「カルピス」みずたまラボ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「カルピス」みずたまラボスタッフさん
2023/09/07 10:43:14
icon
【終了】乳酸菌と○○の発酵の力でできている!「カルピス」の製法のヒミツ
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。突然ですが、みなさん、「カルピス」がどうやってできているか、ご存知ですか?...ということで!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
突然ですが、みなさん、「カルピス」がどうやってできているか、ご存知ですか?
...ということで!今回はクイズを出題します!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
乳酸菌と○○の発酵の力でできている!「カルピス」の製法のヒミツ
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
みなさんが日々飲んでいる「カルピス」は、"乳酸菌と○○の発酵の力"でできています☆
一体、何だと思いますか?
まずは、ワンクリックアンケートでご解答ください☆
Q. 「カルピス」は、乳酸菌と○○の発酵の力でできています。○○に入るのは?
以下の中から、正解だと思うものをひとつ選んでください!
1)母の愛
2)酵母
3)「カルピス」担当者
▼投票はこちらから
投票締切:2023年9月24日(日)23:59まで
「わからない...」「悩む...」というみなさん!
"「カルピス」ができるまで"を一緒に見てみましょう♪
――――――――――
■「カルピス」ができるまで
「カルピス」は、国産の生乳(殺菌などの処理がされていない搾ったままの牛の乳)を原料に、一次発酵と二次発酵の2段階の発酵プロセスによってつくられます。
○一次発酵
まずは生乳から脂肪分を取り除いた脱脂乳に、独自の「カルピス菌」を加えます。
乳酸菌が働き、上質な酸味が生まれるんですよ!
○二次発酵
一次発酵でできた「カルピス酸乳」に砂糖を加えて二次発酵へ。
そうすることで酵母が働き、「カルピス」ならではの芳潤な香りが生まれます!
二次発酵が終わったら、最後の仕上げとして味を整えて完成です☆
■独自の「カルピス菌」って?
「カルピス」をつくるのに欠かせない「カルピス菌」は、乳酸菌と酵母からなる微生物の集団。
「カルピス」の生みの親である三島海雲が、大正時代に乳酸菌を研究するなかで、偶然発見しました。
その後、現在に至るまで100年以上、継ぎ足して受け継がれています。
「カルピス菌」がなくなってしまったら「カルピス」をつくれなくなってしまいます。
なので、戦時中は空襲から原液を守るため、一時疎開させていたという話も!
実は今でも「カルピス菌」は、工場以外に、一部の社員しか知らない秘密の場所に保管されているのです...!
「カルピス」自体の製法も100年以上、ほぼ変わらずに受け継がれています。
"一次発酵を終えた「カルピス酸乳」のなかで、特に優れた「カルピス菌」を取っておき、次に使用する"...これを繰り返すことで「カルピス菌」を受け継いでいるんですよ☆
――――――――――
いかがでしたか?
「カルピス」のおいしさは、"継ぎ足し"と"変わらぬ製法"で100年以上、受け継がれてきているんですね☆
\コメント募集!/
今回ご紹介した、「カルピス」のつくり方や「カルピス菌」についての感想、また「カルピス」についてもっと知りたいと思ったことなど、ぜひ自由にお寄せください!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4vdc
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「私もそれ知りたい☆」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6h6e
それでは、みなさんの投稿を楽しみにお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 152
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 96
icon拍手者リスト
inako、 翼が欲しい虎、 瞹ちゃん♪、 なおくん、 さいきん、 きのこ、 みかとぅー、 にゃおら、 satoshi、 美味しい北日本、 くうちゃ、 sabakann、 トクちゃん、 のらねこ、 ぴーたろう、 ぽんで、 Honesta!、 バニラルル、 ともみ、 ひじき、 やっち、 ぽんぽ、 niyan、 スノウドロップ、 キムち、 官兵衛、 ひと、 ちゃ、 まあちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 おいどん、 ブルーデージー、 チョコぷりん、 よまたけ、 けいこまり、 みか、 よこーた、 ai、 トマトロ、 さくらんぼう、 sarisari、 ミック、 ひまわりママ、 竜の落とし子、 さいちゃんです、 jun.ikuta、 きららM、 かすみそう0103、 ta、 ゆず、 sirotibi、 なぁお、 chiemoji、 コロコロコロンボ、 こまちちゃん、 モルモット、 いちごの小春、 akiakiakimi、 ツルツルツル、 くりゆみ、 りん、 千尋、 CELINE、 ブルボンヌ、 ちばタロウ、 yasuter、 junjun、 なかて、 やまもも、 ミスタードリンク、 ルミ、 らっきー、 にこ、 かすみ、 MIR、 おたまご、 pana、 リエ、 野うさぎ、 鈴木ママ2、 teruteruwasi、 めぐ8、 ベロベロベロ、 あや、 かきく・けーこ、 コミニちゃん、 クワガタ、 マツク、 こまろ、 りりる、 みく、 影丸、 フトンターレ、 ちぃこ、 チアスマイル、 オブリ、
from: あんさん
2023/09/22 09:36:41
icon
■「カルピス」の作り方や「カルピス菌」についての感想、また「カルピス」についてもっと知りたいなと思ったことをどうぞ!
100年以上の製造歴史、ありがとうございます。
カルピス菌、大事にしてください。
乳酸菌と酵母からなる微生物は体に良いのでこれからはもっと飲もうと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、 官兵衛、 tomoko、 なかて、 ぴーたろう、 カルテット、 瞹ちゃん♪、 オブリ、 かすみそう0103、 なぁお、 mama、 美味しい北日本、 yasuter、 さいきん、