新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007年02月12日 08時49分42秒

    icon

    今日はあーちすと。

    大雪模様・・・・・・・(・ε ・)後で雪かきだ。

    今週はグループホームへ行く予定。
    今まで色んなお話を持っていった。

    「声に出して読みたい日本語」?こんなタイトルだったかな?
    絵本版。
    絵を見てもらいながら、お年寄りにも声を出してもらう。
    もちろん絵本は絵が小さいので、拡大コピーしたものを
    大きなスケッチプックに貼り付けて。
    著作権問題があるが、大目に見てもらいたい。
    なにしろ、目の悪いお年寄りに、
    絵本サイズの小さいものを見せるなんて、ひそかな虐待のようなもの。

    それをしばらく続けた後、
    星野さんの「風のたび」
    これも絵が素敵なので、
    ごめんなさい。またまた拡大コピーです。
    詩がついているので、素敵な絵を見ながら、
    一緒に詩を朗読。

    それもしばらく続けました。

    ほかに紙芝居なども持っていきました。
    ちょっと悲しいお話しの時、
    「こんどは楽しいのがいい」と意見を言ってくれました。

    やっぱり、楽しいことの方が、気分もはれますよね。

    さて、今回は。
    昔話の小さな本から、またまたスケッチブックサイズにして
    作り直して行こうと思います。

    絵は、自分で書きます。
    紙芝居風にして、いや、桜塚やっくん風?
    あそこまで芸は細かくできないな・・・

    あーちとす・ひま。
    頑張ります。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件