きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/05/20 10:31:42
icon
食育基本法20周年!食事のこだわりや習慣、日々の「食」について話そう
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
今年は、「食育基本法」制定20周年。あまり普段から意識することのない法律ではありますが、ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。
食の安全・安心な食べ物を選ぶ「選食力」、家族が 一緒に食卓を囲む「共食力」、視野を大きく持つ「地球の食を考える」という3本柱から成り立つ「食育」。
食育基本法は、食を通じて健やかな心と体を育むことを目的に、2005年に制定されました。
こうして法律が制定されるくらい、「食」というのは生きる上で大切なこと。
みなさんは日々の食事を大切にされていますか?
食育基本法制定20周年を“きっかけ”に、みんなで日々の「食」についてあらためて振り返ってみましょう!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
食育基本法20周年!
食事のこだわりや習慣、日々の「食」について話そう
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
みなさんの食事へのこだわりや習慣、「食」に対する想いやエピソードを聞かせてください!
「食」と一言で言っても、“何を食べるか”のほかにも、“誰と食べるか”、“いつ食べるか”…など、さまざまな側面があります。
・日々の食事のこだわり、大切にしていること
・昔と比べて変化したこと
・続けている食習慣や見直したい食習慣
…など、ぜひさまざまな角度から振り返ってみてくださいね。
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/114k0
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
たとえばこんなふうに…
========
■若い頃は、朝は食欲がなかったり、できるだけギリギリまで寝ていたかったりで、朝ご飯を抜くことも多かったのですが、ここ数年は一日を元気に始めるために、ちゃんと朝ご飯を食べるようになりました!ご飯と味噌汁といった簡単な朝ご飯でも食べるのと食べないのとじゃ全然違いますよね。今では朝ご飯を食べないと一日が始まりません!
■子どもの頃はファストフードやカップ麺、お菓子といったジャンクなものが好きで、ついついそればかり食べていましたが、体調を崩したこともあり、今はできるだけ「一汁三菜」「まごわやさしい」を意識した食事を摂っています。年齢とともに、味覚や食への考え方も変わってきましたね。
■子どもと一緒に料理をするようになってから、あらためて「食べること」の大切さを実感しています。子どもに手伝ってもらうと時間はかかってしまうけれど、その分ご飯の時間がより楽しくなりました!子どもも料理を手伝うことで、苦手なものも「食べてみよう」という気持ちになるようで、好き嫌いも減ってきました^^家族そろって食べる夕食の時間はこれからも大切にしていきたいですね。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキですね!」「わが家でもやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「『食』に対する想いやエピソード」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 141
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 71
icon拍手者リスト
バニラルル、 ベリー、 うーちゃん、 こりん、 ぼぼの母、 ケビン、 gumgum、 jun.ikuta、 ひまわりママ、 おこめ、 てら、 クワガタ、 太陽のトーコ、 ちはぽいん、 たんぼマスター、 よこーた、 50のばば、 ラベンダ-、 りん、 のんちゃん、 Knkk、 teruteruwasi、 さく、 みほ、 sirotibi、 みのりん、 ぴよちゃん、 あおちゃん2、 白クマ兄ちゃん、 ゆず、 竜の落とし子、 いちりん、 あゆ、 yoshinoriyoshinori666、 ミック、 さく、 モルモット、 千尋、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 美味しい北日本、 ALLEN、 yasuter、 野うさぎ、 myu、 マロンウッド、 みい、 おはぎ、 影丸、 カンタダ、 ちょびんちゃん、 レモネード、 つばき、 くりゆみ、 けいたつ、 フルーツ、 クロハ、 りりる、 こまろ、 rnonsant、 鮒寿司、 マツク、 めがっぺ、 草取り名人、 inako、 フトンターレ、 凛々蝶、 ai、 チアスマイル、 こみちゃん、 みいちん、
-
コメント: 全141件
from: わかさん
2025/06/19 11:37:05
icon
間食を控えています。
年をとるたびに痩せにくくなって、どんどん太ってきてしまいました笑
朝昼はしっかり食べて、夜は野菜中心の炭水化物少なめにしています!
from: たけさん
2025/06/13 13:12:21
icon
10代~20代の頃は、朝、時間が無かったりして、朝食を食べなかった時もありますが、それ以降は、きちんと3食食べる様に心がけています。あと、朝は、必ず子供の頃からのずっと牛乳、ヨーグルトは、かかせません。あまり食べたくなくても、フルーツだけでも食べています。これからも続けていこうと思っております。
from: バニラルルさん
2025/06/09 20:31:12
icon
ご飯一粒も残さず食べること!
朝ご飯は大事だというけれど、朝から食べると胃が重く調子が狂うので自分は2食が合っている感じです。
from: まっちゃん5さん
2025/06/08 15:12:04
icon
①生産者の見える国産品を購入する ②できる限り家族とご飯を食べる ➂食べ物を残さない(無駄にしない)~日々のルーティンになっています。
from: あおささん
2025/06/07 02:07:51
icon
エコ、フードロス、ゴミを減らすためにも、なるべく無農薬を買っています。早食い、暴飲暴食をしなく、丁寧に食べるようになりました。間食も減らせました!慣れるまでは、物足りないので、
30回かむことを意識しましたが、10回です。かめば甘みが感じられます!噛めば噛むほど味が出てくる、ですね!
from: ベリーさん
2025/06/06 05:58:32
icon
発酵食品を摂るように気をつけています。
甘酒は毎週作り、塩麹、醤油麹は定番で
最近はねぎしょうが麹、玉ねぎ麹、レモン🍋麹なども。
ケチャップや豆板醤なども時間があれば
作ります。
腸に良いと思います。
from: メグミンさん
2025/06/04 23:19:13
icon
1日3食
毎食、栄養を考えて献立をたててます。野菜を中心に頂いてます。
ドリンクは甘くないコーヒー 紅茶、若しくは 野菜ミックス飲料を頂いています。
お菓子も ナッツ、チョコレート効果など、たまに お煎餅や 甘いものを頂くことも😅
from: おけいちゃんさん
2025/06/04 00:14:17
icon
中1になった娘の給食がご飯なら朝食はパンに。卵を3つ使ったスクランブルエッグ、チーズ、ヨーグルトをつけて、私と夫は脳梗塞にいい特別なスープ、コーヒーを飲みます。給食がパンの日は、納豆ご飯、豆腐の味噌汁、落とし卵、ヨーグルトに。あとは、その日のラッキーフードをふんだんに取り入れます。
from: ケビンさん
2025/05/31 14:31:08
icon
医食同源
朝食バナナ
朝食ブルーベリージャム(内容本物)
うどんより蕎麦←塩分が少ない
魚中心
叉には肉
過食排除
楽しく食べる
仕事中は水を定期摂取
ジュース、甘いコーヒーは飲まない、ブラックのみ
睡眠2時間前には夕飯をいただく
オヤツは少々
アルコールも少々
こんな感じ
納豆もいただく←キムチ乗せ(日本製)
from: ぼぼの母さん
2025/05/31 14:25:57
icon
私は1日2食にしています。
大概朝は抜いてます。
昔の人も1日2食だったみたいです。
いつから3食?
食べ過ぎじゃないかな?
※力仕事をしている人は3食でも良いかも🙄
from: gumgumさん
2025/05/31 10:36:17
icon
盛り付けにこだわっています!
同じカレーでも
ご飯を型にいれて、型づくったり
野菜の切り方を変えたり
お皿を変えたり
ご飯をクミンライスにしたり
ちょっとした工夫をして
自分も家族も楽しむことができるようにしています^^
from: 那珂川 泰志さん
2025/05/31 09:16:04
icon
「食育基本法20周年!」
食に付いて考えることが必要となっています。
わが家の食事は3食必ず食べます。
栄養バランスにも気をつけて調理しています。
難をいえば食事の量が多いので、減らすとより健康的になると思っています。
from: makoさん
2025/05/30 10:43:10
icon
夫は20年ほど前から若年性のアルツハイマー型認知症になって、もう言葉も排泄も分からなくなっていますが、私を見ると大きく口を開けてご飯を要求します(#^.^#)
そして30回以上咀嚼して また大きな口を開けます。薄味好みでどんどん食べます。
まだまだ長生きしますよ~って言ってるみたい(^^)v
良く噛んで3食バランス良く食べる!
良く言われていることですが、それが基本かなぁ。
from: kinさん
2025/05/30 09:28:49
icon
私は調理の[効率]を優先してましたが、時間に余裕が出来てきたらアレコレ試す様に変わり、更に旬の山菜もアク抜きしつつ好んで食べる様に。
以前はまとめて作り置きもしましたが、今はスーパーの値引品を購入して、食べる分をお手軽に作る。と変化しました。
from: oyabunさん
2025/05/29 22:51:29
icon
毎朝のジョギング!
早寝早起き!三度の食事を規則正しく摂る!をモットーにしています!!!
生活習慣病の予防!!!
健康維持!!!
アンチエイジング!!!
対応に最適最高!!!
素晴らしい!!!
from: テルテルさん
2025/06/24 13:35:31
icon
三食ともほぼ定時にきちんと完食するようにしています。
ただし、間食はしていません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ラベンダ-、 yasuter、