New Lifestyle!>掲示板

ただいま、イベント実施中!

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「New Lifestyle!」コミュニティスタッフさん
2025/06/27 11:52:07
icon
\ドドーンと150名様にAmazonギフトカードをプレゼント/2周年感謝キャンペーン
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつもたくさんのコメント・拍手をいただきありがとうございます!
「New Lifestyle!」は今年2周年を迎えました♪
この2年間のみなさんへの感謝の気持ちと、「これからもよろしくお願いします」の気持ちを込めてキャンペーンを実施します^^みなさん、ぜひご参加ください!
========================
\ドドーンと150名様にAmazonギフトカードをプレゼント/2周年感謝キャンペーン
期間:2025年6月27日(金)~2025年8月18日(月)13時
========================
【プレゼントと参加方法】
(1)「New Lifestyle!」内のキャンペーン対象テーマすべて(3本)にコメントいただいた方の中から、30名様にAmazonギフトカード3,000円分をプレゼント!
(2)「New Lifestyle!」内のキャンペーン対象テーマに1回以上コメントいただいた方の中から、120名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼント!
■対象テーマ1
サプリを飲んでる方へ★どんなふうに選んでる?「これでいい」から「これがいい」へのあなた流ストーリー大募集!
https://cs.beach.jp/scu/51554
■対象テーマ2 Coming soon(7月中旬開始予定!お楽しみに♪)
■対象テーマ3 Coming soon(8月上旬開始予定!お楽しみに♪)
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。9月上旬配信予定です。(配信時期は変更になる場合がございます。)
【注意事項】
■キャンペーン応募の前に、必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/NATUREMADE/rules/pc/index.html
■ Amazonギフトカードのご利用方法
https://www.amazon.co.jp/giftcard/faq/use
■ Amazonギフトカード 細則
https://amazon.co.jp/giftcard/tc
・イベント等は当社又はスポンサーによる提供です。各キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。お問い合わせは当社のBeach運営事務局までお願いいたします。
・Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
みなさんのご参加を心よりお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 142
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 62
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 mika、 ひめ、 ローズ・オプティミスト、 のんちゃん、 躑躅、 みっぴい、 琳葉、 トクちゃん、 あてこ、 官兵衛、 あんじぇりか、 KYO、 けんたまま、 mansun、 chiemoji、 りりる、 美味しい北日本、 西っさん、 もめむ、 たんぼマスター、 しゅせんどぅー、 みゅうこちん、 よこーた、 リアル推しの子、 あついちご、 草取り名人、 akiakiakimi、 ccc、 あや、 プリモのママ、 ちはぽいん、 みのりん、 チアみぃ、 yoshinoriyoshinori666、 sarisari、 織、 じつ、 sabakann、 野うさぎ、 いちごの小春、 Peach Melon Cherry Fizz、 ニックネーム、 ブラザートム、 いちりん、 おくちゃん、 タラリラリンチャム、 mimi、 @@@@ぽ、 ぴよちゃん、 りん、 myu、 あずさ、 三毛猫、 影丸、 さくらりんご、 カンタダ、 マロンウッド、 inako、 こみちゃん、 フルーツ、 チアスマイル、
-
-
from: 「New Lifestyle!」コミュニティスタッフさん
2025/06/27 11:47:02
icon
サプリを飲んでる方へ★どんなふうに選んでる?「これでいい」から「これがいい」へのあなた流ストーリー大募集!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
なんとなく選んだつもりだったのに、いつの間にか「これじゃなきゃ!」と思うようになっていたーーそんな経験はありませんか?
今回、日頃サプリを飲んでいるみなさんにお伺いしたいのは、今飲んでいるサプリをどうやって選んでいるのかということ♪
そして「これでいい」から「これがいい!」に変わった方がいれば、そのきっかけや理由、感じた変化についてもぜひ聞かせてください。
===
サプリを飲んでる方へ★どんなふうに選んでる?「これでいい」から「これがいい」へのあなた流ストーリー大募集!
Q.今飲んでるサプリをどのように選んで飲んでいますか?一番近い気持ちを1つ選んで投票してください!
【1】「この商品がいい!使い続けたい!」と思って選んでいる
【2】「なんとなくこの商品が良さそう」という気持ちで選んでいる
【3】こだわりはなく、価格、パッケージなどその時々で選んでいる
【4】飲んでいるが、自分では選んでいない
【5】その他
▼投票はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7154x
投票期間:2025年8月18日(月)13時まで
===
投票後は、コメント投稿にて、サプリを選ぶときの気持ちを具体的におしえてください♪
【1】【2】を選んだ方は、そのサプリを良いと思っている理由、そう思うようになったきっかけなどもぜひ聞かせてください!
たとえば…♪
●同じブランドのサプリを長年愛飲しています。飲み始めた当初はあまりこだわりがありませんでしたが、現在、年齢のわりに健康を維持できている気がするのでこのブランドを信頼しています。家族のサプリを買う時も、迷わず同じところで購入していますよ!
●いつも商品がたくさんありすぎて迷います…。詳しいことはわからないのですが、成分表を見て何となく良さそうなものを選んで買っています。同じものをリピートすることもあれば、違うものを買ってみたり、その時々です。
などなど。サプリを飲んでいない方も、他のみなさんのコメントを読んで「こういう気持ちなら自分も飲んでみたいかも」と思ったら、ぜひ拍手してみてくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1039
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 140
icon拍手者リスト
pup、 kemu、 Runa、 Rena、 dog、 mika、 ハミング、 zk、 くるみ、 ひめ、 るうびい、 アキ、 Rika、 まいおう、 amane、 mk、 うさぎ、 みっぴい、 さくら、 琳葉、 官兵衛、 ちび。、 あかり、 あんじぇりか、 KYO、 @ad、 白クマ兄ちゃん、 mansun、 けんたまま、 けー、 まみむーメモ、 myu、 ゆづlove、 あもどん、 qm、 タカラジェンヌ、 upa、 あてこ、 かえる、 クレスタ、 美味しい北日本、 むーあ、 chiemoji、 たんぼマスター、 しゅせんどぅー、 ミック、 sirotibi、 ブルーデージー、 よこーた、 りりる、 こみちゃん、 リアル推しの子、 あまかん、 トクちゃん、 影丸、 mimi、 カンタダ、 teruteruwasi、 ぷーこ、 あついちご、 akiakiakimi、 ccc、 あや、 こまちちゃん、 プリモのママ、 みのりん、 チアみぃ、 織、 sarisari、 よっし、 minnminn、 あひと、 ぽ〜りん、 じつ、 さん、 gumgum、 なおくん、 ちはぽいん、 野うさぎ、 ひまわりママ、 いちごの小春、 Peach Melon Cherry Fizz、 さっちゃん、 ぽんぽ、 ねこまる、 ひじき、 いちりん、 あずき、 とわ、 どなるど。、 nosmile、 やまねこ、 おくちゃん、 コロコロコロンボ、 ゆずこ、 ミッキー、 りん、 トマトロ、 もえ、 千尋、 よぴ、 タラリラリンチャム、 CELINE、 マチルダ、 ぴよちゃん、 くう、 けいたつ、 ぴ、 なお、 ニックネーム、 みい、 ブラザートム、 あずさ、 ばなな、 チアスマイル、 jun.ikuta、 モルモット、 三毛猫、 ちょびんちゃん、 くりゆみ、 ai、 さくらりんご、 えりたん、 inako、 マロンウッド、 缶酎ハイ中毒、 草取り名人、 @まっつんこ、 フルーツ、 nae、 躑躅、 クロハ、 さくらパンダ、 toshi、 みーな、 kaz、 tinnmi、 もめむ、 のんちゃん、 @2023、
-
-
from: ムスボ
2025/06/25 13:06:48
icon
【ムスボ】夏にふさわしい飲み物は何ですか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを思いつきました!
こだわりを教えて欲しいデス!
ジメジメした梅雨を乗り切るためには、スッキリした飲み物が欲しくなりますよね。おすすめの冷たいドリンクや爽快な飲み物を教えてください!どのように作っているのか、コツもぜひ共有してください。
たとえば・・・
私は最近自家製レモンスカッシュがお気に入りです。レモンをたっぷり絞って炭酸水と少しのお砂糖で割るだけで、とても爽やかな一杯になります。夏バテ知らずです!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:46件
予想を超えますように…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 81
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 53
icon拍手者リスト
ラベンダ-、 官兵衛、 vuvu、 melon、 たんぼマスター、 リアル推しの子、 あや、 ブラザートム、 minnminn、 おくちゃん、 ブルーデージー、 躑躅、 jun.ikuta、 こまちちゃん、 美味しい北日本、 ひまわりママ、 りりる、 いちりん、 クロハ、 ミック、 chiemoji、 mimi、 ゆず、 いちごの小春、 ゆずこ、 しづ、 CELINE、 タラリラリンチャム、 こうこ、 まみむーメモ、 @2023、 ケビン、 けいたつ、 トクちゃん、 myu、 ちはぽいん、 野うさぎ、 ちょびんちゃん、 チアスマイル、 あゆ、 こみちゃん、 影丸、 カンタダ、 ai、 モルモット、 鮒寿司、 Peach Melon Cherry Fizz、 マロンウッド、 フルーツ、 みか、 千尋、 くりゆみ、 フトンターレ、
-
-
from: ムスボ
2025/06/17 10:53:24
icon
【ムスボ】ありがとうの気持ちを花で伝えるなら、どんな花を選ぶ?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが閃きました。
どんな世界があるんだろう…。
6月といえば梅雨ですが、その中でも綺麗に咲くお花たちがありますね。“ありがとう”と思う人への感謝を伝えるためにはどんなお花をプレゼントしますか?良ければ、その理由も一緒に教えてください。
たとえば・・・
いつもお世話になっている先輩には真っ赤なバラを贈りました。情熱的な色合いがお世話になった感謝の気持ちぴったりなんです!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:14件
たくさん集まりますように…。 -
from: あみあやかはるさん
2025/06/24 19:15:41
-
from: 「New Lifestyle!」コミュニティスタッフさん
2025/06/06 13:33:55
icon
そういえば昔からやっている!そんなわが家の健康習慣や頼りのアイテム大募集
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
「風邪を引いたら○○をする」「朝ごはんに○○を食べる」など、みなさんが自然と実践している健康習慣や、使っているアイテムってありませんか?^^
特別な意識はなくても、気がつくとずっと頼りにしていたり、家族で受け継がれていたり♪
今回は、そんな無意識の習慣の中にある健康法をみなさんに聞いてみたいと思います!
===
そういえば昔からやっている!そんなわが家の健康習慣や頼りのアイテム大募集
===
たとえば...♪
●朝、白湯を飲むようにしています。母が毎朝飲んでいて「あなたも飲みなさい」と、私の分も用意してくれていたのでなんとなく始まった習慣です。あとになって、朝白湯を飲むのは良いと知りました^^今では起きたらまずお湯を沸かすのが当たり前の習慣に♪
●風邪をひくと、まず梅干し入りのおかゆを食べます。薬よりも先に「まずはこれ!」と祖母が作ってくれていました。今では私も子どもに同じようにしています。特に根拠はないけど、これを食べて寝ると良くなる気がするんですよね~^^
●小さい頃から夏でもパジャマは長袖・長ズボンです。これが当たり前だったので疑問に思ったこともなかったのですが、周りから「暑くないの?」と言われることも。でも、この方が体が冷えないし、ぐっすり眠れる気がするんですよね。
などなど、どんな小さなことでもかまいませんので、「わが家の健康習慣」「健康必需品」を聞かせてください!理由やきっかけなどもおしえていただけると嬉しいです♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 114
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 70
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 官兵衛、 けんたまま、 リアル推しの子、 ケビン、 こうこ、 みか、 ラベンダ-、 sabakann、 なおくん、 もえ、 マチルダ、 りりる、 ぴろりんゆぅ、 くりゆみ、 オブリ、 あてこ、 佑、 あもどん、 よこーた、 いちごの小春、 ぽんぽ、 みーさん、 ぴよちゃん、 しづ、 nosmile、 クロハ、 竜の落とし子、 jun.ikuta、 鮒寿司、 こまちちゃん、 ちはぽいん、 野うさぎ、 ミック、 いちりん、 あゆ、 sirotibi、 inako、 chiemoji、 mimi、 CELINE、 三毛猫、 まみむーメモ、 りん、 千尋、 タラリラリンチャム、 myu、 フルーツ、 クワガタ、 美味しい北日本、 みい、 こみちゃん、 影丸、 トクちゃん、 ひまわりママ、 モルモット、 ちょびんちゃん、 ai、 カンタダ、 ガブ大好き、 けいたつ、 ゆず、 tantan、 ゆずこ、 えりぽむ、 マロンウッド、 福ちゃんはるちゃん、 @2023、 チアスマイル、 フトンターレ、
-
-
from: ムスボ
2025/06/10 15:12:32
icon
【ムスボ】じめじめした梅雨を乗り切るためのお助けレシピは何ですか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを捕まえました!
こだわりを教えて欲しいデス!
6月に入り、梅雨の季節が始まりましたね。湿度が高くて気分が落ち込みやすい時期ですが、みんなはどんな料理でこの時期を乗り越えていますか?さっぱり食べれるものや、スタミナのつくメニューなど、お助けレシピを教えてください!
たとえば・・・
私の場合、自家製の梅酢で作るさっぱりとした和風ドレッシングが欠かせません。サラダにはもちろん、冷奴にかけても美味しいですよ。酸味で食欲もアップします!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:34件
予想がいつも当たらない…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 59
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 みゅうこちん、 おくちゃん、 ブルーデージー、 竜の落とし子、 ちはぽいん、 美味しい北日本、 まみむーメモ、 クロハ、 ai、 野うさぎ、 いちりん、 ケビン、 こまちちゃん、 jun.ikuta、 ミック、 ゆず、 CELINE、 モルモット、 りん、 yoshinoriyoshinori666、 いちごの小春、 mimi、 しづ、 カンタダ、 タラリラリンチャム、 inako、 ひまわりママ、 chiemoji、 ゆずこ、 フトンターレ、 影丸、 ラベンダ-、 みーさん、 @2023、 マロンウッド、 あゆ、 フルーツ、 myu、 りりる、 こみちゃん、 トクちゃん、 チアスマイル、 ちょびんちゃん、 ぽんぽ、
-
-
from: あみあやかはるさん
2025/06/20 18:59:45
-
from: ムスボ
2025/06/03 10:52:39
icon
【ムスボ】最近、心がときめいた健康アイテムは何ですか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
特別な世界をのぞいてみたい…。
みんなそれぞれ自分の健康管理に気を使っていると思いますが、最近購入した、もしくは使い始めた健康グッズで心が躍ったものはありますか?新しいヨガマットや高機能なフィットネストラッカーなど、ぜひシェアしてください!
たとえば・・・
私は最近、おしゃれなデザインの水素水ボトルを買いました。全然違う味わいを楽しんでますし、水分摂取が楽になりました!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:87件
予想をオーバーする予感…。 -
from: あみあやかはるさん
2025/06/06 18:53:19
icon
日本人の子どもの出産数を増やさねば。どうする。
去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は68万6000人、70万人を切りました。このままいくと、日本の人口は、減るばかりです。何年かすると、人口が半減
去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は68万6000人、70万人を切りました。このままいくと、日本の人口は、減るばかりです。何年かすると、人口が半減しますよ。真剣に議論する必要がありますよ。
from: y.hamaさん
36分前
icon
期待しています