新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2008年08月17日 12時09分01秒

    icon

    やることいっぱい。

    夏休み、終わりでーす。
    日曜ですけど、本日お弁当。
    新しいポットちゃん♪♪♪
    これもかわいい絵がついてます。

    急に「お弁当」コールされたから、
    果物はありません(^_^;

    桃はあったけど、桃は入れられないネ(>_<)




    さて。
    もう先週のことになりますが、
    ボランティアではいろいろ動きがありました。
    全部申告すると、
    とんでもない長い話になりますし、
    言っていいことと悪いことと、
    絡み合ってるので、
    差し障りのないことだけお話します。


    しかし、まぁ・・・あれですなぁ・・・

    何故にボランティアが
    こんなに苦労せねばならんのか、
    相変わらず役所関係の人間っていうのは、
    なんていうか、
    お偉い様というか、
    何様なのでしょう・・・

    そんな人もいるし、
    また別のところでは、
    丁寧に世話を焼いてくれて
    あれこれ調べてくれる所もあったり、
    ま、それがお仕事なんで当たり前といえば当たり前ですが、
    そういう当たり前に接客できる人を、
    久しぶりに見た気がします。


    自腹でボランティアをやっているあたし達は、
    何の権力も無し、名声も無し、
    そして金銭的なものはもちろん無し。
    けれどボランティアをするにあたり、
    今の時代、『物』がなければ
    何も出来ないと言っても過言ではなくなりました。

    体1つで出来ないこともないけれど、
    そういうボランティアは限られます。


    あ〜・・・・_| ̄|○...ガクッ

    疲れた。
    ここまで書いて、疲れた。

    考えていいたら、ドッと疲労感に苛まれました・・・


    大体、弱い物や障害者に対して、
    福祉が整っていないのだから、
    それを手助けしようとするボランティアになんか、
    何1つとして暖かい手が差し伸べられることは、
    ないんだ・・・・……(o_ _)o パタッ


    そ〜だった。



    対応してくれている人の話から入りましたが、
    お役人体質の人相手に、
    まともに相手をするあたしが、
    間違ってました。

    ボランティアのボの字も知らない、
    1度もボランティアをやったことのない、
    お給金を貰わなければ
    人の為に働けない人を相手にするなら、
    こちらがもっと賢くなくては、
    物事は捗りませんね。
    ……(-。-)



    そ〜ねぇ〜・・・
    役者にでもなって上手く演技でもしなくちゃ。



    じゃ、それは\(^-^\) (/^-^)/コッチニオイトイテ...


    7月末の話ですが、
    朗ボHのほうへ、新しい内容の用件がきました。
    話を聞けば、『ハぁ( °o°)?』と
    頭にはてなマークだらけになりました。

    まず、会長さんに電話が来た→
    施設の入所者がボランティアして貰いたいと希望→
    週に1回、ヘルパーさんじゃ出来ない、
    という大体の内容は聞かされてました。

    さて、どうしたものか。
    その施設、遠いのです。
    僅か5人が動ける会で、
    車があるのは二人、
    毎週、毎週、そのボランティアが
    できるかどうか、
    初めの段階で悩みましたが、
    兎に角、もう一度詳しく話を聞いてみる、
    ということで、
    それが7月の末の話。

    8月の初めに集まったときに、
    話は更に進んでいました。
    そして内容が全く異なっていました。

    施設の入所者ではなく、
    あたし達がいつも関わっている視覚障がい者Sさん、
    でした(^_^;
    週に1度、お買い物をする為に
    チラシを読むというボランティアをお願いしたそうです。

    で、会長さんともう一人が、
    すでに1度行ってみました、と
    事後報告です。
    そ〜いう所がある会長さんなんですね(^_^;
    自分でできる、と思ったら、
    他の会員に相談無しでもやっちゃいます。
    『自分が』というのが前に出る為、
    他の人のことは考えないみたいです。


    馴染みのSさんですので
    何ら難しいことはありませんが、
    週1回、というのが
    あたし達いつまで続くか?
    そこが問題だと思います。

    だって、70代2人、
    60代2人、あたしが40代という体制。
    しかもうち二人は病気持ちです。
    で、あたしんちがSさん宅に1番近い。

    今は二人ずつ行ってますが、
    常時動けるのは70代の二人とあたしの3人。
    様子を見なければ解りませんが、
    大体この会は、
    毎週ボランティアをやったことがありません(^_^;

    そのうち、冬場になった頃には
    そのボランティアは
    全てあたしに降りかかってきそうです。

    もちろん、ボランティアですので、
    どこからも交通費がでません。
    70代二人はバスなりタクシーなりを利用して
    今までボランティア活動に
    顔を出してますが、
    これが毎週、となると、
    長続きするとは、
    普通に考えて、無理です。


    (一。一;;)あッ
    あたし、また良いこと考え付いちゃった。

    でも、行動の遅い会長さんに、
    その話を持ち出して決めるという所まで持って行くのに、
    骨が折れそうです。


    あ〜
    あたしの細い肩に
    負担がまた1つ乗っかった・・・


    けど、交通費の個人負担を
    少しでも軽減するには、
    この方法しかない。

    ど〜する〜
    でも、面倒くさいしなぁ〜

    あ〜あぁぁぁぁ


    (~-~;)ヾ(-_-;)











    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件