![]()
わたしにイイコトLaboratory>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/06/02 15:04:28
icon
オルトの栄養クイズ 第8回:ビタミンE
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。私たちの体を作っている成分の種類は、とて
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。
私たちの体を作っている成分の種類は、とても沢山あるのですが
今日はビタミンEの話をしていきたいと思います。
ビタミンEは、ナッツなどの硬い木の実に多く含まれる栄養成分です。アーモンドやヘーゼルナッツ、ひまわりの種、松の実、かぼちゃの種、くるみに多く含まれます。
このビタミンEはビタミンAやビタミンCと同じく、抗酸化力に優れたビタミンです。血液が酸化すると血がドロドロになるため、ビタミンEをしっかりとると血液がサラサラになり、薬としても処方されることもあります。
ビタミンE製剤は1日の摂取目安量より多く配合されており、コレステロールを低下させ血流を改善することによる、頭痛、肩こり、冷え、動脈硬化などの改善が期待できます。
今日のクイズは
ビタミンEの薬の配合量は、1日の摂取目安量の何倍でしょうか?
1. 約5倍 (30㎎)
2. 約15倍(100㎎)
3. 約50倍(300㎎)
・
・
・
正解は、
2番の約15倍(100㎎)です。
ビタミンEは過剰症になりにくいと言われ、1日の摂取目安量の約100倍の650㎎が上限といわれていますので、薬の100㎎を摂取しても安全といえますね。
日々の食生活では
ビタミンEが豊富なナッツをしっかりとって健康になって欲しいと思います。
今日の話が皆さんの美容と健康にお役に立てればと思います。


from: みいさん
2025/06/02 18:25:15
icon
ビタミンEは体に大事ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
うーちゃん、 もえ、 たか、 ぽんぽ、 美味しい北日本、 ルミ、 白クマ兄ちゃん、 オルト(株)のスタッフ、 りりる、 sirotibi、 いちごの小春、 mama、 ALLEN、 sabakann、 りん、 千尋、 タラリラリンチャム、 myu、 ふなきち、 みい、