新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2006年06月17日 08時35分45秒

    icon

    大事な事、その2

    ホームページのことで更新をなかなかしてくれない、と
    昨日散々愚痴ったら、あらららら(^_^)やってくれました♪
    渡した画像をちゃんと古い物と取り替えてくれて、
    会がどのようなボランティア活動をしているのか
    画像からも見て取れるようになりました。
    ありがと〜


    それで・・・・もう1つの朗ボサークルのこと。。。
    こちらは会長Yさん、かなりのお歳の方なのですが、
    昨日の事です。 !! (x_x)☆
    あたし達のお仕事道具はカセットテープ、
    そのカセットテープに、Yさんはかなりの拘りがあります。

    各所から送られてくるカセットテープには、
    視障者に関わっている事なので点字の表示があります。
    あたし達はそれをダビングして視障者に送ります。
    ところが、あたし達の会で用意しているカセットテープには
    点字表示がありません。
    それはYさん始め誰も点字のわかる者がいなかったからです。

    これにはあたしはかなりの不満がありまして、
    不満、というより、視障者のことを第一に考えていないような
    思いやりの欠片も無いように感じました。

    で、あたしはなるべく1つ1つのカセットテープに
    点字を付けて中に何が録音されているのか、
    テープを聞かなくても解るようにしたい訳です。

    (音訳に携わる者は普通はそこまでするのですが・・・)

    メンバーが「お歳」、ということもあり
    今までのやり方で良いと思っているし
    複雑な作業をその都度こなせないのもあるし
    ましてや点字が解らないと出来ない事だし、
    この会のメンバーにその事を浸透させるには
    一筋縄ではいかない訳です(T_T)

    それでもケースに点字表示を付けて
    中のカセットテープのみを入れ替えるようにしていけば良い、
    という所まで漕ぎ付けました。

    この方法で大丈夫。・・・かと思いきや、
    古くなったテープの入れ替えがあり、
    点字の付いたケースを残しておいたのが災いしたのか、
    Yさん曰く、このカセットテープにはこのケース、というように
    決まっている、ケースと中身をちゃんと合わせて。と・・・・・
    ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

    やっとケースに点字を付ける事ができたのに、
    Yさんにとっては、それがまるで必要無いとしか移っていないのです。
    メーカーによってケースの大きさ・形が違うのですが
    中のテープは規格が一緒、どのケースでも入るようになっているのに
    Yさんはそのメーカーのケースとテープのセットでなければ
    気持ちが悪いようなのです。(*_*)

    そういうYさんの性格もあり今まで点字を付ける事も
    難しかったのもあります。
    毎月様々な内容の音訳テープが届き、その内容にあわせて
    点字表示の付いたケースに入れる、という作業も
    お歳のYさんには複雑すぎるのでしょう・・・・

    Yさんのその言葉を聞いてあたし達は唖然としました。
    が、そこは人格者のMさんが
    「はい。今度からそのように気をつけます」と笑顔で、
    というより苦笑しながら返答した。(~_~)

    こりゃ〜Yさんが引退するまでマトモなダビングテープを
    作るのは難しいですヮ・・・・((((( ̄∀ ̄; あはは…

    視障者にとっては、毎週のように
    カセットテープが送られてきて、それの中身が何なのか
    ケースをさわっただけで解る、というのは絶対必要な事。

    けれど、Yさんにはそんなことは関係無いのです。
    視障者の半分は点字がわからない人、付けても無駄だと
    思い込んでいるのもあり、テープの中身を聞けば解るでしょ、
    といった所なんですね・・・・ (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)

    でも、あたしはあきらめなーい!
    幸い点字ワープロも修理に出して直ったし
    点字シールはバンバン作れるのサ!!
    来週は新しいカセットテープのケースに
    点字シールを貼るための準備をするゾぉ〜!
    今まで内容の題名も手書きだったけど、
    使いきれないほどPCで印刷しておくぞぉ〜!

    Yさんに「ケースと中身が一緒だと言うことが大事ではないですョ」と、
    そんなことより視障者がテープを聞かなくても中身を知る事のほうが
    大事なんですよ、ということに気がついて欲しいのだけど、
    一体何時になることやら。。。。

    ボランティアするにもスムーズに行かない事もあります。
    色んな考え方の人がいるので、
    物事をみんなが同じに理解するのは、難しいことです・・・。
    ましてやお歳で心臓も悪いので、
    気を悪くさせるような言い方も出来ないですし・・・・。

    けれど、ボランティアするのに
    視障者にとって大切なことが何なのか、
    忘れているというか気がついていない、というか
    そんなことが欠けている、今の状態。

    読むことが上手という以前の、心構えが、無いんですネ・・・・
    これもまた、情けなく思っちゃいます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件