きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/05/20 16:25:10
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「直接伝えようと思ったきっかけ」(5/27・6/3放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
5/13、5/20放送分の「他の人に認められたきっかけ」に多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「直接伝えようと思ったきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:https://www.beach.jp/circleboard/af07982/topictree/1100220038603#position1100220038603
このテーマでの放送回は2025年5月27日と6月3日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area
コメント: 全23件
from: yukko0430さん
11時間前
icon
近所で町会の上役に対して不満が溜まっていて、みんなが愚痴を言っていたので、「それ町会に伝えた?」と聞いたら誰も伝えていなくて、私は行動せずに文句を言うのが嫌いなので、上役の方のお家に私がお話しに行きました。割と親身に聞いてくれて、会長さんも家まできてくれて、みんなの意見も聞いてもらえました。1回はストレートに伝えてみて、だめだったらみんなに聞いてもらう、とかの方が私は好きだなと思いました。
from: ケビンさん
14時間前
icon
おはようございます
こんにちわ
お先です
は仕事場の勤務のルーチン
これが出来ない人が意外に多いもの
英語なら
Morning
Hi what's up
See you
Have a nice weekend
ここからスタートですね
人間関係が出来れば
個人も職場もコミュニティも直接伝えられます
from: ごんちゃんさん
17時間前
icon
母親に母の日にありがとうを直接伝えました。ちょっとはずかしい気がしましたが形にして伝えることで母親が喜んでくれたので良かったです。美味しいスイーツを家族で食べてお祝いもしました。
from: みのりんさん
23時間前
icon
直接伝えられるのは、相手との関係性にもよるし…内容にもよると思う。
嬉しい事は、それを共に喜んでくれる相手に伝えればいいとして…問題は…例えば、余命宣告…私は残された時間を知りたいから、直接伝えて欲しいと今のところは思っているけど…おしどり夫婦の叔母は生前の叔父に最後まで伝え無かった…どっちが正解なのか?…受け止める側の性格にもよるけど…時には、優しい嘘(隠し事)も必要になって来るようだ
from: あもどんさん
2025/05/20 19:26:11
icon
私の住む町では連絡事項が町内放送
を通して行われます。
いつも声が聞き取りにくく、なかなか
伝わりません。
ある日の町内放送は小学生らしき女の子が
されていて、聞き取りやすく感激しました!
翌日、町内行事で小学生を見かけたので
つかまえて「昨日の町内放送は誰が言った
か知ってる?」と尋ねたら
たまたま、質問した子が本人だったらしく
「私です?」と言われたので
「昨日の放送は聞き取りやすくて素晴らし
かったね!」と伝えると
「実は小学校で放送委員やってます!」と
返事が返ってきました!
つい興奮して「アナウンサーみたいだったね!」
と余計な事まで伝えてしまいましたが
「ありがとうございます!」と丁寧に
挨拶して別れました!
急に話しかけられビックリされたと思いますが
感動をそのまま伝えられたので後悔は
ありません!
from: 野うさぎさん
2025/05/20 19:11:47
icon
お互いに誤解したままにしておきたくないので、直接本人に確認することが一番なので
話し合いました。
その結果 やはり本人にはその気は全くなかったことが解り、誤解も溶け、
また、以前のようなお付き合いが出来て良かったと思っています。
from: ちゃあさん
2025/05/20 17:47:14
icon
私が病院に行った日、尿検査があったので、採尿用のトイレに入った時、「あれ?」横にある台の上に、分厚い財布が置いてありました…
何で、ここに財布?とも思いましたが、貴重品だけを持ち歩いていた人の忘れ物かなと思い、
直ぐに、病院の受付カウンターに持って行きました…
院内アナウンスを流して欲しいとお願いして、放送してもらったら、ダダダダ・・・と!
おばちゃんが、走って来ました!
おばさんは、何処に置いたのかも忘れて探していたそうで、財布が見つかって大喜びしていました♪
反対の立場でも、嬉しい事なので良かったです
from: あゆさん
9時間前
icon
人づてに聞いたのをそのまま信じて
大失敗をした経験があります。
相手の方にもその外の人にも気まずい思いを
させてしまいました。
この失敗を経験して直接伝えなくてはと
強く思いました。
これからは何かあったら人づてではなく
直接伝え直接聞いて事を運ぼうと思っています。
失敗は誰でもありますのでこの経験を生かして
又ひとつ勉強をしたと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チアスマイル、 yasuter、 マロンウッド、