新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?~きっかけ防災イベント報告~

    みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。

    9月1日は「防災の日」。そして、9月は防災月間ですね。
    コミュニティに寄せられているコメントをはじめ、各種メディアやSNSなどを見ていても、防災グッズを用意している家庭が増えてきていたり、各自治体で防災訓練を実施したり...「防災」に対する意識や関心、考え方が変わってきているのを感じます。

    「きっかけ」でも、8月31日(日)に、<きっかけ5周年イベント>として、防災に関するオンラインイベントを実施しました。
    今回はそのイベントの様子をご紹介しつつ、みなさんのご家庭の"「もしも」の備え"について、お話を伺いたいと思います!

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
    「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?
    ~きっかけ防災イベント報告~

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/8163p

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆

    まずは、きっかけ5周年のオンラインイベントの様子を、簡単にですがご紹介します。

    ――――――――――
    きっかけ5周年記念オンラインイベント「防災×(かける)」

    「守る編」 と「守られる編」の2部で様々な角度から「防災」をみなさんと学びました。 その一部をご紹介!

    ■具体的な「いざというときへの備え」
    「レスキュー!!」のギャグでおなじみ、元消防士でお笑い芸人のワタリ119さんがゲストで登場!また、東京消防庁参事兼防災安全課長事務取扱 田中智子さんにもご登壇いただき、現場のリアルや、いざというときへの備えなどについて語っていただきました。

    ・地震からの火災、どう備える?
    ・備蓄品って実際どのくらい必要?
    ・旅行先で災害にあったらどうすべき?・・など

    「防災のきっかけコミュニティ」でのコメントや質問にもアドバイスをもらいながら
    なんとなくしか意識できない部分を、実際の経験エピソードなども交えながら、お話を伺いました。
    現実生活に基づいたリアルな備えとして、何を意識して、何を準備したいらいいのか行動のきっかけになる内容となりました。

    ■新聞紙×防災
    「もしも」のとき、防寒具やトイレ、スリッパ代わりになるなど、新聞紙が何かと役に立つってご存知でしたか?
    ワタリさんの説明のもの実際に作ってみました!わたりさんは、常に新聞紙を防災グッズとして備えているんだそうです。

    ■食べる×防災
    司会の石本アナウンサーと参加している100名のみんなさんと非常食の「ピリ辛味噌らーめん缶」を実際に食べてみました!味がしっかりしていて、結構辛い!?防災食の品質も食べて体感してみると、普段の食品備蓄と上手く併用できるかもしれないですね。

    ■「きっかけ」パートナーコミュニティとのコラボ企画も!
    ★涼ブラ×防災!?フェーズフリーを考えよう
    →<B.V.D. 涼(スズ)ブラ コミュニティ>の関連投稿もチェック☆
    https://cs.beach.jp/scu/6163n

    ★街育ひろば×ヒルズが取り組む"もしもの備え"って?
    →<街育(まちいく)ひろば>の関連投稿もチェック☆
    https://cs.beach.jp/scu/7163o
    ――――――――――

    いかがでしたか?
    僕にとっては今回のイベントが、身近なところから、そして色んな角度からあらためて「防災」について考えるきっかけになりました!


    \\コメント募集!//
    みなさんにとって、"防災"とは何ですか?
    どんなときに「防災」を意識しますか?また、具体的に何かしている対策はあるでしょうか?
    あらためて「防災」を意識する"きっかけ"になったことや、具体的にしていることなどを、ぜひ教えてくださいね☆

    最近「備えが足りないかも」「危ないかも」と気づいたことや、まだちょっと苦手に感じていることなども大歓迎!
    「防災」について、さまざまな視点からお話を聞かせてくださいね。

    今回のイベントレポートを読んで意識し始めたこともあれば、ぜひ併せて教えていただけると嬉しいです^^

    たとえばこんなふうに...
    ========
    ■スマホから「緊急地震速報」が鳴ったときですね。あのアラーム音を聞いて、真っ先に「あ、水ないかも...」と焦りました。それが備えるきっかけになって、今では必ずストックしています。

    ■子どもと出かけたときに、「今もしエレベーターが止まったら...」と、ふと想像したのがきっかけです。緊急連絡先や「もしも」のときにどこに集合するかなど、何も決めていなかったなと思い、それから家族連絡カードを作りました!

    ■大きな地震が起きたばかりの地域に出張へ行ったときに、避難所や避難経路が気になりました。防災って"今いる場所"で考えるものなんだなと、そのときに実感。家の近くの避難所や避難ルートは把握しているのですが、最近は、出張先や旅行先でも、必ず近くの避難所を確認するようにしています。

    ■キッチンの片づけをしていたときに、食器棚や冷蔵庫など大きい家具や家電が結構あることにあらためて気づき、「これが倒れて来たら危ないな...」と思いました。電子レンジなども重いし落ちて来たら危ないですよね。今、家具や家電の固定器具を探しています!
    ========

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「うちでもやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!

    それでは、みなさんからの「"もしものときの備え"エピソード」の投稿を楽しみにお待ちしています。

    防災のきっかけコミュニティもぜひ遊びに来てくださいね。
    https://www.beach.jp/circleboard/af12539/topictitle

    (「きっかけ」スタッフ かける)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 130
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 60

    ■「防災」を意識する”きっかけ”になったことや、具体的にしていることを教えて!
     最近気づいたことや、まだちょっと苦手に感じていること、イベントレポートを読んで意識し始めたことなどもあれば、教えてください!

コメント: 全130件

from: 逃しさん

2025/10/22 02:05:12

icon

熊が近くに出ることがふえたから

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: けいたつさん

2025/10/21 22:06:32

icon

今年の夏のように異常な気候が心配です

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 大福さん

2025/10/18 21:16:34

icon

高架下を車で走行中です。阪神淡路大震災で橋桁壊れペシャンコの車を思い出したとき。子供を抱えて車を捨てて逃げる時間があるのか?と。揺れた瞬間に動き出す!と思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: JJさん

2025/10/17 14:05:39

icon

近年、水害がよく発生します。
もしものことを考えると避難場所の確保と食料と飲料水はいつも欠かさず常備していた方が良いかと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ゆきさん

2025/10/16 14:45:44

icon

阪神淡路大震災・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: 江戸 浮浪雲さん

2025/10/14 14:15:55

icon

>「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?~きっかけ防災イベント報告~」

実家のご近所で火を出してバケツリレーを行った時。
消防車が来るまでの間、路地の家々の人たちとバケツリレーをして初期消火を
行った時に声を掛け合うことや家族構成を知り合いご近所付き合いも一層深くなり、
見知らぬ人が来なくもなった気がします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: 野うさぎさん

2025/10/12 15:13:19

icon

東日本大震災からです。
 その時は、丁度家の中で掃除器をかけていました。
 一瞬腰をかがめて様子をみていましたが、だんだん揺れが大きくなり
   どうしていいかわからず、しゃがみこんでしまいました。
   いらい、こんな時は、なにをするべきか・・・を考えるようになり
   まずは、身の安全の確保だな!と考えるようになり、我が家で一番安全な場所は
   どこだろうと考えました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ちゃあちゃんさん

2025/10/07 12:52:13

icon

やはり、大雨のとき。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: 瀬崎ぴろさん

2025/10/07 11:43:13

icon

阪神淡路大震災の時は、
日本赤十字社の防災ボランティア養成講座を受けたものの、風邪引いたりして、自分の体力の無さを実感しました。
東日本大震災の時は、
こちらも普段なら結構揺れたけれど、
大騒ぎするのも控える状態で、
子育て中なので、
出来る事が限られていたのですが、
子どものボーイスカウトのカブとビーバー隊で、小学6年生以上のお兄さんたちのボーイ隊が、
震災後1ヶ月に、駅前街頭募金を始めて、
一緒に街頭募金活動をしました。
子どもたちがボーイスカウトをしていた間、
毎年地元商工会と合同で、
この募金活動は続いていました。
ボーイスカウトでも、
夏のキャンプを急遽近くのキャンプが出来る公園で行って、
夜中暴走族が公園の周辺道路を走り回ったりして、
子どもたちは眠れない体験をしました。
消防署の防災館や、防災体験の出来る施設を見学させてもらったり、
九都市の合同防災訓練が、
地元で開催された時も参加しました。
自衛隊の炊き出しや、
消防士さんのバイク隊の被災状況報告の様子や、
実際に瓦礫が積み上げられた所や、
起震車、煙のトンネル体験など、
防災ヘリが救助物資を運んでくる様子を訓練で見ました。
小学校のPTAの講座では、
市の災害担当職員さんが、
備蓄倉庫の市民のためのものを
帰宅困難者が、持って行ってしまった問題や、
各町内合同防災訓練で、
ある町長さんが、
町につき一つのブルーシートを二つ三つ持って行ってしまった話を聞いて、
思い出したのは、
東日本大震災の東北の被災者さんたちが、
皆で分け合っていたのに、
ここでは我先に、近所のスーパーで、
三つも四つも買い占めたりして、
店員さんに罵倒する人もいたりして、
関東で災害が起きたら、
日本人の恥さらしになると思いました。
あれだけ買いしめた物を結局ダメにしてしまったと、
聞いたら、親戚が東北に居て、
仙台でマンションの垂直避難して、
津波に巻き込まれなかったとか、
親戚の何人かは犠牲になったとか聞いていたので、やるせなかったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: kkさん

2025/10/06 19:47:08

icon

静岡県牧之原の竜巻発生です

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: みかさん

2025/10/05 19:39:54

icon

やっぱり自分が経験して…が、大きいです!東日本大震災での大きな揺れや、その後の停電等で困った経験があるから今はそれなりの備えができてるかな?と。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: うーちゃんさん

2025/10/05 16:11:12

icon

東日本大震災からです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: 朝太郎さん

2025/09/28 12:03:13

icon

阪神淡路大震災から

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: 特捜最前線さん

2025/09/27 21:48:35

icon

防災訓練の警報発令の訓練です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ウシパナマさん

2025/09/27 04:12:02

icon

政府からの発信情報を見聞きしたときです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: みぃさんさん

2025/09/26 20:22:12

icon

災害が日本のどこかで起こったとき、防災の日あたりがきっかけになります。
防災リュックを見直しましたが、まだ途中で、入れ替えをしていなかったことを思い出しました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ミュウミュウさん

2025/09/26 14:55:34

icon

地震きたとき

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: asitaさん

2025/09/26 14:50:56

icon

災害のニュースを聞くと備えは万全かと何時も心配になるので点検します

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: jun.ikutaさん

2025/09/25 15:30:16

icon

キャンピングカーみたいなのが欲しいですね♫

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: まりんちゃんさん

2025/09/25 13:15:06

icon

東日本大震災がきっかけです、
水や食料の備蓄をしてるけど、どこまで(どれだけ)すればいいの?と思うときがあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: いちりんさん

2025/09/25 08:45:43

icon

アーカイブチェックします

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: みみみさん

2025/09/25 08:04:06

icon

普段使っている電車が長時間運休になった時。家族がそれぞれの場所で帰宅困難な状況になり、災害時どうするのかと考えました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: アグラバランスさん

2025/09/25 04:52:31

icon

地震の頻度が増えたら

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: はちさん

2025/09/24 21:47:06

icon

防災の日が誕生日だから。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15

from: ヤンコムさん

2025/09/24 20:34:34

icon

新潟中越地震を経験してから

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15

from: ブルボンヌさん

2025/09/24 19:32:32

icon

素敵

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: こうたんさん

2025/09/24 18:13:31

icon

大雨が降って自宅の近所の川から水が溢れた時です その川で水が溢れたのは史上初の事でした 近年の雨は異常な降り方をする事が多発してきたので命を守る大雨への備えを真剣に考えました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18

from: ひまわりママさん

2025/09/24 17:25:45

icon

大型台風や線状降雨など水災害が増えてる今、他人ごとではなくなった。
非常用の飲料水はしっかり確保しておきたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: ケビンさん

2025/09/24 17:10:58

icon


東日本大震災
の時の
スマホがバンバン鳴ったのがかなりショックな経験
被害は無かったけど、電車が止まり、電車が大きく揺れる体験。
その前は
東京が久しぶりに震度4で揺れて、丸の内の自社ビルの低層に居たが、ビルが多きく揺れ、ビルが重なるような錯覚(では無かったけど)を感じたもの。
ライト、水、食糧、持ち出し品は準備しないとね。

バンコクのタワマン住まいの娘夫婦は実際の地震被害と危険回避で、低層マンションに引っ越しました🇹🇭

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: さっちゃんさん

2025/09/24 16:52:47

icon

色んな災害が毎年のようにどこかであり、身近に迫ってきていると思うことがあります。
何かあった時に頼れるのは自分だと認識して備えないとと思いつつまだ出来てません(;^_^A

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

もっと見る icon