新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:23人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/05/03 09:24:33

    icon

    新しい仲間、新しいドラマ

    🌟弾き語りスト です。

    このたびアタシが立ち上げた、新サークル「キタヒロ★うたごえ友の会」
    5/1号の市の広報にて、会員募集告知。
    そしたら、来ました、来ましたよ!

    さっそく4人から入会希望が。
    うち、三人はかつてのサークルに所属していた人たち。
    かの、組織を脱退後、彼らとは音信普通でした。

    今回の募集告知(アタシの名前で気づいて)を見て、ぜひ参加したいと携帯にmailをもらいました。
    嬉しいですね!
    さらに、もう一人は、六十代の女性。

    ずっとしまいっ放しだったガットギター。
    もう投げて(捨てる)しまおうかと思っていた矢先に見つけた広報の告知。
    それで、試しにTELしてきて頂いた、と。

    (弾いてないけど)ウクレレもあるというので、5/10の定例会に持ってきてくださいと伝えました。

    新会員には、ウクレレとガットギター、弾ける人がいるので、
    彼らに指導をお願いします。

    さあ、いよいよ新しい音楽ドラマのスタートです!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/04/27 17:05:34

    icon

    ギターを抱いた隻眼の弾き語りスト

    🌟AMA-Gです。

    4/1付で新たに設立したギターサークル「キタヒロ★うたごえ友の会」。
    昨日、その第1回目の例会を開催。
    と言っても、まだ会員は、私のみ。

    5/1発行の市の広報誌で、会員募集の告知がでます。
    反応を期待して。
    今はまだ、さすらいのギター弾き、夕陽に向かって歩き出したところ。
    (朝日の方が前向きな姿勢でいいのかしらん?)

    徒歩五分にある、町の公民館の最小ルーム(シニア割引:一時間/80円)。
    久し振りの外での演奏。
    慣らしで、ちょこっと、1時間だけやりました。

    ギターインスト(フラットピッキングの練習)と、千春の初期曲を数曲、弾き語り。
    でまあ、思ってたほど、声が出てなくて。
    やはり、家で、ずっと一人宅弾きしてたのでは、そうなるかぁ......。

    で、思い立って、
    今後、月二回のヒトカラをボイストレーニング代わりにしようと。

    サークルは、五月から、第二・四の土曜、17時~19時。
    ということで、ヒトカラを、第二・四の金曜に二時間、たっぷり声出ししようと思います。声帯は、年とっても、鍛えることができるそうな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/03/31 10:43:47

    icon

    ラジオで流れた日記

    i🌟AMA-Gです。


    「趣味人倶楽部」の『私の生きがい』日記コンテストで、
    優秀賞を頂いた日記が、先日のこと、「鎌倉エフエム」の番組内で読まれました。

    弾き語りスト「ギターを手にして半世紀」
    番組:鎌倉エフエムの「後藤麻希子のSmile Saturday」
    放送時間:3月29日(土) 13時前に流れました。

     電波に乗せて、自分の作品が読まれたのは、気恥ずかしさもあり、また嬉しくもありました。リクエスト曲の「捨石(松山千春)」もフルで掛けていただいてありがとうございました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/03/05 12:23:11

    icon

    再び一歩

    🌟AMA-Gです

     
    春から、再び一歩踏み出すことに。
    新しいギターサークルを始めてみようかな。

     音楽仲間の突然の死、片メクラの災禍、職場からの追放、サークル脱退。
    どれも一昨年の出来事。

     地味な一人の音楽との向き合い。
    昔に戻っただけのことさ、と言い聞かせて。
     一年半過ぎて、まだ生きながらえているなら、小さく動き始めるのもいいかな、と。

     四月になったら、徒歩5分の公民館の、一番小さな部屋を借りて、
    ただ一人きりの「G's Love(ジーズ・ラブ)というサークル。

     Guitarと歌を愛していこう、というくらいの意味。

     コロナ禍の四年前も、まったく同じように始めたっけ。
    その時と同じ、まるでデジャブ。

     五月には、市の広報に小さな告知がでる。
    目にとめた、どこかの誰かさんが声を掛けてくるのを、
    ひそかに期待しているのです。
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: kieros2005さん

    2025/02/26 07:49:27

    icon

    すごいなあ、私にはとてもそんなお金はかけられません。でもあの世にカネはは持っていけないので。好きなことに使うのは正解ですね。
    私は去年、憧れていたCordobaのC5-CEというギターをオークションで半額で買いました。気に入っています。これからいろいろいじって改造していきます。その前にもCordobaのエレガットを破格の値段で買いました。出力に音が出ない、というものでしたが、アンプなら直せるだろうと高をくくって勝ったのですが、直すのにてこずって結局プリアンプ部を別途購入する羽目になりましたね。そのほかブリッジの糸止め方法を変えるため1.5φ×150ミリのドリルロングビットを買い穴を6か所開けたりしました。また、似たようなことをやるんでしょう、たぶん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/02/25 07:43:08

    icon

    無金利クレジットは悪魔の囁き

    🌟AMA-Gです

     
    奇特にも、楽器販売店が金利を負担してくれて、
    24回とか36回、中には48回分割でお高いアコギが手に入る。
    三年とか四年とかだぜ、先駆けて欲しいアコギが手元に!
     
     三木楽器とかクロサワとか、大きいとこね。

     その頃は、また定職があって毎月お金が入ってた。
    ローンを組むとか、借金をするとか。
     そういうのは嫌だと、カミさんは言い、いつもニコニコ現金払い。

     アタシは、高くてイイギターがすぐ手に入るなら、
    そしてまた、月々支払いが、三千円くらいならと。

     一時期、数本の無金利クレジット組んで、TaylorとかMaton、
    アイルランドのLowden、Emeraldとか、だいたい30万から40万するやつ、
    手に入れましたな。

     月々2~3万の支払い。
    会社員だったり、定年後の臨時職員だったり、たいした実入りはなかった。
     ちょうどその頃、死んだ親父の遺産分与で、300万振り込みがあった。

     生家の家屋と土地、そのほかの畑などを、故郷にいた甥っ子と実弟で分けて、
    アタシは遠方にいたので、現金を分けてもらった。

     それで気を良くしてかな。
    毎月払っても、実入りはあるし、なんかあればその遺産もあるし。
     「あればあるだけ使っちゃうヒトね」
    あの人(カミさん)は、そういいました。

     あの世には、三途の川で払う六文銭の渡し賃があればよくて。
    アコギ弾けるのは、現世のうちにで。
     
     今、どんな感じ?クレジット残。
    1.グレッチ→毎月三千円 今年の10月で終わり
    2.エメラルドX20→毎月7,600円 今月で終わり
    3.Taylor 224koa-Deluxe→毎月4,500円 来年3月まである
    4.Maton SRS70-C→毎月六千円 今年の6月で完済
    5.Martin SC-13e→毎月4,200円 今年の11月で終わり
     
     ま、それほどのこともなくて、
    地方銀行と郵貯とUFJに預金あるから、ま、いんでないの?
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/02/15 12:01:50

    icon

    優秀賞でラジオ放送

    🌟AMA-Gです

     「趣味人倶楽部」の『私の生きがい』日記コンテストで、
    優秀賞というものを貰ってしまった。

    優秀賞:弾き語りストさん(AMA-Gのこと)「ギターを手にして半世紀」
    ※最下段に本文、転載してみました。
    ▼運営事務局コメント
    中学生の頃から弾き語りストさんのそばにはずっとギターが共にあったんですね。
    忙しい日々の中でも、ギターを弾く時間が大切な生きがいとなっていることが感じられました!

     入賞した日記は下記の日程でラジオ放送されるという。
    何はともあれ、賞をもらうというのは、嬉しいものです。

    番組:鎌倉エフエムの「後藤麻希子のSmile Saturday」
    放送時間:3月29日(土) 12時〜14時
    ※番組内「あなたの言葉、ありがとうを電波にのせて」のコーナーで日記を紹介。
    ※鎌倉エフエムは、スマートフォンやパソコンで日本全国から無料で聴けるとのこと。♪聴き方は下記URL!
    https://www.jcbasimul.com/kamakurafm

    【転載本文】

     気が付けばギター(アコースティックギター)を手にして半世紀が過ぎました。中学生で入手した三千円のガットギター(当時はレコード店で販売してました)を皮切りに、かれこれ百本以上のギターを弾き、売ったり買ったりを繰り返しながら、ようやく手元に三十本が残り、愛用しています。
     進学や就職で途絶える趣味もある中、一度も手放さず続けて来られたのは、ただ"好きだった"からなのでしょう。弾き語りをメインに、いろいろなイベントやライブハウスでのステージも経験し、コロナ禍に自ら立ち上げた地元のギター愛好サークルで、当時の仲間たちと演奏会を企画して活動もしてきました。
     訳あって彼らとは袂を分かち、再び一人で歌うことに立ち返り、自分なりの想いを胸に、日々ギターに触れあっています。
     加齢とともに、持病の数は増え、服用薬も多くなり、思うように動けなくなってきました。さらには、一昨年、受けた手術が元で左眼を完全失明。身体障害者には認定されない、中途半端なハンディーキャッパーとなってからは、それまでの仕事も辞めざるを得なくなり、日銭を稼ぐために、FSW(フリーランス・シニア・ワーカー)という自ら発案の働き方で、様々な単発仕事を請け負っています。
     朝刊配達、パチンコ店駐車場警備、引っ越しの手伝い、伐採庭木の搬送補助など、片目でも可能な仕事を探して取り組みました。
     家に帰れば、六畳の音楽部屋で、ところ狭しと並べられたハードケースの中から、その日の気分で選ぶ一本のギター。やりがい、生きがい、心の支え、生きる糧......、言い方は変わるけれど、ギターと歌は、今の私にはなくてはならないもの。
     倒れて儚くなるその日まで、私の手にはきっとギターがあるに違いがありません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/02/09 09:43:36

    icon

    骨曲がり縮み衛門

    🌟AMA-Gです。



     CTを撮ったら、背骨が曲がっていた。
    どうりで、二センチ身長が縮まった訳だ。

     何でもかんでも、加齢とストレスのせいにする。
    エイジングにはアンチしても、無理。
     抗ったところで、勝ち目がない。

     ジジイになると、小ぶりなギターの方が、疲れない。
    抱えやすい。すっぽり収まる。
     単純に、軽い。助かる。

     「Martin 000-M」は、2011年にネットオークションで入手。
    当時、17万くらいのものが、58,000円だった。

     Side&Backが、合板のMahoganyだけれど、
    流石、Martin!

     低弦高でもビビらず、音量・音質ともに、素晴らしい。
    胴薄で小ぶりのshapeだから、身体に密着して、長く弾いても疲れない。

     小さいことは、良い事だ!

    それじゃあまたね。(^^♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2025/01/18 11:42:39

    icon

    シリーズ「思い入れのこの一本」

    🌟あまぢいです。


    YAMAHAのSLG-100Sというsilentギター。
    2005年に、新品を64,000円で。
    島村楽器だったと記憶。

    今でも、何回かモデルチェンジして、市場に出ているロングセラー。
    二十年前の、silentギターは、まだ珍しかったような。
    これ持って、Liveに出ると珍しがられた。

    当時、中島みゆきがCMに出てた。
    ※彼女、デビュー当時からYAMAHA愛用。
    このsilentギターもLiveで使ってた写真みたことある。



    息子達が受験の年頃になり、仕事から帰って習いかけの曲を弾いたり、夜にふと弾きたくなった時にこのSLGが便利だったんだと。

    サイレントギターは他社からも出ていますが、サイレント楽器はやはりYAMAHAが先駆者でないかと。ドラムやバイオリンやトランペットなど、様々なサイレントものを手がけていて、アコギはそのスタイルが抜群。

    今でも弾いていて、夏のLive、分解して専用ケースで楽々。
    軽いし、ラインにつないでも、イイ音。出音もよい。

    付属のイヤホーン(これがまたいい音。カタログのセールスコピー通り、まるでコンサートホールのような響き)

    弦長は633ミリでYAMAHAのFGシリーズと同じ。ネック幅はナットで43ミリ、指板はローズウッド、ネックがマホガニー、ボディはメイプルという仕様。

    共鳴胴がないので音量はアコギの1/10、ハウリングなし。9Vの乾電池で駆動。
    SLGは台湾製だけど、AMAHAの規格がしっかりしていて、製品管理もいい様で、仕上がりもキレイ。

    名門の誇り?矜持? さすが。

    それじゃあまたね。(^^♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: kieros2005さん

    2025/01/16 17:01:22

    icon

    なるほど、そうか!今度おいらも立ってやってみよう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon