新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?~きっかけ防災イベント報告~

    みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。

    9月1日は「防災の日」。そして、9月は防災月間ですね。
    コミュニティに寄せられているコメントをはじめ、各種メディアやSNSなどを見ていても、防災グッズを用意している家庭が増えてきていたり、各自治体で防災訓練を実施したり...「防災」に対する意識や関心、考え方が変わってきているのを感じます。

    「きっかけ」でも、8月31日(日)に、<きっかけ5周年イベント>として、防災に関するオンラインイベントを実施しました。
    今回はそのイベントの様子をご紹介しつつ、みなさんのご家庭の"「もしも」の備え"について、お話を伺いたいと思います!

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
    「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?
    ~きっかけ防災イベント報告~

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/8163p

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆

    まずは、きっかけ5周年のオンラインイベントの様子を、簡単にですがご紹介します。

    ――――――――――
    きっかけ5周年記念オンラインイベント「防災×(かける)」

    「守る編」 と「守られる編」の2部で様々な角度から「防災」をみなさんと学びました。 その一部をご紹介!

    ■具体的な「いざというときへの備え」
    「レスキュー!!」のギャグでおなじみ、元消防士でお笑い芸人のワタリ119さんがゲストで登場!また、東京消防庁参事兼防災安全課長事務取扱 田中智子さんにもご登壇いただき、現場のリアルや、いざというときへの備えなどについて語っていただきました。

    ・地震からの火災、どう備える?
    ・備蓄品って実際どのくらい必要?
    ・旅行先で災害にあったらどうすべき?・・など

    「防災のきっかけコミュニティ」でのコメントや質問にもアドバイスをもらいながら
    なんとなくしか意識できない部分を、実際の経験エピソードなども交えながら、お話を伺いました。
    現実生活に基づいたリアルな備えとして、何を意識して、何を準備したいらいいのか行動のきっかけになる内容となりました。

    ■新聞紙×防災
    「もしも」のとき、防寒具やトイレ、スリッパ代わりになるなど、新聞紙が何かと役に立つってご存知でしたか?
    ワタリさんの説明のもの実際に作ってみました!わたりさんは、常に新聞紙を防災グッズとして備えているんだそうです。

    ■食べる×防災
    司会の石本アナウンサーと参加している100名のみんなさんと非常食の「ピリ辛味噌らーめん缶」を実際に食べてみました!味がしっかりしていて、結構辛い!?防災食の品質も食べて体感してみると、普段の食品備蓄と上手く併用できるかもしれないですね。

    ■「きっかけ」パートナーコミュニティとのコラボ企画も!
    ★涼ブラ×防災!?フェーズフリーを考えよう
    →<B.V.D. 涼(スズ)ブラ コミュニティ>の関連投稿もチェック☆
    https://cs.beach.jp/scu/6163n

    ★街育ひろば×ヒルズが取り組む"もしもの備え"って?
    →<街育(まちいく)ひろば>の関連投稿もチェック☆
    https://cs.beach.jp/scu/7163o
    ――――――――――

    いかがでしたか?
    僕にとっては今回のイベントが、身近なところから、そして色んな角度からあらためて「防災」について考えるきっかけになりました!

    みなさんも、「もうちょっと詳しく知りたいな」「あらためて考えてみたいな」と思ったら、ぜひ以下のアーカイブでイベントの様子をご視聴くださいね。(※9月30日(火)まで公開)
    https://www.youtube.com/live/hZCKsoWC3ZE?si=l1sD7ohW9vszmjGs

    \\コメント募集!//
    みなさんにとって、"防災"とは何ですか?
    どんなときに「防災」を意識しますか?また、具体的に何かしている対策はあるでしょうか?
    あらためて「防災」を意識する"きっかけ"になったことや、具体的にしていることなどを、ぜひ教えてくださいね☆

    最近「備えが足りないかも」「危ないかも」と気づいたことや、まだちょっと苦手に感じていることなども大歓迎!
    「防災」について、さまざまな視点からお話を聞かせてくださいね。

    今回のイベントレポートを読んで意識し始めたこともあれば、ぜひ併せて教えていただけると嬉しいです^^

    たとえばこんなふうに...
    ========
    ■スマホから「緊急地震速報」が鳴ったときですね。あのアラーム音を聞いて、真っ先に「あ、水ないかも...」と焦りました。それが備えるきっかけになって、今では必ずストックしています。

    ■子どもと出かけたときに、「今もしエレベーターが止まったら...」と、ふと想像したのがきっかけです。緊急連絡先や「もしも」のときにどこに集合するかなど、何も決めていなかったなと思い、それから家族連絡カードを作りました!

    ■大きな地震が起きたばかりの地域に出張へ行ったときに、避難所や避難経路が気になりました。防災って"今いる場所"で考えるものなんだなと、そのときに実感。家の近くの避難所や避難ルートは把握しているのですが、最近は、出張先や旅行先でも、必ず近くの避難所を確認するようにしています。

    ■キッチンの片づけをしていたときに、食器棚や冷蔵庫など大きい家具や家電が結構あることにあらためて気づき、「これが倒れて来たら危ないな...」と思いました。電子レンジなども重いし落ちて来たら危ないですよね。今、家具や家電の固定器具を探しています!
    ========

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「うちでもやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!

    それでは、みなさんからの「"もしものときの備え"エピソード」の投稿を楽しみにお待ちしています。

    防災のきっかけコミュニティもぜひ遊びに来てくださいね。
    https://www.beach.jp/circleboard/af12539/topictitle

    (「きっかけ」スタッフ かける)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 54
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 38

    ■「防災」を意識する”きっかけ”になったことや、具体的にしていることを教えて!
     最近気づいたことや、まだちょっと苦手に感じていること、イベントレポートを読んで意識し始めたことなどもあれば、教えてください!

コメント: 全54件

from: y.hamaさん

8時間前

icon

地震や台風が来た時に防災グッズを用意したいと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: なおくんさん

10時間前

icon

日本は災害が多く地震も数多くあるので他人ごととは思えないです。
地球温暖化の影響なのか豪雨災害も度々あり後片付けも大変そうですね。
そんな状況を見ていると防災意識は今まで以上に感じています。
インスタント食品や乾物など少しですが保存しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: mikaさん

11時間前

icon

一気にそろえるとお金もかかって大変で賞味期限も揃ってきてしまうので
お店で見つけたときに少しづつ買いそろえています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: きのこさん

11時間前

icon

日々、自然災害が起こっているので‥
他人事ではないなと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: りんさん

12時間前

icon

他の地域に震災が起きた時に

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ごんちゃんさん

14時間前

icon

「もしも」に備えようと思ったのは、2011年3月11日の東日本大震災の時の経験です。公共の仕事をしていましたが3日間家にも帰れませんでした。家族とも電話が通じずこんな時に備えがあれば少しでも安心ですがとても気になりました。その後、いろいろな防災に対する対策も発表され現在は備蓄したり緊急時の連絡などを決めて家族と防災についていろいろ話し合う機会が増えています。東南海地震や首都直下型地震も近いと聞いているので更に家族と考え安心安全な取り組みをしていきたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ラベンダ-さん

15時間前

icon

最近自分が住んでいるとき被災したらどうなるかって考えるようになりました。
被災とは違いますが突然の大雨で新幹線運休とか知り合いもいない地域で何かあった時
どうするか考えるようになりました。
万が一ってこと考えて常に行動するようにしなきゃなと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: たみ♪さん

18時間前

icon

地震が多くなってきたと感じた時

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: sarisariさん

18時間前

icon

災害のニュースを見た時です。いつ起きるか分からないと感じます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: やまやすさん

18時間前

icon

災害のニュースを見た時意識ます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: ミックさん

19時間前

icon

災害のニュースを見たとき

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: いちりんさん

20時間前

icon

近年の異常気象です。
先日も大雨でご近所さんのお家に土が流れてきていて他人事じゃないと感じました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: アンプシュートさん

23時間前

icon

メディアから防災を喚起されたときです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: ちゃあさん

2025/09/13 04:11:31

icon

今住んでる所じゃ無い時に、経験してるからわかります。

避難しかないって!
家は、無くなります…
だから、家、いっぱい用意してる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: ゴンちゃんさん

2025/09/13 01:07:18

icon

常日頃から防災の事を考えて、もしもの為に食料品をローリングストックしたり防災用品を購入したりしている。北海道のブラックアウトしたときに特に考えた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: みほさん

2025/09/13 00:53:49

icon

災害のニュースを見た時に意識します。
水や防災用品をちょこちょこ買い足しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: sirotibiさん

2025/09/12 23:15:22

icon

災害のニュースや、防災についての記事をみたとき。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: ALLENさん

2025/09/12 22:07:59

icon

防災の日です。
水やインスタント食品のローリングストックを意識しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: 特捜最前線さん

2025/09/12 21:42:15

icon

石破茂の防災庁設置です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: タラリラリンチャムさん

2025/09/12 20:11:24

icon

テレビや新聞で災害について取り上げたとき。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: みぃさんさん

2025/09/12 19:59:32

icon

地震が起きたり、冠水したりすると、意識します

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: フルーツさん

2025/09/12 19:58:13

icon

テレビで災害について話題になっている時

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: みいさん

2025/09/12 18:59:31

icon

電話がつながらなくなった時。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: モルモットさん

2025/09/12 18:55:03

icon

東日本大震災を体験したことがきっかけとなりました。日頃から食料品のローリングストックは心がけていますが、今回のレポートを読んで新聞紙の活用も参考にしたいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18

from: yasuterさん

2025/09/12 18:52:51

icon

阪神淡路大震災の時には驚きました。
TVで、阪神高速道路が横倒しになったのを見て脅威を感じました。
暫くしてから神戸の知人と会った時に、家具が横っ飛びする様子や
食器棚の中身が放り出されるのを聞き、返す言葉が出なかったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: しゅうさん

2025/09/12 18:34:18

icon

ういっしゅ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: こまろさん

2025/09/12 17:27:38

icon

3.11の地震。

あれから、出かける時はスニーカーです。
スーツでもです。ヒールは持って行きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: パヒュームさん

2025/09/12 16:13:25

icon

防災訓練を受けた後に、意識が高まります。
ローリングストックやハザードマップのチェックくらいしか取り組めていませんが、収納がネックに感じます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: フトンターレさん

2025/09/12 15:35:51

icon

東日本大震災です。
当時は働いていて勤務先で経験しました。
会社は大手だったので家の帰れない人には会社に残るように支持があり良かったと思います。
私は歩いて20分に自宅があり徒歩で帰りました。帰り道の信号が壊れていて道を横断するのに苦労しました。
当たり前である時は気が付きませんでしたが、東日本大震災をきっかけにすべての見直しをしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: ちはぽいんさん

2025/09/12 14:58:15

icon

東日本大震災です。帰宅困難者になりました。コンビニで食べ物を買うのに現金のみの扱いでした。家族もそれぞれバラバラでした。携帯電話もなかなか繋がらなかった記憶があります。外出先で被災した時の対処はしっかり確認しなければと思います。無理に遠い自宅を目指すより、近くの避難所へ避難すべきと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

もっと見る icon