新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007年05月21日 12時43分26秒

    icon

    もうすぐ66666

    山の林の中でひっそり咲いていたつつじ。

    月曜ですぅ〜・・・・
    具合が宜しくないんです、あたし。
    どうやら風邪をひいたみたいです。
    ・・・( ̄□ ̄)・・・

    今朝は具合が悪くてフラフラで
    頭痛もしてだるくて、
    そんな中、お弁当を2つ作ったのですけど、
    今頃、あの人達、
    あたしの身を殺して作ったお弁当を
    食べているのだろうか。
    『今日の弁当は○○○・・・』と
    文句でも言いながら。


    一人身なら、朝起きて具合が宜しくなければ
    自分で手当てして寝ていれば良いのですけど、
    家族がいるとそうもいきません。

    お母さんって、日々こんな感じで
    鍛錬させられているんだな、と。
    自分の事よりも、
    まず家族。
    その人達の為にいつの間にか
    身を粉にして働いてます。


    朗ボの仲間にお一人、いるんです。
    還暦を過ぎてらっしゃる独身の方が。
    まず、身勝手で自分のことしか考えてません。

    みんな子育てを終わり
    自分のことに趣味に、とやっと時間を持てた人達なので、
    そんな中、独身の彼女は
    なんとも考えが幼く(60歳過ぎているのですよ!)
    『まず、自分』なんですね・・・・


    今までの生活環境からにじみ出る
    仕草や考え方や思いやりの気持ち、
    というものが、やっぱり
    「独身だから」と、
    一線を引かれてしまいます。
    引かざるを得ないんですね、
    自分の事だけを考えて生きてきた癖、
    というものが。

    結婚、妊娠、出産、子育て、
    それらを全て経験していない人。
    忍耐です、忍耐が絶対的に足りない。
    殆どが苦痛を伴う家庭生活を経験せず、
    おまけに面倒な親戚付き合いというものも
    ない。

    それらをひっくるめて、経験して、
    女性はオバサンになっていくのに、
    独身の彼女は、それを経験していない。

    人生に置いて、随分と大きな差だと思います。

    もちろん全ての独身女性が
    忍耐が足りないとは思いませんけど、
    中には家族が居ないからこそ
    人付き合いの上手な方もいらっしゃると思います。


    けれど、朗ボの独身女性Bさんは、
    この先老衰するまであのままの人間か、と思うと、
    ちょっと哀れです。
    あたしなんかに
    哀れんで欲しくないと思いますが、
    多大な忍耐を経験せずに
    それよりも大きな幸せ、
    子供の笑顔を見たことが無い、
    そんな人生・・・

    ま、自分で選んできた道なのだから
    あたしがとやかく口出しすることでもないですが。


    でも、身勝手で自分のことしか考えてなくて、
    はっきり言って、
    ボランティアするには、
    人間が出来ていないんですぅー!


    そんなBさんのお話でした。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件