新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

てく てく ・・・

てく てく ・・・>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: エーさん

    2010/02/23 23:09:30

    icon

    宗吾霊堂

    皆さん、こんばんは。

    今日は暖かくなりましたよ〜、明日も朝から暖かいらしいです。
    また寒い日もあるのでしょうが、こうして少しづつ少〜しづつ春に向かっていくんでしょうねぇ。

    テレビでアイスダンスを見ながら書いているので、なかなか進みませんね〜。。。


    日曜日・・・印旛沼に行った帰りに成田の宗吾霊堂の所を通ったので、せっかくだから寄ってみました。

    宗吾霊堂・・・正しくは鳴鐘山東勝寺といい真言宗豊山派のお寺ですが、義民・佐倉惣五郎を祀る霊堂があるので宗吾霊堂とも言われています。

    皆さんは佐倉惣五郎という江戸時代の人を知っていますか?
    私は千葉県で生まれ育ったので知っていますが、千葉県では有名な人です!(と思うけど..)
    子供の頃、小学校の講堂で佐倉惣五郎の映画を見た記憶がありますよ。

    惣五郎(俗称・宗吾)は下総国印旛郡公津村(現在の成田市台方)の人で、江戸時代公津村は佐倉藩領で、藩主の堀田氏による苛政を色々な方面に訴えましたが聞き入れられず、ついに上野寛永寺に参旨する将軍徳川家綱に直訴し、結果苛政はなくなりましたが惣五郎夫妻は磔、男の子も死罪となってしまいました。
    そして惣五郎は堀田氏に祟ったのです・・・・・・・・・・

    ・・・という、そんな惣五郎さんのお墓がある宗吾霊堂です。


    仁王門です。


    惣五郎親子のお墓です。


    身代わり地蔵尊です。


    本殿です。




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件