サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: maro宇賀乃介さん
2025/09/11 12:59:01
icon
話しは変わるけど、少子化
少子化で子供産まれると、一千万円配ると言う案が良く聞かれる確かに一千万円なら産みたい人らも出てくるだろう100万人の子供に1,000マン配ったとして予
少子化で
子供産まれると、一千万円配ると言う案が
良く聞かれる
確かに一千万円なら産みたい人らも出てくるだろう
100万人の子供に1,000マン配ったとして
予算は10兆円だ
今年の少子化予算が8兆円で
今まで80兆円も注ぎ込んだわけだから
1000万構想が、突飛な話でもない
と、言うかそもそもそっちの方が
数百倍有効だったろう、、、
政府は80兆円も無駄に使ったのだ!!
それはさておき
その政策の唯一の問題は
「去年生まれた人」や「それまで生まれた人
」をどう処遇するか?だよな
あまりに不公平で、整合性が取れない!!
ちなみに年金は
その辺、ちゃんと配慮しての実施なんだよな
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: maro宇賀乃介さん
2025/09/18 08:23:34
icon
そうですね
その方がよっぽど良い
それにはまず基本!
>>土地が痩せると作物が育ちにくくなるのは事実です。痩せた土地は栄養分が少なく、作物の根が十分に発達できず、収穫量が減りやすくなります
農業の基本!!
土地とは🟰民
作物がとは🟰政策
土地が痩せ細ってるのに、作物(制度)植えても育たない
>>有機肥料(堆肥、腐葉土、家畜ふん尿)や緑肥(豆科作物など)の投入を継続することで土壌の栄養と微生物を回復させる
連作を避け、輪作(作物の種類を毎年変える)や土壌休ませを取り入れると地力を保ちやすい
まず、その前に増税をやめて
無駄な政策やめて、資金を捻出させる事
そしてくだらん事考えずに、大所高所に従って真面目に政治をやる事
だよね
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: ソクさん
2025/09/14 22:22:46
icon
子供一人、1,000万配るのと
今の子育て予算8兆円って
同じ規模なんよ
~~~~~~~~~~~~~
まっ・・・
あほか!の規模は同じだね
お・ん・な・じ
1000万
そんな金・・・
数か月もあれば「親のこづかい」で消えちゃうだろうね
そんなバラマキしたところで少子化が止まるわけがない
そんなことに8兆円を費やすくらいなら
企業の研究開発活動費として充当させたほうがはるかに建設的
研究開発が活発になれば「画期的な発明」も生まれる
景気の上昇も期待できる
そうなればおのずと「出産率」も上がる
ってもんじゃないのかな?
これまでの「企業の研究活動削減」が今の日本の現状を生み出してんだよね
これを打破しないことには日本に未来は無い
子供一人につき親に1千万支給なんて・・・
あほか!だねっ(^_-)-☆
子供のための「子供支援」を考えるなら
給食費はタダにする、とか
託児所・保育園・幼稚園を充実させて、全て無料にするとか」ダイレクトに子供のためにならなきゃ意味ないの
託児所・保育園・幼稚園に不可欠なのが従事する人材の数と質の向上
そのためには
まず、従事者(保育士・・・etc)の給料をグーンと上げる
そのために・・・国が給料を保証するしかないね・・・
保育士の数を充実させて子供を国ぐるみで守る体制を整える
っとかとか・・・
こういうのが質のいい「子育て支援」に繋がるんじゃない?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
maro宇賀乃介、 ケン、