新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: tokkocyannさん

    2007年10月04日 20時35分23秒

    icon

    こんばんわ 〜

     新規発言で良いのかな〜?なんて思いながら書いてます。
    コメントを書く をクリックすると、全文が出ちゃうので・・・・
    >朗読ボランティアweb なので、グループの方は音訳者の方かと思いましたが、そうでも無いのですね。
     私は同じ音訳仲間として、色々とお話が出来たらな〜と思ってます。
    最近の、デジタル化の問題などでもお話が出来ると嬉しいです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: tokkocyannさん

2007年10月06日 08時20分32秒

icon

「おはようございます」
 色々なボランティアの掛け持ちで大変ですね。
絵本の読み聞かせ〜って私も興味が有ります。

 デジタル化の事、こちらでもそんなには進んでいませんよ。
年代的にも、付いて行けない・・・と言うボランティの方も多いです。
テープは、一時全面製造中止と言われていましたが
少しは製造を続ける方向に変換したようですしね〜
まず、デジタル録音にするには今のデッキをPCに変える必要が有りますね。
シノケンと言うメーカーの出している プレストトークたら言う機械も可なりのお値段です。
視覚障害者の方は、障害等級によっては無料で配布されるそうでう。
後は、ソフトをインストールする方法も有ります。
でも一人分のソフトが17000円以上・5人分80000円〜
そんな世界ですよ。
そして出来上がったCDは、PCかプレストトークでしか聞けません。
使い捨てのCDなら別ですが、テープのように何回も録音し直して使う場合は、CDーRW を使いますから、一般のラジカセやCDプレーヤーでは再生出来ないんです。

 でも録音は楽ですよ〜! 間違えばその部分だけを「切る」と言う作業で切り取り、挟み込みでバッチリ入ります。
校正で出た間違いを直すのに、四苦八苦する事が無くなります。
「此処ではもう少し間が欲しかった〜」なんて思っても、テープでは後からはどうにも成りませんが、デジタルならマウスで簡単に「間」を入れられます。
逆に、変に長い間は消す事も一秒と掛かりません。
では、「音」はと言うと、人にも拠るかもしれませんが、少し篭もった感じに聞こえますよ。
カセットの方が、クリアです。
もっとも、カセットの前は「オープン」と呼ばれるオープンリールでした。
録音室から一々出ないと操作は出来ないと言う代物でした。
しかしNHKのアナウンサーでも、この音が一番と言う方は多かったようです。
私は、この時代は半年ほどでした。 直ぐにカセットになり「なんて楽なのお〜」って感激しました。
それと同じで、デジタル化が進めば、直ぐにこの音の差も気にならなくなるかもですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ひまわりさん

2007年10月05日 16時39分30秒

icon

「Re:こんばんわ 〜」

tokkocyannさん、いらっしゃ〜い。
同じ音訳をしてらっしゃる方なんですねー♪
新規発言でもなんでも良いです。
サークルなので発言に対しては、
出来るだけコメントしたいと思いますので、
どうぞ、思う存分、語らいましょう!

どこかのサークルのように、
発言を無視してオーナーの独り言だけのような
そんなサークルにはしたくありませんので。!


ここを開いた頃からお付き合い頂いているなら
なんとなく解ると思うのですが、
メインは朗ボでも、
他にボランティアをいくつも掛け持ちしていて、
結局はなんだかごちゃまぜの
ボランティア日記、となっています。

そして、ローカルな地域ですので、
いまだにカセットテープです。
デジタルなんてのは、
いつになることやら。

一昨年いらして頂いた、
千葉の年配の先生に、
中央ではデジタルがどの位進んでいるのか、
是非教えて欲しいと願い出たものの、
お帰りになったあとは
すっかり忘れていしまったのか、
なしの礫・・・・

tokkocyannのほうでは、
デジタル化ですか?
使い勝手はどうですか?
利用者さんはどうですか?
お聞きしたいことがいっぱいあります。
どうぞ色々教えてくださいね。




さて。
本日あたしは、またまた
別ボランティアで出かけていました。
午前中で済むかと思ったら、
帰ってきたら午後3時過ぎ。

それから朗ボの事務局として
お手紙出しに行ったりして、
あっという間にもう夕方です。(^_^;

今日のボランティアは
一昨日突然連絡が入りまして、
あたしの予定は1日空いているので
行かないわけにも行かず、
デジカメやPCを使っての作業があり、
朝の9時半から行って来ました。

良い物が出来たけれど、
疲れました〜 (=´ー`)


10月とは言えども、
昨日、今日ととても暖か。
チャリを漕ぐと汗ばむほどです。


明日は絵本の読み聞かせの当番です。
まだ絵本も選んでないョぉ〜・・・(>_<)

明日にしよう。



今日のお弁当♪♪♪
小さいのりが余ったので、
ごはんの上に置いてみました。
お野菜が足りな目の今日のおかず。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト