サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2025/10/09 16:19:55
icon
ケンちゃん♪
コメってね♪まってま~す!(^^)!ワタシは総理になる人にリーダーシップはさほど重要じゃないと思ってます優秀でなくてもいい国民のために考え行動できる人
コメってね♪
まってま~す!(^^)!
ワタシは
総理になる人にリーダーシップはさほど重要じゃないと思ってます
優秀でなくてもいい
国民のために考え行動できる人であればそれでイイ
優秀部分は官僚に任せればいい
・・・っと思うけど
国会議員の質低下同様に官僚の質も低下してきているのでは?
と
それが心配です
っと
それらは私の見解に過ぎないのですが
マロちゃん
ケンちゃん
どー思う?
from: ソクさん
2025/10/20 02:56:02
icon
>世襲が悪いとは言えないけど、
ケンちゃん優しいね
世襲はダメだとワタシなら言い切っちゃう、笑
何故か・・・?
>楽して地盤を継げたり社会で苦労もせずに議員になれる......
理由は
まさにそこ!にあります
親が築いた基盤を子に継がせたい、そんなところでしょうが、
おかしな話です
「築いた基盤」は一代限りとするべき
国会議員職を私物化してはいけません
政治家の子供が国政を目指すなら
地方(市長とか知事)でワンクッション置いてから、とかどーでしょうね?
そのワンクッションの場が
力量を世に示す場となるか!(^^)!
落胆させてしまう場となるか
ですね♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: ケンさん
2025/10/18 09:17:41
icon
ソクちゃん•*¨*•.¸¸♬︎
(*´─ `*)マイド!!
からの、ご無沙汰してますm(_ _)m
>総理になる人にリーダーシップはさほど重要じゃない。
うん、同じ考え!
国民のリーダーやねんから国民の為に考えて貰える人がええわね……
>国会議員の質の低下……
これを上げるには、先ず世襲の在り方を見直す。
世界を見渡しても日本は世襲率の高さがありすぎ。
特に政権を担っている自民党は約40%近くある。民主党も高い。
世襲が悪いとは言えないけど、楽して地盤を継げたり社会で苦労もせずに議員になれる……
政治スキルも無し……
それが議員になって何が出来るやら( ̄▽ ̄;)
本当に能力があって国民の為に仕事をしてやろう!って志が高い人でも世襲には負ける……
これは国民にとって大きな損失があるかと……
もし、世襲の人が選挙に出るなら
全然違う県や市で立候補する!っう法律を作ればもしかしたら全然変わってくる……かも
特に小選挙区からの世襲議員の立候補禁止。
あと、女性議員を増やす。
クォーター制度を取り入れる。っうか制度化しないとね…
約半分が女性なら少しは政治も変わるかも……
後は……若手が選挙に行く!
有権者の半分以上は選挙に行ってへん……
それでホンマに民主主義と言えるのか少し疑問に思ってるのが自分の中ではあります(;-ω-)ウーン
まあ、今回何処と連立を組むとしても世襲議員の強さがある限りあんまし変わらんかな……
特に麻太の支援を受けたなら特に国民の方には目が行かないと思うな……
って、こんな感じです。
ソクちゃん、お声掛けありがとうm(_ _)m
あっ、前回の選挙で少し良かったと思うのは二階の息子が落選した事(笑)
あそこの地盤は二階王国やったのに
落選……
少し見直したわ…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト