新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!

駆逐戦車 スコットランド(英国)を行く!!>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jagdpanzerさん

    2010年06月20日 00時04分11秒

    icon

    Carr Edge Farmhouse

    http://www.carredge.co.uk/index.htm

    一泊目を【Carr Edge Farmhouse】に決めたのは、一番最後でした。


    当初の計画 : ヒースロー空港から M6号線を北上する : を変更した事も少しはあるのですが、翌日から向かう『ニューカッスル』の西って(東は北海)あんまり大きな都市がないんです。


    いい宿を見つけても、だいたい『ニューカッスル』の市内か北か南。


    ここは“地球の歩き方」が提供”なので、詳しくは書かないけど、重宝したのが VisitBritain の‘宿泊施設検索システム’で、コレは便利でした。

                                

    jagdpanzer夫婦が泊まった部屋は、小さい写真 2F の窓の左。


    4WD 二台はオーナー夫婦の車で、客の駐車場は左にあります。


    半地下の正式な入口から入ると右に行かないと階段がないので、出入りは外にある 2F への石の階段を使いますが、ココが雨などで濡れていると凄く滑るんです。


    スーツケースなどで片手がふさがっていると、さらに危険です。

                                

    到着したのが 午後9時を回っていたので、念の為午後6時頃ヒースロー空港の第5ターミナルから電話を掛けておきました。


    予約時にメールでは伝えていたので、二重のチェック。


    We are approximately 40 minutes by car from Newcastle Airport and can supply you with directions. We hope you find this acceptable and look forward to hearing from you.


    この文章を、「ウチは田舎なので、空港からの道程が分からないなら聞いてちょうだい」と、勝手に思い込んでたんですが、違いますよね?


    道は‘例の’Google ストリート・ビューで完璧に暗記してたんで、リコンファームで再メールしたのが、旅行出発の 一週間前でした。


    危ない、危ない。

                                

    ちょうど、真後ろからのアングル。


    この辺りって、虫もカエルもいないんですね。羊たちも暗くなると完全に沈黙。


    4年前の【The Old Mill Highland Lodge】http://www.c-player.com/ac49629/thread/1100028531707 以来の‘無音’の夜でした。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: jagdpanzerさん

2010年06月26日 00時06分29秒

icon

「目標達成 ?」
時差で夜中に目が覚めた僕等は、付近の散策に出掛け【Carr Edge Farmhouse】の入口左に“ハイランド・カウ”の彼を見付けました。


最初は右に見える柵の終り付近に、向こうをむいて寝そべっていたんですが、こちらの気配に気付いて歩いて来ました。

                            

【Ethie Castle】の時の二頭、特に左の方はツノを水平にしていたので、「コチラに走り出したら逃げよう」と思うほど、ビビり。

                            

ところが嫁が頭を撫でてあげると、見掛けと違って大人しくしています。


『動物と戯れたい!』早くも目標達成だ。

                            

草を食べるのを見た嫁は、調子に乗って自分で草をむしって差し出すと、食べてくれました。


「なんだっ 大人しいじゃん、この子」

                            

「クリーム色の子も草をあげるからおいで〜」


駆逐戦車もビデオを回しながら、草をむしって大忙し。


すると突然!


最初の牛が、後から来た牛をツノで威嚇しました。


やっぱっ コエ〜よっ! ハイランド・カウ!!

                            

ここで今回のテーマを何故“ファーム”にしたのかを説明しましょう。


2001年の9月の朝、『道浪漫』という番組で俳優の 柴 俊夫さんが湖水地方を旅行し、ケズウィック Keswick の『i』へ飛び込みで入り、‘自分とスタッフのその日の宿を決める’というような内容です。


柴さんはその時「ファーマーズB&B」とリクエストして、その様子が放送されました。


母と死別した子羊に哺乳瓶で水を与え、ロバや鶏たちに餌を撒き、翌日の朝食時には鶏小屋から産んだばかりの卵を自分で選んで調理してもらいます。


そのビデオを夫婦で何回も見て「いいねぇ〜。何時かやってみよう」

                            

「昨日は到着が遅かったから、何も聞かれなかったね?」


よっしゃ! 今朝の卵はオレが決める!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: jagdpanzerさん

2010年06月23日 00時04分38秒

icon

「押っシュ 4周年」
【Carr Edge Farmhouse】で案内されたのは、『Ash』の部屋。


『Ash』を翻訳ソフトで見ると、アイスランドの噴火騒動で聞き慣れた『灰』と訳されるので、行けるかどうかとヤキモキした僕等の心情を察っしてと思いきや、別に セイヨウトネリコ と言う 落葉広葉樹 の意味があるそうです。


野球のバットの原料‘アオダモ’と同属らしいですよ。

                            

右に少しだけ見える窓が、部屋にある唯一の窓になります。


この窓から、放牧されている羊たちが一望できます。

                            

引き出しと鏡にコメントする事もないんで、4年間どうもありがとうございます。


あ〜 BFの変換プラグの件ですが、スーツケースの中の僕のジャンパーのポケットの中にありました。


嫁曰く「ヤッパリね!私が忘れるワケないと思った!」そうです。ギャフン!!

                            

この二枚を合体させようと思いましたが、ダメでした。


当日の夜の気温は 10℃前後だったと思いますが、シャワーの湯温はOK。途中でお湯が冷たくなる事もありませんでした。


写真に写っていませんが TVは日本製。しかしスイッチが壊れていて、ボタンをずーっと押していないと画面が消えてしまいます。


対応策として、スイッチボタンを持ってきた絆創膏で固定して解決しました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト