わたしにイイコトLaboratory>掲示板

ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/08/15 14:38:38
icon
サプリメント開発会社が作った「濃い」のに「低刺激な」まつげ美容液
こんにちは!オルト株式会社で長年商品の企画開発を担当している岡田です。
オルトのコラーゲンの誕生ストーリーに早速コメントいただきありがとうございます!
今回は、まつげ美容液「バンビウィンク プレシャスアイラッシュセラム」の誕生秘話をお届けします。
きっかけは、当社の人気サプリ「バンビウィンク」を愛用してくださっている美容ライターさんたちからのお声でした。
「A社のまつげ美容液+バンビウィンクの組み合わせがすごく良かった!」
「私はB社のまつげ美容液とバンビウィンクの相性が良いみたい!」
そんな声が次々と寄せられ、「だったら、"バンビウィンクと相性ぴったり"なまつげ美容液を私たちで作ろう!」と開発がスタート。
サプリ開発で培った知見を活かし、栄養たっぷり&安全性の高い美容液を目指しましたが、高濃度な成分はどうしても目に刺激になりやすい...
この壁を越えるために、配合成分やバランスを何度も見直し、ようやく「濃いのに低刺激」そしてもちろん「バンビウィンクとも相性ぴったり」な理想のまつげ美容液が完成しました。
「まつ育したいけれど、どれを使えばいいかわからない」
「美容液がしみるのが気になる」
「サプリと合わせて、もっとしっかりケアしたい」
そんな方にこそ、ぜひ「バンビウィンク プレシャスアイラッシュセラム」を試していただきたいと思っています。
まつげが変わると、目元の印象も、気分も変わります。
あなたのまつげケアの新しい選択肢として、心を込めておすすめします。 -
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/09/01 09:46:05
icon
オルトの栄養クイズ 第20回 ポリフェノール
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。
今日は、ポリフェノールの話をしたいと思います。ポリフェノールは沢山の種類があります。ブルーベリーのアントシアニン、大豆のイソフラボン、玉ねぎのケルセチン、ウコンのクルクミンなど一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
赤ワインのポリフェノールも有名ですよね。赤ワインのポリフェノールは熟成していくと、瓶の底に澱として沈殿します。渋みのポリフェノールが折り重なって結合して高分子になって水に溶けなくなるので渋みが減って美味しくなります。年代物の赤ワインが高価なのは、渋みのポリフェノールが適度に減って複雑な味わいになるからと言われています。
渋柿も不味いですが、干し柿にするとタンニンが重なりあい高分子になり水に溶けなくなるので渋みが無くなり美味しくなります。
お茶のカテキンも、ウーロン茶や紅茶のように発酵することで、折り重なって高分子になることで味がマイルドになります。
味は熟成や発酵することで渋みが減り美味しくなるのですが、健康面はどうでしょうか?
低分子のポリフェノールは吸収が良いのですが、重合して高分子になると吸収は悪くなることが分かっています。
今日のクイズは、
吸収の悪い高分子のポリフェノールに健康効果は、あるか?無いか?
1. 高分子のポリフェノールには健康効果は無い。
2. 高分子のポリフェノールにも健康効果はある。
・
・
・
正解は2、吸収の悪い高分子のポリフェノールでも健康効果はあります。
胃で分解できなかったポリフェノールは、大腸の腸内細菌の餌になり、低分子のポリフェノールになります。また、分解されたポリフェノールは様々な形に変化して、体内に吸収され、多様な健康効果を発揮することが分かっています。
低分子のポリフェノールにも、高分子のポリフェノールにもどちらにも健康に良い働きがありますので、色々な食品からポリフェノールをとって欲しいと思います。
過去の栄養クイズ
https://www.beach.jp/circleboard/af11892/topictree/1100220499731 -
from: わたしにイイコトLaboratory スタッフさん
2025/06/20 11:00:02
icon
今日は自分を甘やかしちゃう日!どんな風に過ごしたい?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
毎日がんばるみなさんにとって、「今日はもう何もしない!思いきって甘やかしちゃおう」って思う日、ありますか?
そんな日は、どんなふうに過ごしていますか?特別なことをするわけじゃなくても、自分をちょっと大切にしてあげるという気持ちがあると、心も体もふわっと軽くなる気がします。
そこで今回のトークテーマはこちら!
========================
今日は自分を甘やかしちゃう日!どんな風に過ごしたい?
========================
たとえば、夜ふかしは控えたいけど今日は時間を気にせず好きな動画を思いきり観たい、とか、食事に気をつけているけど今日は甘いものをゆっくり味わいたい…など、みなさんのご自愛エピソードや、やってみたいな、と思っていることをぜひ教えてください。
たとえば・・・
●お風呂にバスソルトを入れて、明かりを落として半身浴。あがったらパックして、保湿たっぷりのスキンケア。自分のためだけに時間を使うと、また頑張ろうって思えます。
●コンビニで気になるスイーツを全部買って、好きなドラマを一気見します。誰にも邪魔されずに、好きなものに囲まれる時間が、私にとっては一番の癒しです。
●ノートにその日の気持ちを書き出してみたり、静かな音楽を聴きながら「本当は今、何を感じてる?」って問いかけてみます。慌ただしい日常の中で、自分の声をちゃんと聞く時間も甘やかしのひとつです。
みなさんが「今日は自分を甘やかしたいな」と思うときの過ごし方や、ふと気持ちがほぐれた瞬間など、様々なシーンを思い出しながらコメントしてくださいね。
「わかる!」「私もやってみたい」と思ったコメントには、コメントや拍手でリアクションしてみてくださいね。
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 170
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 77
icon拍手者リスト
mansun、 gumgum、 たか、 さぼ、 じゃが、 ウキット、 まーちゃん、 ニックネーム、 プリモのママ、 織、 あついちご、 えりたん、 はちみつちゃん、 あひと、 三毛猫、 かもり、 トクちゃん、 さくらパンダ、 ねこまる、 ミッキー、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 みか、 みのりん、 たんぼマスター、 あてこ、 なおくん、 sarisari、 ベリー、 くりゆみ、 あもどん、 しづ、 マツク、 inako、 きりん太、 toshi、 みーな、 翼が欲しい虎、 Biz、 clpf、 あっちゃん、 ひでみ、 美味しい北日本、 ジョニーさん、 こまちちゃん、 sirotibi、 まみむーメモ、 クロハ、 myu、 ひまわりママ、 jun.ikuta、 @まっつんこ、 トッティ、 sabakann、 りん、 ケビン、 teruteruwasi、 野うさぎ、 ミック、 ゆず、 千尋、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 ふなきち、 フレネミーなルキ、 ai、 chiemoji、 ちょびんちゃん、 あゆ、 ketta、 りりる、 トマトロ、 フルーツ、 よこーた、 フトンターレ、 @2023、 いちごの小春、 みい、
from: 三毛猫さん
2時間前
icon
ゆっくり寝転んでのんびり過ごします。
from: sayaka2391さん
2025/09/16 10:40:21
icon
眠れるだけ寝たい・・・食べられるだけ食べたい・・・食っちゃ寝したい~
-
-
from: いらたさん
2025/09/07 16:49:46
icon
日焼け防止のために傘を使ってますか?
日焼け防止のために傘を使ってますか?それとも暑さ対策のために傘を使ってますか?傘を使って不便なことないですか?
日焼け防止のために傘を使ってますか?
それとも暑さ対策のために傘を使ってますか?
傘を使って不便なことないですか? -
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/09/09 09:22:17
icon
季節の美肌サプリ「モニター募集」
こんにちは、オルト㈱のスタッフです。今回は、2月に皆様にご協力をいただいたアンケート四季の果実~人気投票~を元にした試作品が出来上がりました!是非、モ
こんにちは、オルト㈱のスタッフです。
今回は、2月に皆様にご協力をいただいたアンケート
四季の果実 ~人気投票~ を元にした試作品が出来上がりました!
是非、モニターにご参加をお願いします。(下記のURLから応募下さいませ)
https://questant.jp/q/5BCFF4LU
気になる採用された果実は・・・
人気投票 1位の「いちご」
2位の「もも」
3位の「マスカット」
8位の「みかん」
の4種類になりました!
なぜ8位のみかんが、採用になったのか?
その理由は、今回のサプリメントのテーマは「四季」だからです。
春のいちご、夏のもも、秋のマスカット、冬のみかん
季節毎に果実に割り振りました。
冬の果実のりんご味とみかん味は、最後まで議論が続きましたが
柑橘系を入れたいという思いから、みかん味が採用されました。
<モニター概要>
美肌成分のセラミドとお肌に必要なビタミンを配合した
4味のタブレット型のサプリメントです。
1日4粒を摂取いただき、たっぷり2か月間のモニターになります。
・乾燥肌の方
・肌が荒れやすい方
・肌がゆらぎやすい方
・季節の変わり目に肌の調子が変わりやすい方
上記に当てはまる方は、是非、ご参加ください!
モニターでは、味の評価とお肌の評価をお願いします。
是非、モニターにご参加をお願いします。(下記のURLから応募下さいませ)
https://questant.jp/q/5BCFF4LU
応募期間は、9月15日(祝)まで
よろしくお願いいたします。 -
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/09/14 09:59:52
icon
オルト設立46周年☆ 記念クーポン配布中!
わたしにイイコトLaboratoryにご参加いただいている皆様
いつもトピックへのコメントや拍手、誠にありがとうございます。
皆様のコメントや拍手が、私たちオルトスタッフの励みになっております。
さて、わたくしごとではありますが・・・
本日、9月14日は、オルトの46回目の誕生日です!
オルト設立46周年を記念して、公式オンラインショップ【オルトショップ】の商品を46%OFFでご購入いただけるクーポンを、公式LINEアカウントにて配布しております!
ぜひこの機会に、オルト公式LINEをお友だち追加して、メニューの「46%OFFクーポン配布中」と書いてある部分をタップしてクーポンをGETしてください。
▼友だち追加はこちらから▼
実は、8月の後半に、オルトの公式Instagramもスタートしました。
オルトの社長やスタッフも登場しておりますので、ぜひご覧になってみてくださいね♪
オルト公式Instagram
今後ともオルトを何卒よろしくお願い申し上げます。 -
from: 三毛猫さん
2025/09/11 19:52:39
-
from: 三毛猫さん
2025/09/11 19:57:54
-
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/09/08 10:22:18
icon
オルトの栄養クイズ 第21回 乳酸菌
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。
今日は、乳酸菌の話をしたいと思います。ヨーグルトやチーズなどのミルク由来の乳酸菌や、お漬物やキムチなどの植物由来の乳酸菌など様々な種類があります。中には免疫を高めてくれたり、お腹の中でビタミンを作ってくれたり様々な健康に良い働きをしています。体に良い菌ができるだけ沢山、腸に住んでいると良いですよね。
私たちのお腹の中には、乳酸菌以外にも数百種類の菌が住んでいますが、この住んでいる菌の種類やバランスによって体質が変わることが分かってきました。
太った人の腸内細菌をマウスに移植すると太ったマウスになり、痩せた人の腸内細菌をマウスに移植すると痩せることが分かりました。
他にも、アスリートの腸内細菌をマウスに移植すると持久力が高くなったマウスになりました。落ち着きのないマウスに、正常な腸内細菌を移植すると落ち着くようなりました。
今日のクイズは
若いマウスの腸内細菌を、年老いたマウスに移植するとどうなったか?
1. 学習や記憶力など認知機能が改善した。
2. 残念ながら老化は食い止められなかった。
・・・
正解は1. 学習や記憶力など認知機能が改善した。
これらの例から腸内細菌が変わると体質が変わることがわかり、肥満を抑制する菌や老化を抑制する菌が次々と発見されています。オルトは長年、腸内環境にまつわる研究開発をしていますが、先日も特許が成立し、これからも引き続き美と健康に貢献していきたいと思います。
過去のクイズ
https://www.beach.jp/circleboard/af11892/topictree/1100220499731 -
from: わたしにイイコトLaboratory スタッフさん
2024/06/10 12:46:53
icon
よみがえれ〇〇!復活したらいいなと思うことを3つ挙げてみて
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつも「わたしにイイコトLaboratory」を盛り上げてくださり、ありがとうございます!
前回のテーマ「5年後は〇〇な私になっていたい♪『これからのわたし』のためにしているコトは?」にたくさんのコメントをいただきありがとうございました^^
昔は"当たり前"で気づかなかったけれども、肌のハリや髪のコシ、体のラインの変化など、年齢とともに変わってきちゃった...と感じることはありませんか?
年齢の変化として受け入れていることもあれば、「昔のようによみがえったらいいのに...」と思うこともあるのではないでしょうか?
そこで今回のテーマはこちらです!
===============
よみがえれ〇〇!
復活したらいいなと思うことを3つ挙げてみて
===============
肌(キメ・しわ・シミ・ハリなど)、髪(ツヤ・ハリ・毛量・色など)やまつ毛、身体(筋肉、胸、骨など)などなど、
「復活したらいいな」と思うことを3つ挙げて、その理由も教えてください。
よみがえらせるために今取り組んでいること、これからやってみたいと思っていることもぜひ☆
たとえば...♪
●肌のたるみ、弾力、ほうれい線です...!なんだか全体的に重力に引っ張られているみたいに見えちゃって。しょうがないかとは思いつつあきらめたくないので、保湿をしっかりしたり、口角をあげるマッサージを寝る前にしています。
●お腹のぷよぷよ肉、疲れにくい体、あとは肌の弾力かな。体力が落ちてきて、運動することがおっくうになってきたこともあって体が全体的にたるみ気味。仕事が忙しいからと言い訳をしてたけど、一駅歩くとか、少しずつ元に戻せるようにしたいです。
●髪のハリとツヤ、毛量、あと目力かな?疲れて元気がないように見えちゃうのが悩みだけど、アイメイクやヘアスタイルを頑張りすぎると、より老けて見えちゃいそうで。すぐ復活できるものではないし、復活の魔法が知りたいです。
●顔の筋肉と、肌のキメ、そして二重あご・・・。コロナの時期にマスク生活になれちゃって、マスクがあるからいいや!とケアを怠って、会話する時間も減っていたこともあり気づけば老け顔に。コロコロマッサージをしたり、表情筋を鍛えたり、顔の筋トレ中です!
などなど...。
「あの頃によみがえったらいいな」「復活したらいいな」と思うことを3つ挙げてみてください。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「なるほど」「その気持ちわかります」と思ったときなどは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
みなさんからの投稿をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 849
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 150
icon拍手者リスト
いちごの小春、 Runa、 Rena、 Rika、 てるてる、 たんぼマスター、 ひつじ空、 Honesta!、 トキトキ、 usapon、 はるちゃん、 ルミ、 れんじ、 もちもち、 ごま、 ぐらたん、 まや、 じゃが、 シマ、 ヤマヨ、 えり、 ひろひろ、 なおぴぃ、 たそちゃん、 y、 mika、 KYO、 kuro、 まな、 ayu、 nae、 ゆずこ、 さいきん、 yui、 ふわり、 あもどん、 トッティ、 ニックネーム、 ぽっちゃりん、 あや、 もも、 おこめ、 よまたけ、 けいこまり、 みちる♪、 よこーた、 ともきー、 @ad、 ミック、 もめむ、 ハチ、 まーちゃん、 もこみち、 しづ、 mint、 カモミール、 ばなな、 アサ、 ちぃこ、 あかね、 さぼ、 わんこ、 @まっつんこ、 ミニコアラ、 おおらん、 春、 mooog、 ひめ、 鯉、 アキ、 やぎ、 gumgum、 ハミング、 うさぎ、 さくら、 御関記、 クミ、 にとへい、 サルビア、 Ariel、 くるみ、 春よ来い、 ナッチ、 くまちゃん、 バニラルル、 かえる、 たか、 岐阜都、 あまかん、 よっち、 くりーむちゃん、 ガブ大好き、 鮒寿司、 yui、 翼が欲しい虎、 Nana、 Liza、 ミダヤン、 ちぃこ、 ミッキー、 mansun、 aikou、 ミオ、 きえ、 むーあ、 くりゆみ、 maya、 kaz、 あまろん、 ひと、 とーふ、 リオ、 ともみるきー、 ヨーク、 ゆず、 美味しい北日本、 ひまわりママ、 三毛猫、 アズ、 りん、 アイス太郎、 タラリラリンチャム、 カヤック、 jun.ikuta、 inako、 sirotibi、 トマトロ、 千尋、 リアル推しの子、 クロハ、 ALLEN、 sarisari、 ふなきち、 nosmile、 トクちゃん、 @2023、 野菜生活、 myu、 Peach Melon Cherry Fizz、 けいたつ、 リッキー2923、 りりる、 ぼぼの母、 chiemoji、 草取り名人、 フルーツ、 フトンターレ、 teruteruwasi、 みーさん、 ai、
-
from: 三毛猫さん
2時間前
icon
まつ毛美容液に凄く関心がありますね。