新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

あなたにお茶と音楽を♪

あなたにお茶と音楽を♪>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月31日 00時02分34秒

    icon

    こんばんは。

    今日は天気良過ぎて暑いくらいでした。

    今日の天気とは全くイメージが違う曲と演奏ですが、映画音楽から1曲。

    映画「Schindler's List」(邦題:シンドラーのリスト)

    Schindler's list - Main theme (piano)

    これは以前、ある情報ページのメイン画面に貼ってあった音源の元になったものです。

    スティーブン・スピルバーグによる映画も衝撃的なものでしたが、
    John Williamsによるこの音楽がピアノの澄んだ音色で一段と情景が鮮明さを増したような気がします。




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    asunaro

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月27日 22時35分42秒

    icon

    こんばんは。

    今日は一日ずっと雨です。
    天気概況では、気温も低めで3月下旬の気候だとか。
    梅雨なのでこれもまた普通なんでしょうか。

    庭先にはさつきの花が満開です。
    白と赤紫の花をつけています。




    さて、今夜はこの音楽を一つ。

    Eumir Deodato & Euro Groove Department "Super Strut"(邦題:スーパー・ストラット)

    デオダートといえば映画『2001年宇宙の旅』の「ツァラトゥストラはかく語りき」をフュージョンで表現したアーティストとして名を広めました。



     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月27日 15時13分25秒

    icon

    こんにちは。

    今日は昨夜の雨が降り続いています。
    午前中は結構激しい雨でしたが、午後は小雨模様です。

    梅雨時の雨音に似た音を考えていたら、「雨音はショパンの調べ」という歌が思い出されましたが、
    それは題名がそれということで音ではないという事ですよね。

    結局ヨハン・シュトラウスⅡ世ハーモニー管弦楽団。

    僕のお薦めはというと、ボスコフスキーです。
    ボスコフスキー氏も数度来日してNHK交響楽団等を指揮されたので
    耳馴染みの方も多いのではないでしょうか。

    ボスコフスキー氏はバイオリン奏者ですが、ヨハン・シュトラウスの孫が指揮をしていた
    ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団を引き継ぎ後任指揮者となり、
    自らもバイオリンを片手に指揮をする、ヨハン・シュトラウスのスタイルを踏襲。
    例えば3拍子も彼にとっては1・2・3・1・2・3ではなく1-2'3、1-2'3だったりします。
    昔ながらのスタイルで演奏する感じですが、そこにボスコフスキー氏ならではのアレンジを盛り込んでいるようです。

    一方、カラヤンのものは皆さんご存じのように音の抑揚を大切にしたきめ細かなアレンジを得意としていますね。

    ともあれ、まずはカラヤンのものを。

    "Pizzicato polka, Op. 234" Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan
    (Johann Strauss Sohn und Josef Strauss)





    次にウイリー・ボスコフスキーのものをどうぞ。

    "Pizzicato Polka, Op. 234" Vienna Philharmonic Orchestra, Willi Boskovsky



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    asunaro

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月27日 00時56分48秒

    icon

    こんばんは。

    今夜はスーパームーンの皆既月食が見られるというすごいタイミングでしたが、
    あいにくの曇天で僕のところでは見れませんでした。
    ニュースによると、仙台とか北の方で見れたそうですがどうでしたか?

    梅雨入りした状況の中での天文ショーは残念過ぎますよね。
    次は12年後だそうですが、はたして見れるのかどうか・・・。(・・;

    さて、季節はそろそろアジサイの季節になりました。
    アジサイはいろんな色が有るんですが、同じ場所に植えたままにしていると
    先祖返りするというか、青い色に戻ってしまうそうですね。

    仕事で移動中の途中にある公園に黄色いアジサイを見つけました。
    もしかしてピンクに色が変わるところでしょうか?





    さて、夜の音楽ということで、今夜はFusionMusicのナンバーから、

    SHAKATAK "Night birds" Live in Germany 1985

    結構聴き覚えがあるのじゃないでしょうか。




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月25日 01時12分53秒

    icon

    こんばんは。

    asunaroさん。^^

    元来僕はオーディオを中学生の頃から自作していたので、
    その時々で好きだった音楽をベストな状態で聴きたくて、
    いろんな音楽を再生しながら音合わせをしていました。

    なので聴いていたジャンルの幅が自然と幅広くなりました。
    機器や部屋の環境に予算をかければきっといい音が出るのは間違いないと思うのですが、
    おおむね現実的ではないですよね。

    今は昔ほどノイズや音域を気にしなくても、いい音が聴けることが多いので、
    どちらかというと音楽を楽しみやすくなったのかなと思います。

    過去のものも今のものも、良いものは良いと思うので
    それをみんなで楽しめたらいいなと思います。^^


    どうぞよろしくお願いします。


    じん

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    asunaro

  • from: asunaroさん

    2021年05月24日 23時08分40秒

    icon

    ありがとうございます
    接してこなかった世界を楽しませていただきます

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月24日 21時35分05秒

    icon

    こんばんは。

    今日は日中はずっと曇り空でしたが、夕刻より雨になりました。

    昨夜は「パイレーツ・オブ・カリビアン」を聴きました。

    今夜も映画音楽繋がりでオーケストラの響きをどうぞ。

    Youtubeには凄いものもあるもので、これは世紀の記録的演奏なんじゃないかと思います。

    Artist: John Williams & Wiener Philharmoniker
    (ジョン・ウイリアムス指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団)

    誰もが知っている曲の演奏を一つ。

    "Main Title" from "Star Wars: A New Hope"

    要は、作曲者本人が指揮をし、しかもあの "VIENNNA NEW YEAR CONCERT"の
    ウィーフィルハーモニー管弦楽団が演奏しています。





    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月24日 01時03分12秒

    icon

    さて、今宵はそろそろ夢の中へ誘いましょう。

    海原を思い描いてみてください。
    周囲を見渡しても海しか見えない。
    果てに見えるのは水平線のみ。

    空には満月。




    遠くになにやら大きな帆船が浮かんでます。
    もしかしたらこちらに向かって来るかもしれない。

    The World of Hans Zimmer "Pirates of the Caribbean" with Hans Zimmer in Vienna

    音楽担当Hans Zimmerのフルオーケストラ・コラボ・バージョンです。





    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月23日 23時14分12秒

    icon

    こんばんは。

    今日は暑いほどの一日でした。
    日中の外気温は27℃を指していました。

    こんな日でも木々は緑の葉をたくさん広げて、空気を綺麗にしてくれています。
    その恩恵は外へ出るのが一番!

    広い場所を颯爽と走り抜ける姿といえば、西部劇に登場する馬の走り。
    映画でも「ローンンレンジャー」「怪傑ゾロ」「黄色いリボン」等々色々あります。

    その中で多くの映画の背景で流れる音楽が

    ロッシーニの「ウイリアム・テル序曲」。

    運動会でもよく使われたりしますよね。

    いろんな人の演奏がありますが、僕的にはリズム感が一番しっくりくるのがこれ。


    "WILLIAM TELL" OVERTURE - GIACCHINO ROSSINI -
    ARTIST:HERBERT VON KARAJAN COND. BERLIN PHILHARMONIC ORCHESTRA

    カラヤンの指揮のものは少しピッチが速めです。
    とはいえ、冒頭の部分は情景をうまく表現しつつゆったりと流れて行きます。
    ぜひ、目を閉じてウイリアムテルのストーリーを思い浮かべつつ演奏に耳を傾けてみてください。

    ”音にも色が有る”

    そんな言葉が脳裏をかすめると思います。




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ひらがなのじんさん

    2021年05月23日 01時15分20秒

    icon

    こんばんは。

    日付は変わってもう日曜日です。
    世間のいろんな話を聞いていると、どの人もそれぞれに大変な思いをしていたりするものなんですね。
    悩みも愚痴も喜びも悲しみも人それぞれに。

    でも一度(ひとたび)ぐっすりと眠ることができれば
    少し気が軽くなることも事実なわけで・・・。
    そして目覚めた朝にはまた新たな一日に向けて望みを繋げていく。
    そういう繰り返しが続いていくもの。

    さてこんな夜にこんな音楽はいかがでしょうか。

    Dave Grusin & Lee Ritenour "Never Can Say Goodbye"

    もとはJacson5の歌です。

    LeeRitenour(リー・リトナー)は、昔ヤマハが製作した限定版のレコード「SessionⅡ」を
    友人に紹介されて初めて知りました。
    Dave Grusin(デイブ・グルーシン)はDEODATO(デオダート)などの
    FUSION JAZZが夜中のラジオから聞こえるようになって
    それとほぼ同時に知った感じです。

    こういうしっとりした音楽とともに眠りにつくのもいいのじゃないでしょうか。




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon