新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

創価学会あれこれ

創価学会あれこれ>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 改革フォーラムさん

    2010年03月11日 19時15分23秒

    icon

    公明党・創価学会問題でたくさんのご意見を頂いてます

    名前:牛丼屋 日付:2010/03/11(木) 17:17
    このところ民主党と公明党・創価学会の関係についてのご意見がFAX、メール、電話などで私のもとに多く寄せられています。私が国会でこの問題を取り上げたことにもよりますが、最近、マスコミで民主党幹部と創価学会幹部が会談したという報道があり、その後、国会で子供手当と高校授業料無償化法案について民主党と公明党が協議し、修正・賛成することになったという事実が、いろんな憶測を呼んでいるようです。
     昨年の総選挙までは「仏敵」と言われてきたのにいまさらどういうことなのか。参議院選挙目当てなのか、何か公明党・創価学会に弱みでもあるのか、公明党は子供手当にバラマキと批判してきたのではないのか、選挙で負けたら公明党とでも連立するつもりなのか。公明党の参議院選挙目当ての実績づくりに利用されていいのか。政教一致問題は解決していない、矢野氏の国会招致はどうした、石井はなぜ追及しないのか、等々厳しい意見ばかりがよせられている。
     国会の法案対応と選挙とは事柄が違う面があるが、公明党との関係についてわかりにくいという意見が相当あるのではないかと思う。この点は十分認識して、内外に誤解のないようにしていく必要があると思っている。無原則な政治、ご都合主義と見られ、国民の信頼を損なうことになってはいけないと思っている。
    http://ishiihajime.blog95.fc2.com/blog-entry-45.html

    創価学会脱会推進委員会

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件