新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

野山徘徊やウルトラマラソン

野山徘徊やウルトラマラソン>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ku-toさん

    2012年10月24日 11時43分41秒

    icon

    五大尊岳から大森山を歩く

     秋晴れの21日、師匠と上切原から大森山に登りました。自宅を7時出発、登山口近くの道の駅に車を停め、徒歩で対岸の上切原集落へ向かいます。朝の空気は澄んでいてヒンヤリと肌に気分がいい、昨年末に劇団員と奥駆けの帰り、道の駅まで近道だと言うので、寒風吹く川を渡ったのである。半時間以上かかり、迂回の方がどんなに早いか確かめたのであるが25分で到達、どうや! ****************** 集落の石垣のあいだから登山道に変わります。ユルユルと登り、金剛タワを目指しますが崩壊箇所あり、案内板どおり迂回の尾根に登ります。尾根には、山ずれのセンサーが取りつけられていました。尾根より再度下り、金剛タワに着きました。やっと奥駆けの本道です。五大尊岳までの道は、険しいが奥駆けの醍醐味は充分です。小さな岩登りあり、蟻の門渡りありで楽しめます。 ****************** 五大尊岳に到着、頂上は細長く、狭い岩峰です。西には果無山脈が見え、ブナの平、石地力、などが分かります。12時を回っていましたので昼食にしました。劇団員達ときたときは北風が冷たく早々に退散でしたが今日は暖かく、いつまでも眺めていたい気分でした。大森山までも緩やかな上り下りの繰り返しで、2時過ぎに到着、何もない頂上です。 ******************    日没の時間も迫ってるので、早めに退散、切畑辻の分岐までの下りを急ぐ、 35分で分岐到着、西尾根に入る、鉄塔があり、サイドから見る五大尊岳も形の良い山容である。よく似た凹凸があり、不動尊像が建ってるのは何処だろう?と2人で飽きることなく詮索、その後、時間のかかりそうな西尾根ルートを諦め、南方向の直下コースを選ぶ、送電線の保守点検用の道を下るが途中にも不明瞭な場所あり、高度計で大体の位置を確かめながら下る ******************  約1時間半ほどで林道に降り立ち、やれやれ、遭難せずに済みました(笑い)林道から、上切原集落まで半時間足らず徒歩で下ると、ようやく熊野川が見えました。夕暮れ5時でした。さて対岸の道の駅まで手に取る近さ、川を渡るか?(笑)いやはや、疲れた時は、迂回などの思考回路が止まるのが現実ですね、しかし私たちは冷静です。しっかりと確かな迂回をしましたわ、 ******************  道の駅着は5時半すぎでした。予定通りの西の尾根つっきりコースを選んでいたらもっと遅い山歩きになっていたでしょう、無事ゴールできて、五大尊は良かったなあ、といえるのですよね、尚、五大尊岳は、道の駅から見えません、国道168、本宮を通過後川向こう上流に見えます。素晴らしい鋭鋒です。 *******************************************   ◎ブログは下のサイトに移転中「大塔山系、日々好日、」で検索を宜しく http://blog.murablo.jp/ku-to/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    housi216 sue yurichan

コメント: 全0件