サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015/02/03 23:30:27
icon
2020年の東京五輪に向けて
首都圏に住んでいますが、東京の名所・旧跡にはとんちんかん・行ったこともないところが多くあります。
多少語学が出来ても海外から来るお客様の案内はとても出来ないと感じました。
文化も、40年ほど前にフランス人が我が社に来て、能に興味があるが紹介してくれというのがありました。TVでは時々見ますがその真奥はとても説明できません。
私の育った地は真田幸村で有名ですが、ここ10年で本を読んで幸村を理解したところです。
やっと、由来を知ったところです。来年はNHKで「真田丸」が大河ドラマになります。
そして、東京・住んでいる千葉を外国のお客様に地理・歴史・名所・旧跡を案内できる自信は皆無と思っています。
生まれ育った和歌山県を知ろうと、今さらながら努めています。
観光立国には言葉以上に地元をよく知る必要を考えています。
人口、季節、名所・旧跡、由来、特産品、民俗、特異性など世界的に見てどうか、解ってもらえるような解説が出来るかは、自信がありません。
海外に行っても、同僚が日本についてとんちんかな受け答えをしていて、修正するにもはばかられたことがよくありました。
コメント: 全0件