新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jagdpanzerさん

    2006/09/15 06:03:19

    icon

    Fyvie Castle

    http://www.streetmap.co.uk/newmap.srf?x=376220&y=839260&z=4&sv=376220


    Haddo House から北西へ 10マイルにこの Fyvie城があります。

    城の敷地内の細い未舗装路の脇には池があり、水鳥達が道路を闊歩していました。

    こいつ等は車にビビらず、しかも親子連れでワンサカ道に出て来るので、ある意味‘羊’たちよりも強敵です。


    ココも開城は昼からのようで(7・8月は 11:00 より)写真だけ撮りました。

    駐車場から出てきた所でこの写真を撮ったんですが、実はコレ反対側なんです。


    公共交通機関では [256] Tolquhon Castle の項で貼り付けた“Service 290” のバスが 『Fyvie』の街まで走っています

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: jagdpanzerさん

2006/09/15 18:00:59

icon

「Fyvie Castle 2」

Fyvie城の歴史は 13世紀にまでさかのぼるそうです。


http://www.fyviecastle.com/

この ↑ HPが本家?のモノだと思うのですが、料金などは違うHPですと複雑で訳が解らんです。


これが正面から見た Fyvie城で、£3.50 のガイドブックから拝借(鳥の画の下に城名が・・・)

前項に書いた鳥達の撃退法?としては、今朝出てきた『Skene House Rosemount』での食パンが多過ぎて、焼かずに少し残して持って来ていたので、それをオトリに池方面に誘導。「くれよ!くれよ!」の大合唱

「あれっ?中を見学していないのになんでガイドブックを持っている?」

この周辺の城などは“連携プレー?”で、他の城のガイドブックを売っているのです。


[236] Glenfinnan Monument で言っていた事と違う? 都合の悪い事は忘れましょう(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト