い、家族を支えてきたのでしょうか。
    もしかしたらクリスマスの事なんて
    忘れているかもしれませんが、
    そこは女性、ケーキは大好きです。

    ということで、今週ボランティアに行かせて頂きます。
    今日はケーキの注文をしてこなければ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件