「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「カスピ海ヨーグルト」コミュニティスタッフさん
2023/04/03 11:00:02
icon
植物性&動物性、みんなの好みのアレンジは? 美味しい食べ方、使い分け方で話してみよう
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪いつも「フジッコのヨーグルトコミュニティ」にたくさんのコメントをお寄せくださり、ありがとうござ
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつも「フジッコのヨーグルトコミュニティ」にたくさんのコメントをお寄せくださり、ありがとうございます。
これまでのトピックでは、ヨーグルトの魅力や食べ方のこだわりなどを語っていただきました♪
今回のトークテーマは<植物性と動物性、みんなの好みのアレンジは? 美味しい食べ方、使い分け方で話してみよう>です。
ヨーグルトには乳製品が原料になっているものが多いですが、最近は大豆から作られたヨーグルトのように植物性原料を使用したものなども増えてきて、種類や味、食感も様々ありますよね。さらに、それぞれ摂れる栄養素も違うので、動物性も植物性もそれぞれの良さがありますね。
そこで、今回みなさんが動物性ヨーグルトと植物性ヨーグルトをどのようにして食べ分けているのか、また美味しく食べるための工夫を教えていただきたいと思います^^
たとえば…♪
●朝はフルーツに「カスピ海ヨーグルト」をかけて、デザートとして食べていますが、夜には「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をお味噌汁に入れて食事と一緒に食べています。
●最近、オートミールやグラノーラ、ナッツを入れてアレンジするのにはまっているのですが、ヨーグルトを動物性にしたり、植物性にしたり、気分や他の食事とのバランスを考えて食べ分けています。
●わたしは「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」にきな粉をかけて食べるのが好きです。子供は同じく、きな粉をトッピングするのですが「カスピ海ヨーグルト」にかけて食べる方が好きなようです。お互い同じトッピングで食べ比べたりして楽しんでいます。
などなど、
みなさんのヨーグルトの食べ分け方や、お好みのアレンジ方法などをコメントでお聞かせください^^
もちろん、お写真付きの投稿も大歓迎です!
ちなみに、どちらも摂りたいタイプのフジッコ開発者さんの1人は「カスピ海ヨーグルト プレーン」と「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をブレンドして食べていて、2:1ブレンドがお気に入りだそうです!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「美味しそう!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 161
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 93
icon拍手者リスト
御関記、 こばみ、 あまおう、 けいたつ、 yui、 みーさん、 くうちゃ、 ccc、 翼が欲しい虎、 よこーた、 にゃおら、 こまろ、 ru-、 ちばタロウ、 わんこ、 あずき、 トマトロ、 K、 よまたけ、 葱鯖、 しづ、 けいこまり、 ブラザートム、 さくらんぼう、 niyan、 鮒寿司、 inako、 tomo、 竜の落とし子、 ゆい、 ちゅうりっぷ、 やよ、 sirotibi、 最近メタボなおやじ、 さいちゃんです、 のらねこ、 ぽんぽ、 バニラルル、 sawa、 ちゅうきちくん、 なおくん、 ゆず、 いちごの小春、 トクちゃん、 puhy、 官兵衛、 みか、 sabakann、 akiakiakimi、 き助、 美味しい北日本、 やっち、 ai、 ミック、 ひまわりママ、 いちりん、 かすみそう0103、 tomoko、 sarisari、 Peach Melon Cherry Fizz、 hirosizuku、 こまちちゃん、 Knkk、 三毛猫、 まあちゃん、 おおらん、 とらさん、 りん、 フルーツ、 ツルツルツル、 千尋、 鈴木ママ2、 白クマ兄ちゃん、 みく、 あきのまま、 sana、 くりゆみ、 ふなきち、 おやすみ、 オブリ、 チアスマイル、 フトンターレ、 teruteruwasi、 myu、 mimi、 こみちゃん、 happyfeelll 、 ベロベロベロ、 クワガタ、 りりる、 あや、 マツク、 ぽ〜りん、
from: 最近メタボなおやじさん
2023/05/28 08:19:24
icon
私も、原材料の動物性・植物性は意識していませんでした、と言うか植物性の大豆を使ったSOYヨーグルトに巡り合えてないので、、、
今朝は、脂肪ゼロにオートミールとハチミツで食べました、このパターンがいいですねー😋
from: フジッコ ヨーグルト企画担当スタッフさん
2023/05/22 16:27:03
icon
みなさん、こんにちは!
ヨーグルトコミュニティのスタッフKです。
みなさん、動物性、植物性のヨーグルトの
食べ分けを教えていただきありがとうございます!
集計してみたところ、トップ3は…
1位:「特に食べ分けしていない」⇒20%
2位「明確に食べ分けている(どちらかを選択している)」⇒17%
3位「トッピングによって食べ分けている」⇒11%
という結果でした!
動物性のヨーグルト=牛さんのミルクを使用して作ったヨーグルトは
昔からあり、食べなれているので選んでいる方も多いようですね。
植物性のヨーグルト=大豆など植物を原料にして作った、乳フリーのヨーグルトは
黒蜜やきなこといった和風の食べ方をされている方が多く、また、
サラダなどに使用したりアレンジを楽しんでいる方が多いようです♪
今まであまり原材料の動物性・植物性は意識してこなかったけど、
「これからは食べ分けてみたい」というお声もいただいたので、
ぜひ引き続き皆さんの食べ方を教えてくださいね。
「ブレンド派」の方や、「ブレンドに挑戦してみたよ!」という方の
ご意見などもお待ちしております(^▽^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
御関記、 官兵衛、 美味しい北日本、 sawa、 き助、 オブリ、 こばみ、 K、 最近メタボなおやじ、 しづ、 マツク、 りん、 かすみそう0103、