からだにイイこと発見♪フォーラム>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ちょっとひといきラウンジスタッフさん
7時間前
icon
推し“成分”はどれ?健康ドリンクを選ぶ決め手と理由を教えて!
こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
毎日の健康ドリンク、みなさんはどんな成分を意識して選んでいますか?
「ビタミンが多いから」「乳酸菌を摂りたい」「抗酸化が気になる」など、ドリンクごとにこだわりポイントがある方もいらっしゃるかもしれません。
これをきっかけに、みなさんが気になる“推し成分”やパッケージで惹かれる言葉について色々お話できたらうれしいです!
================
推し“成分”はどれ?健康ドリンクを選ぶ決め手と理由を教えて!
================
たとえば、
「ビタミンCが入っていると気になります。風邪予防や美容にも役立ちそうなので、ついパッケージに“ビタミン豊富”と書かれているものを選ぶことが多いです。」
「最近はカフェインレスを選ぶことも。胃への刺激が気になるので、“ノンカフェイン”や“お腹にやさしい”と表記されていると、思わず手に取りますね。」
「実は味が第一優先です(笑)。成分表示も見るのですが、“おいしくスッキリ飲める”みたいなコピーに弱くて、気づくとそちらを選んでしまいます。」
など
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全16件
from: keiさん
5時間前
icon
野菜の摂取が少ないと思うので野菜ジュースやトマトジュースを主に購入しています。甘くなく飲みやすい方が続きやすいです。甘いのでは宅配で乳酸菌飲料を続けてます。寝不足でも頭痛も無く寝起きが良いです。友人は便秘解消に良いと言ってました。
from: ムーミンさん
4分前
icon
食塩不使用の完熟トマトジュース。
レモン&モリンガのフレバーティー。
黒豆&ルイボスのノンカフェイン。
フルーツティーローズヒップ、ハイビスカスが入ったもの。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト