新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2018/11/24 19:24:36

    icon

    なんのための消費増税か

    政府は消費増税後の消費減速を懸念して様々な対策策を出していますが、内容は骨折り損のくたびれもうけ、恩恵には偏りがあり、年金生活の私には全く関係のないも

    政府は消費増税後の消費減速を懸念して様々な対策策を出していますが、
    内容は骨折り損のくたびれもうけ、恩恵には偏りがあり、年金生活の私には
    全く関係のないものばかりです。

     住宅ローンや自動車の保有者、幼児のある人、プレミアム商品券の買える人
    カード決済のポイント増額など企業のシステム更改は大変な苦労でしょうし、
    これに外れる人は恩恵は感じられません。

     そもそも消費増税の目的が見失われつつあって、政府は何のために消費増税
    するか、国民に納得させる必要があります。

     このままでは消費増税の目的もなくなって、不公平感だけが残ります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2018/11/15 20:53:21

    icon

    公明党のプレミアム付き商品券などには反対

    来年の消費税10%への増税に軽減税対策としていろいろな案が出されていますが、プレミアム付き商品券や手続き・対策・システム更改などの伴うものには反対しま

    来年の消費税10%への増税に軽減税対策としていろいろな案が出されていますが、
    プレミアム付き商品券や手続き・対策・システム更改などの伴うものには反対します。

     プレミアム付き商品券はそれに関する費用、わずらわしさ、期間限定、地域性、低所得者に限る対象者の剪定などなど骨折り損のくたびれもうけにしかなりません。

     もっと本質的な問題に取り組むべきでしょう

     2%の増税に納得できる国民の理解、所得を伸ばす取り組み、経済の活性化で産業の振興などなど本質的なやるべきことはたくさんあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト