新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2008年10月11日 11時14分01秒

    icon

    タブン、キット、大丈夫

    遅い朝食でした。



    (-_-;)

    なんだか、オヒトリサマのロウゴって
    こんな感じか?と
    侘しくなっちゃいました・・・・・・・・・・



    カフェオレに、ヨーグルト、
    パン半分とビスケット。

    ヨーグルトは自家製カスピ海ヨーグルトで
    (種を頂いてから8年目ぐらいになります)、
    コラーゲンをトッピングして食べています。

    パンは昨日お残しした子がいまして(^_^;
    その残り物。
    ビスケットは賞味期限が今年の2月で切れてました。

    (=_=;) ナント マア!



    この残り物整理は、
    賞味期限切れのものとの戦いです!


    おやつの買い置きも、かなりあります。
    昨日も賞味期限切れを食べましたが、
    幸いにもお腹を壊すこともなく、
    全く大丈夫。

    ま。劣悪な環境で保存していた訳でもないので、
    袋も開けていない状態だと、
    半年、1年?ぐらいでは、
    味がそれほど変わらないのでは?と。
    香りはちょっと違うかもね。
    特に油で揚げてあるもの等は、
    古くなると鼻につく香りになってしまいそうです。


    そうそう。
    コンニャクぜりーも、賞味期限切れが残ってます。
    小腹が空いたときは、
    手軽に食べれて重宝します。

    新聞に載っていた、
    これを詰まらせて亡くなった方の
    男女比や年齢、
    その一覧を見て、なるほどなと
    思ったことがあります。

    幼児・子供は全て、男の子です。
    成人男性というか高齢者になりますが、
    これも、殆どが男性。
    女性は3名のみでした。

    何が判るか?というと、
    やっぱり“食べ方”じゃないでしょうか。

    口いっぱいに物を入れて食べる習慣。

    幼児の男の子だと、
    食べる姿勢や食べ方について、
    親は注意をしない・教えないというのが、
    女の子を育てている親より、
    疎かになりがちなのではないでしょうか。


    男の子だから元気があって良いとか、
    少々乱暴でも、『男の子だから仕方ない』とか、
    そういう風潮が蔓延していますけど、
    食事の作法や生活習慣は、
    それだからと言ってなおざりではいけませんよね。
    そうじゃないですよね?

    ボランティア上、何年も親子の関係を
    眼にすることがありますが、
    男の子の親は、子供を放って置き過ぎの傾向があります。

    ちゃんと育てている人の方が多いですよ。勿論。


    でも、子供はおバカさんじゃないから、
    自分の親を見て振りを直すんですね。
    学校生活や社会生活において、
    恥をかき、他人から学んで、
    親から離れて自分の人生を、
    ちゃんと歩んでいくのだと思います。

    これは日本の教育の素晴らしい所でもあるのでしょう。

    全ての子供に同じように学ぶ場が与えられるのですから。

    それを上手く活用するか否かは、
    親の裁量?かとも思います。

    何れ一人で生きて行かなくてはならない時に、
    社会と戦って前向きに進めるかどうか、
    人とのコミュニケーションが取れるか、
    人間として日本人として、
    生きて行く為には、
    ある程度の常識と知識が
    否応にも必要です。

    その為にはまず、
    生きる基本の『食べる』ことから学ばねばなりません。
    その『食べる』ことで、
    自分で食べたものが喉に詰まるなんて、
    そんなことがあってはいけませんよね。

    だから、。
    男の子でも、ちゃんとマナーを教えましょう。
    誰が統計を取ったというデータもありませんが、
    2割弱の男の子親は放ったらかし状態です。
    (^_^;これはあたしの中でのデータです。
    不思議なことに大体あっているんです、
    あたしのデータ。

    世間のデータ、試験のデータ等は、
    10%単位で一致するし、
    100人中何人(いいとも!)は、
    人数当てれます(^_^;
    そういう意味では漠然とした物の割合が、
    人生経験上、解るようになってきたみたいです。

    自分の正当性を述べて押し付けがましいですが、
    子育てについては、
    あまりにも酷い親には黙っていられません。
    親自体常識が無くなりつつある中で、
    小・中で子供が人間らしさを取り戻せるチャンスもあります。
    それでもモンスターなんとかという、
    非常識さを発揮してくれる親がいたりして、
    日本人はもはやめちゃくちゃな人種になりつつありますが、
    そこにも「食」という影響が
    大きなマイナスとなっていると思われます。

    それが“手軽に食べ物を手にする”ことができる、
    こんびに、なんじゃないでしょうか。

    話が終わらなくなるので、
    もう書くのを止めますが、
    優勝セールでおでん
    5日間安い!ということらしいです。
    絶対あたしは食べません(^_^;

    衛生的に、考えられません。
    食材はまともかと思われますが、
    何人もの人の『唾』が加味されていると思いませんか?
    店の人も調理のプロでもないし、
    調理せずとも入れるだけ・煮込むだけの
    簡単おでんでしょうけど、
    アルバイトさんやパートさんが
    何人も入れ替わり、
    お客さんはおでんの中身を覗き込み、
    「あれとこれとそれと」なんて
    おでんの上で会話がされて・・・・

    {{{{(+_+)}}}}

    考えただけでも不潔・・・・・

    作る状態のときから見ていないと、
    不安で信用できません。


    と言いつつ、賞味期限切れのものが、
    いつまで食べれるか?という実験をしています。


    ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ







    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件