きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/05/22 11:08:19
icon
教えて!みんなのギフト事情★どんな“ありがとう”を伝えてる?
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。5月、6月は「母の日」、「父の日」があり、直近でプレゼントを贈った、もしくは贈る予定
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
5月、6月は「母の日」、「父の日」があり、直近でプレゼントを贈った、もしくは贈る予定がある方も多いかと思います。
こうした機会以外にも、日頃からご家族へはもちろん、職場の方やお世話になった近所の方など、身近な方にお礼や感謝の気持ちを伝える機会って結構ありますよね。
そんなとき、言葉だけではなく、何かをプレゼントした/しようと思っているという方もいらっしゃるのでは?
最近では、デジタルギフトや"○○体験"といったプレゼントなども増えていて、選択肢も幅広くなってきています。
けれど、だからこそ、「何を贈ろう?」「あれもいいかな、こっちも良さそう...」「かえって気を遣わせるのでは...?」なんて悩んでしまうこともしばしば。
そこで、今回のテーマでは「ギフト事情」についてお聞きしたいと思います!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
教えて!みんなのギフト事情★どんな"ありがとう"を伝えてる?
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
みなさんは、お祝い事や感謝の気持ちを伝える際に、プレゼントを贈っていますか?
・あげて喜ばれたプレゼント
・もらって嬉しかったもの
・ちょっとした"ありがとう"の伝え方や工夫
などを中心に、みなさんのギフト事情やエピソードをぜひ教えてくださいね☆
また、「こんなときのプレゼントに困っています...」といったエピソードなどもあれば、ぜひ併せて教えてください!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/914jz
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
たとえばこんなふうに...
========
■同僚や友人へのお礼は、「おつかれさま!」といった気持ちも込めて入浴剤やハンドクリームを贈ることが多いです。季節限定の香りとかは特に特別感が増す気がして選んでしまいますね^^
■最近はデジタルギフトをよく活用しています!メッセージも添えられるし、遠くに住んでいても、直接会えなくても贈れるのが便利ですね!「何を贈ろうかな?」と迷ったときも、相手に自分の好きなものを選んでもらえるので助かります☆
■両親へのプレゼントは孫の顔を見せるのが一番喜んでくれます。...とはいえ、いつでも会えるわけではないので、先日子どものフォトブックを作って贈ったところ、とっても喜んでくれて、こちらまで嬉しくなりました。写真っていいなぁってあらためて思いましたね。
■前の職場を退職する際、同僚のみんなから名前入りのオリジナルマグカップをもらいました。この世に一つしかないオリジナルがとっても嬉しくて、毎日大事に使っています。でも普段、自分が誰かにプレゼントするときは何を贈ろうか悩んでしまってなかなか決まりません...。みなさんはどうやって選んでいるのか気になります!
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキなプレゼント!」「こんなのもオススメですよ!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「ギフト事情」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ きく)
from: かなえ808さん
20時間前
icon
送金アプリを使って現金送っています。メッセージも付加できるので最適でこころがこもっています。
モノのプレゼントは何でもそろっている今、不必要なものも多く、無駄です。
カタログギフトは実際の価格の倍以上のぼったくり値段なので、かけた費用の割にはありがたみが感じられません。
ギフト包装なども資源の無駄使いで同じく無駄なお金を使うことになります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、 美味しい北日本、 チアスマイル、 ぴよちゃん、 さく、 jun.ikuta、 ぽんた、 マロンウッド、 みいちん、 さささ、