New Lifestyle!>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「New Lifestyle!」コミュニティスタッフさん
2025/06/06 13:33:55
icon
そういえば昔からやっている!そんなわが家の健康習慣や頼りのアイテム大募集
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
「風邪を引いたら○○をする」「朝ごはんに○○を食べる」など、みなさんが自然と実践している健康習慣や、使っているアイテムってありませんか?^^
特別な意識はなくても、気がつくとずっと頼りにしていたり、家族で受け継がれていたり♪
今回は、そんな無意識の習慣の中にある健康法をみなさんに聞いてみたいと思います!
===
そういえば昔からやっている!そんなわが家の健康習慣や頼りのアイテム大募集
===
たとえば...♪
●朝、白湯を飲むようにしています。母が毎朝飲んでいて「あなたも飲みなさい」と、私の分も用意してくれていたのでなんとなく始まった習慣です。あとになって、朝白湯を飲むのは良いと知りました^^今では起きたらまずお湯を沸かすのが当たり前の習慣に♪
●風邪をひくと、まず梅干し入りのおかゆを食べます。薬よりも先に「まずはこれ!」と祖母が作ってくれていました。今では私も子どもに同じようにしています。特に根拠はないけど、これを食べて寝ると良くなる気がするんですよね~^^
●小さい頃から夏でもパジャマは長袖・長ズボンです。これが当たり前だったので疑問に思ったこともなかったのですが、周りから「暑くないの?」と言われることも。でも、この方が体が冷えないし、ぐっすり眠れる気がするんですよね。
などなど、どんな小さなことでもかまいませんので、「わが家の健康習慣」「健康必需品」を聞かせてください!理由やきっかけなどもおしえていただけると嬉しいです♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 122
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 76
icon拍手者リスト
よまたけ、 けいこまり、 躑躅、 プリモのママ、 ブラザートム、 琳葉、 たんぼマスター、 官兵衛、 けんたまま、 リアル推しの子、 ケビン、 こうこ、 みか、 ラベンダ-、 sabakann、 なおくん、 もえ、 マチルダ、 りりる、 ぴろりんゆぅ、 くりゆみ、 オブリ、 あてこ、 佑、 あもどん、 よこーた、 いちごの小春、 ぽんぽ、 みーさん、 ぴよちゃん、 しづ、 nosmile、 クロハ、 竜の落とし子、 jun.ikuta、 鮒寿司、 こまちちゃん、 ちはぽいん、 野うさぎ、 ミック、 いちりん、 あゆ、 sirotibi、 inako、 chiemoji、 mimi、 CELINE、 三毛猫、 まみむーメモ、 りん、 千尋、 タラリラリンチャム、 myu、 フルーツ、 クワガタ、 美味しい北日本、 みい、 こみちゃん、 影丸、 トクちゃん、 ひまわりママ、 モルモット、 ちょびんちゃん、 ai、 カンタダ、 ガブ大好き、 けいたつ、 ゆず、 tantan、 ゆずこ、 えりぽむ、 マロンウッド、 福ちゃんはるちゃん、 @2023、 チアスマイル、 フトンターレ、
-
コメント: 全122件
from: たんぼマスターさん
2025/07/10 07:42:02
icon
風邪とかて熱が出たら「大根おろしを足の裏に塗る」民間療法?。先祖代々、自分もでしたし、あの匂いや感触…もう二度と思っても子や孫につい。
from: ケビンさん
2025/06/29 09:21:31
icon
未病状態の時に
葛根湯を飲んでます🇯🇵
未病状態とは、チョット体調が良くないとか、風邪っぴきの手前とか。
お陰で
長い間、風邪引きで苦しんでません
海外に行くときは
征露丸持ってきます🇯🇵
血圧の薬を毎晩、20mg飲んでるので
朝起きたら
トイレに行って
血圧を測ります
上 120台
下 70台
脈絡も確認
これで1日が始まります🇯🇵
from: みかさん
2025/06/25 13:38:36
icon
秋冬になる母が手作りしてくれる柚子ジャムが健康習慣の1つかな(^^)風邪ひきそうかも!という時にお湯で割って…内側から温めてもらってます❤️
from: ちびにゃさん
2025/06/22 22:40:01
icon
棘が刺さり抜けないときは、庭にあるとげぬきの木(正式名はわかりませんが・・)の汁を塗っています。不思議といつの間にか棘が抜けています。
from: こうたんさん
2025/06/22 13:36:49
icon
毎朝、大人はコーヒーに蜂蜜、子供は牛乳に蜂蜜を入れて飲むのが我が家の定番です 祖父母が90をこえても元気に長生きしていることで絶対に効果があると実感してます
from: ちょびんちゃんさん
2025/06/20 13:54:19
icon
とにかく緑茶を飲みます。
子供の頃からずっとそうでしたので
大人になった現在も朝昼晩、緑茶を飲みます。
そそのおかげかどうか謎ですが、家族みんなほぼ風邪をひきません。
from: ぴろりんゆぅさん
2025/06/20 09:51:07
icon
寝てる間に口の中は雑菌だらけ…と知ってからは、朝起きてすぐの歯磨きを習慣にしてます。それが当たり前になってる息子は、「やらないと気持ち悪い」って言ってます。
from: よまたけさん
2025/07/29 11:09:55
icon
味噌汁を毎日飲むようにしています
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 よまたけ、