サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2025/09/21 10:21:27
icon
「あんぱん」での一コマ 一セリフ
岩男の息子の質問に嵩が答えた「それが戦争なんだよ」この一言に尽きると思った理不尽で残酷極まりない・・・と揚げたらきりがないけど・・・「それが戦争なんだ
岩男の息子の質問に嵩が答えた
「それが戦争なんだよ」 
この一言に尽きると思った
理不尽で残酷極まりない
・・・と揚げたらきりがないけど・・・
「それが戦争なんだよ」これに勝る表現は無いね
重たく悲しく腹立たしく苦しい
嵩の弟、千尋のコトバが胸に刺さって離れない
「この戦争が無かったら・・・」
抗えない無念さ悔しさ悲しさが伝わる
・何のために生まれてきたのか
  ・・・・・・
・この戦争が無かったら
  ・・・・・・・
・これが戦争なんだよ
  ・・・・・・・
これらのセリフと
岩男とリンとの交流
そして
千尋の成長の様子
全てがオーバーラップする
このドラマ
いいね・・・
NHK
やっぱイイね♪
from: maro宇賀乃介さん
2025/09/25 08:39:05
icon
コレは
磯事故の例だけど
戦争も同じだと思う
戦争は怖いね
平和が大事だよ
とはわかっているものの
本質は何もわからないままでいる
この辺が忸怩たる思いが拭いされないんだ
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: maro宇賀乃介さん
2025/09/25 08:35:30
icon
>>オラは本当のことはわかっていないのでは?
と言う感じわかるかなー?
例えば昨日のニュース
「釣り人が磯の岩場から落ちて、溺れて◯亡したのだと」
多分コレには
「磯釣りは注意してくださいね!!」って事で、ほとんどの国民は流してしまうだろう
自分には関係ないや(釣りしないから)とか
怖いねー気をつけなきゃ
それだけだろう
オラはこのニュース聞いてモヤモヤが止まらなくなる
「どうして落ちたんだ?」とか「何故(海に落ちた後)泳いで上がれなかったんだ」とか「一緒の友人は助けられなかったのか?」次から次に疑問が湧いてくる
特に「何故溺れたのか?」にはモヤモヤが止まらない!
砂浜ではミオと呼ばれている、離岸流があって
溺れるメカニズムはわかっている
塞ぐ対策もある
しかし岩場ではどうして?
となる
つまりオラは岩場から落ちたことがないので
実際どんな目に遭うのか「想像できない」
泳いで上がれないものなのか?
つまりニュースを聞くだけで
その事故の本質は何もわかっていないのではないかと、、、いつも感じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト