新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

わたしにイイコトLaboratory

わたしにイイコトLaboratory>掲示板

公開 公式サークル
キレイのモトを見つけよう わたしにイイコトLaboratory Supported by オルト株式会社 心地よく、笑顔で過ごせる時間が増えるかも♪そんな美と健康のモトをおしゃべりしながら、“なりたい自分”に近づくヒントを一緒に見つけませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: オルト(株)のスタッフさん

2025/04/02 14:40:36

icon

~腸活の粉を開発中~ ご意見ください!

腸活の新商品を開発中です!食物繊維が沢山とれて善玉菌を配合した粉末飲料!どんな味の商品にしようか悩んでいます。皆様のご意見を聞かせてください!<候補>

腸活の新商品を開発中です!
食物繊維が沢山とれて善玉菌を配合した粉末飲料!
どんな味の商品にしようか悩んでいます。
皆様のご意見を聞かせてください!

<候補>
・どんな飲み物にも合わせやすい、ミルク味
・腸活といえば、ヨーグルトドリンク味
・乳酸菌飲料味(ヤ〇ルト)味
・実は腸活に良い、ココア味
・日本の腸活飲料といえば、甘酒味
・腸活には、野菜と果実。スムージー味
・野菜や果実や薬草を発酵させた、酵素飲料
・アメリカで人気のコンブチャ(紅茶キノコ)味
・元気になるエナジードリンク味
・お酢も健康に良いよ、フルーツビネガー味

※上記で良いなと思った候補についてコメントください。
(上記に無い意見も大歓迎です)

※日頃、腸活でしている事があれば、教えてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 69
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 51

from: term851eさん

2025/04/05 11:41:01

icon

腸活とはどういうことを指すのでしょうか。
善玉菌の定義は何ですか。どの点が善玉なのですか。

単なる清涼飲料の開発ならそんな曖昧な表現でもいいのでしょうが、健康飲料の開発というのであれば、健康に資するというエビデンスがなければだめでしょう。

機能性表示食品の表示は、届け出だけで済むので効果があるとは思えません。
それすら表示しないようであれば、健康に関する表示は気を付けないと違反行為になります。
できれば、特保認定を受けてほしいですね。

単に善玉?菌配合だけの粉末飲料が腸に効果があると称するのは問題があるのでは?
類似商品がすでにある以上、需要見込みははあるのですか。
味の問題は、これらのことを明確にしたうえで考えても遅くはないでしょう。

y社の睡眠改善と称する飲料も特保ではありません。この事例を参考にしてほしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10